ライフプランニング学科教員紹介:神田恵未
- #教員紹介
みなさん、こんにちは!
ライフプランニング学科の神田恵未です。経済学系科目を担当しており、主に経済学入門や金融論などを教えています。
私は学生と共に成長し、知識や経験を共有することを楽しんでいます。
私の専門は保険・リスクマネジメントと生活保障分野です。現代では人生100年時代と言われており、将来のライフプランニングの重要性と必要性を学び、実践することが欠かせません。
私は関連する知識の習得を授業を通じてサポートし、その成果をライフデザイン総合研究の講義で実践していくことを目指しています。そして学生たちとの交流を大切にし、彼女たちの成長をサポートすることを使命としています。
趣味については、旅行と読書、そしてYoutubeで学ぶことが好きです。旅行は海外だけでなく、身近な街を散策したり、未知の場所を探索することも楽しんでいます。もしオススメの散策スポットがありましたら、ぜひ教えていただきたいです!
また、Youtubeを通じて新たな知識を得るために、学生たちから教えてもらうこともあります。最近は家庭菜園にハマっています。
今年の目標はトマトとバジルの栽培に成功し、調理学の坂根先生から本格的なイタリアン料理のコツを学ぶことです。
ただし、野菜を作って食べるだけではもったいないので、家庭菜園のコストも計算しています。さらに、収穫した野菜で作った料理の「経済的価値」を客観的に評価することも目指しています。皆さんもぜひ、実践してみてください。
(元気に育っているバジルとトマトです)
(おまけに、綺麗な花が咲いているレモンの木です)
ライフプランニング学科で、ライフデザインコースとフードスタディーコースの学びを通して、社会や私生活に役立つ知識を身につけていきましょう!
より充実した学びの体験を共有していきますので、どんな質問や意見でもお気軽にコメントしてください。
ぜひ一度オープンキャンパスに足を運んでみてくださいね。
一緒に学びの旅を進めましょう!
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~