DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

地域活動報告 ~大冒険ツアー タイムマシンきずとれ号~

臨床栄養学研究室(井尻ゼミ)の4年生は、これまでに引き続き「フレイル・孤独孤立対策」をテーマに挑戦を続けています!
チーム名の由来については、7月16日にUPした記事をご覧ください。

企画②
9月29日【大冒険ツアー ~タイムマシンきずとれ号~】を開催しました!
コロナウイルス感染症拡大をきかっけに、
旅行へ行く機会がなくなってしまった方へ、旅行の楽しさを思い出してほしい!
一昨年は国内旅行、昨年は海外旅行、そして今年は時空を超えた旅をお届けしました!

ドキドキワクワクの音楽とともに登場した不思議な添乗員!
「次の時代へ~?しゅっぱーつ!」を合言葉にタイムスリップ旅行がスタート!

吹雪がひどい氷河期に到着。
避難した山小屋では、スノードーム作りが体験できるということで、思い出のスノードーム作りがスタート!

ジュラ紀に到着。
タイムマシンに勝手に乗り込んだ恐竜博士。
博士がティラノサウルスに近づくと、捕まえられてしまいます!
参加者全員で博士を助けるために恐竜クイズ正解を目指します!

戦国時代で、武士の争いに巻き込まれた一行。
織田信長の家来になるための力比べのようです。
織田信長の好物である金平糖を届けるため、金平糖入れ合戦がスタート!

江戸時代では年に一度のお祭りが開催されており、みんなで一緒にマツケンサンバを踊りました!
本物のマツケンさんも参戦し、みんなで一緒に「オレっ!」

来ていただいた方に楽しんでもらうこと、
タイムスリップの世界観を守り切ること、
自分たち自身も楽しむこと!
惜しみない努力で、最高のイベントを開催することができました!

また、本企画は10月5日の読売新聞朝刊に掲載していただくことができました!

 

本企画にご協力いただきました、ヴェルディ八戸ノ里の皆様・くすのき地域協創センターの皆様、
本当にありがとうございました!

当日の様子を、instagramにて動画をUPしております。
是非ご覧ください↓
【総集編】
https://www.instagram.com/reel/DAhGwp-iqYC/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
【オープニング・氷河期】
https://www.instagram.com/reel/DAhHtSFiiUA/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
【ジュラ紀・戦国時代】
https://www.instagram.com/reel/DAhIJtCCrJs/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
【江戸時代・エンディング】
https://www.instagram.com/reel/DAhIzaKC4dP/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

井尻、廣岡

関連情報