越智ゼミのYさんが教員採用試験に合格しました!
- #卒論
- #子ども食堂
- #家庭科教諭
- #教員採用試験合格
大阪樟蔭女子大学は2023年度教員採用試験 中高家庭科8名合格!
受験者8名、合格者8名、教採現役合格率100%!
自己推薦入試の申し込みはこちら!家庭科教諭になるなら大阪樟蔭女子大学!
自己推薦入試<基礎学力型>|大阪樟蔭女子大学 受験生応援サイト (osaka-shoin.ac.jp)
本日は教員採用試験合格者のゼミ担当の先生から、教員採用試験合格者そして高校生のみなさんに向けたメッセージをご紹介します!
みなさん、こんにちは。
今日は越智ゼミのYさんが大阪府の教員採用試験に合格したことをお伝えします。
Yさんは、入学当初から家庭科教員になりたいと頑張ってきました。
卒業論文のテーマは「持続可能な子ども食堂の運営についての提言」で、わが国の子どもの貧困率が決して低くないことから、子ども食堂について調べてきました。
子ども食堂が寄付やフードバンクからの提供で成り立っているため、運営は非常に不安定な要素を抱えています。
Yさんはそこに着目し、持続可能な子ども食堂を運営するための提言として、企業が主となって運営することが、子ども食堂にとっても、企業のCSR(社会貢献)の観点からも合致していると考えました。
そのため、Yさんは、企業の取組として子ども食堂を運営している企業にヒアリング調査を実施し、卒業論文に取り入れました。
卒業論文中間報告会では、子どもの貧困や、子ども食堂に興味がある学生、家庭科教員を目指す学生たちが、横田さんの発表を真剣に聴きました。
私は彼女の教育実習先に模擬授業の見学に行ったのですが、彼女は、授業準備を完璧にこなし、何度も授業の練習をして模擬授業を行いました。
今すぐにでも教員としてやっていけるほど、しっかりとした授業でしたよ。
また、生徒さんたちにお姉さんのように慕われていたことがすごく印象的でした。
大阪樟蔭女子大学では、教職支援センターと学科がタッグを組んで、家庭科教諭を育てています。
家庭科教員を目指したいアナタ! ぜひ大阪樟蔭女子大学へいらしてください!!
自己推薦入試の申し込みはこちら!家庭科教諭になるなら大阪樟蔭女子大学!
自己推薦入試<基礎学力型>|大阪樟蔭女子大学 受験生応援サイト (osaka-shoin.ac.jp)
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~