新入生の学科ガイダンス〜化粧ファッション学科〜
みなさん、こんにちは。
化粧ファッションの学科の教員、真殿由加里です。
4月3日(木)、化粧ファッション学科では
新入生に向けた学科ガイダンスを行いましたので、その様子をお届けします。
4月1日(火)に入学式を終え、大学生活がスタートした新入生たち。
学科ガイダンスは、新入生にとって初めての時間割を組むという作業を行い、履修登録を行います。
学科ガイダンスの前半は、卒業の要件や履修できる授業科目、取得できる資格など、
履修に関すること全般のレクチャーがありました。
大阪樟蔭女子大学の化粧ファッション学科では、
ファッション学コースと化粧学コースそして美容コースの3つのコースで構成されています。
「ファッション学・化粧学コース」で入学した学生たちは、
3年時に「ファッション学コース」か「化粧学コース」のどちらかを選択します。
どちらのコースを基軸にするかによって履修する科目も変わってきます。
また、それぞれのコースで取得可能な資格も様々で、資格を取得するには必修科目を履修することが条件となるため、卒業までの4年間を見越して計画的に時間割を考えなければなりません。
そして、お昼休憩のランチタイムに突入。
お昼を早々に食べ終え、新入生同士「どんな授業を選択しようかな?」と、仲良く話し合う姿があちこちで見られました。
ガイダンス後半は、「ファッション学・化粧学コース」と「美容コース」に分かれて、
UNIPA(ネットを通じて大学内の様々な情報を提供するシステム)を使って、履修登録を行いました。
午前中に考えた自分の時間割をもとに、
新入生たちはパソコンを開きながら履修登録の手続きを行います。
分からないことは、教職員が答えていき、無事に履修登録が完了です。
新入生の次の予定は、4月7日の「新入生のオリエンテーション」です。
新入生オリエンテーションの様子もブログに掲載しますので、楽しみにしていて下さいね。
(化粧ファッション学科 真殿由加里)
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~