「ライフデザイン総合研究」_学外授業Ⅱ@瓢箪山商店街調査
皆さん、こんにちは。
前回は布施商店街での調査の様子をお伝えしました。
今回は、瓢箪山商店街調査の様子を報告します。
まず、布施商店街との一番大きいな違いは、瓢箪山商店は駅の南北に別れており、国道のうえに商店街がある街です。20時になると車が通れるようになります。
ここでは、まずサンロード商店街の事務局長の西仲様に商店街の現状について
お話をうかがいました。
(サンロード瓢箪山の事務局長 西仲様)
(西仲様のお話を聞きながら熱心にメモを取る学生たち)
次に、学生たちは班ごとに分かれて、フィールド調査へ。
調査の視点は布施商店街と同じく、「地域」・「経営・経済」・「消費者」です。
店主に積極的に質問をし、その内容を真面目に記録している学生が印象的でした。
(店主にインタービューする学生たち)
今回の調査終了後、学生たちは振り返りをしたうえで、布施商店街と瓢箪山商店街の
比較を行いました。
(各班による調査振り返りと比較結果の報告)
その結果が、下記の通りです(報告資料からの抜粋)。
今まで何も考えず買い物をしていた商店街ですが、学生たちは2回の調査研究から多くのことを
学ぶことができました。
ご協力いただいた商店街の皆様、誠にありがとうございました!
次回は、イベント企画についてご紹介します。
お楽しみに!
(ライフプランニング学科 神田 恵未)
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~