DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

海外留学の魅力

皆さん、こんにちは。

前回は「留学報告会」の様子を紹介しましたが、今回は海外留学の魅力を写真を中心にお伝えしたいと思います。

まず旅には「出会い」と「別れ」がつきものですね。次の写真は関西国際空港での出発と到着のものです。ほとんどの学生にとって、長期間、家族と別れて過ごすのは初めての経験だと思います。親に頼らず生活することは自立の第一歩であり、貴重な経験となったことでしょう。

マルタへ向かって出発

オーストラリアから到着

海外留学中は常に語学学校やホームステイ先だけに留まるわけではありません。語学の学習に加え、その国、その土地の歴史や文化に触れ合うことが大きな目的でもあります。歴史的な建造物に感動する人もたくさんいます。

オーストラリアのメルボルンにある世界で最も美しいと言われるビクトリア州立図書館

マルタへ留学した学生が休暇中に訪れたバチカン市国にあるサン・ピエトロ大聖堂

海外の風土や食べ物も大きな魅力です。下の写真はニュージーランドで学生が写したアイスクリームと羊です。

また、日本では感じられないような自然と出会うことで、人生観が変わるほどの感動を覚えることがあります。

ニュージーランドの語源は「新たな海の国」と言われるように大海原に囲まれています

マルタも地中海にある島国でリゾート地となっています

このように、外国の文化・歴史・自然などとの出会いは貴重なものですが、何と言っても「人」との出会いは最大の経験と言えるでしょう。訪れた大学や語学学校の先生・学生だけではなく、他国から来ている留学生との出会いも大切な財産になります。

マルタ大学において外国人留学生たちとともに

マルタ大学での外国人留学生との交流(2024年)

滞在先は地元の家庭つまりホームステイです。ホストマザーやホストファーザー、あるいはその家の子どもたちやペットとも深い絆ができていきます。そして、最後は辛い別れが待っていますが、かけがえのない存在となって一生心に残ることでしょう。

ニュージーランドの留学先でのホームパーティー

マルタのホームステイ先にて

国際英語学科で実施している海外留学は、時期や滞在日数などは変わりますが、言語文化コミュニケーション学科においても引き続き実施されます。あなたも教室だけではなく海外に飛び出して語学を学び、異文化を体験し、新たな人との出会いを経験しませんか?!

オープンキャンパスでは、留学を経験した先輩たちから体験談を聞けますので、是非お越しください。お待ちしています! 

                ↓

大阪樟蔭女子大学 受験生応援サイト

関連情報