6月19日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。
6月19日(日)、本学ではオープンキャンパスが開催されました。
オープンキャンパスでは、化粧ファッション学科のさまざまな企画を実施しました!
まずは、化粧コースの企画をご紹介します☆
化粧品を作ってみましょうをご紹介します。
化粧科学研究室の高田定樹先生による日焼け止めの実演がありました。
日焼け止めは、乳液に紫外線防止剤が入っているもので、
紫外線防止剤には、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤があります。
紫外線吸収剤は、紫外線を取り込んで肌に害のない熱などに変換してくれる効果があり、
紫外線散乱剤は、紫外線を散乱・反射することで紫外線を防いでくれる効果があります。
このように日焼け止めには紫外線吸収剤と紫外線散乱剤を配合することによって、私たちの皮膚を有害な紫外線から守ってくれているんですね!。
そこで、乳液とはどのようなものかを解説…
解説が終わると、実際に日焼け止めの作り方を実演していきます。
あらかじめ用意しておいた水相、油相、粉末(紫外線散乱剤)、紫外線吸収剤を順番に入れていきます。
初めて見る実演に興味津々…♡
出来上がった日焼け止めは、受けてもらった高校生へプレゼントしました!
次に大学の講義にふれてみよう:ファッション編
「今のファッションビジネスの主流「SPA」。ZARAとユニクロにみる2つのカタチ。」
をご紹介します。
ビューティー・ファッションビジネス研究室の福本哲也先生によるミニ講義が行われました。
講義では、時代の流行や雑誌の紹介などといったファッションビジネスの歴史から始まり、
・大学ではどうような視座からファッションを学ぶことができるのか、
・ビューティー・ファッションビジネス研究室ではどのような研究をしているのか、
などの紹介を行いました。
そして、メインテーマであるユニクロとZARAについては、
・「SPA」という今最も成功したビジネスモデルを知り、
・「SPA」という同じビジネスモデルで運営されているZARAとユニクロの経営哲学の
違い、などを専門的に知ることができました。
老若男女問わず、世界で人気のあるアパレル企業を
消費者ではなくビジネスの視点で学ぶことができ、非常に奥深く、
大学生になった気分で楽しい時間を過ごすことができたのではないでしょうか!
次回はどのようなマーケティングを学ぶことができるのか、
是非オープンキャンパスで体験してみてください★
(化粧ファッション学科 ブログ担当 補助職員一同)
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
化粧ファッション学科公式Twitter始めました!ぜひ確認してみてくださいね!
開催予定のイベントなど、情報盛りだくさんかも・・・??
化粧ファッション学科の最新記事から過去の記事までを一気にチェック!
↑ クリックしてね!
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~