8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。
8月10日(日)に大阪樟蔭女子大学のオープンキャンパスが開催されました。
その様子をお届けします。
今回のオープンキャンパスでは、各専門分野から3名の先生方によるミニ講義が行われました。
家庭科教育研究室・脇淳子 先生
化粧ファッション学科において中学校・高等学校家庭科の教員免許状を取得できること、
そして、家庭科の先生になるまでの道筋をお話しました。
大学での学びは、小学校や中学校、高等学校で学んできた家庭科と深く関わっています。
今日のミニ講座は、高等学校で学んだ内容を思い出してもらうところから始まりました。
4つの天然繊維の原材料の写真を見てもらいました。
羊や蚕の写真をみて、どのような繊維や衣服になるのかを考えたり、
実物の綿花(コットンボール)を見たりふれたりしました。
中学校・高等学校家庭科の教員免許状を取得するには、
家庭科に関する専門的な内容の単位に加えて、教職に関わる内容の単位を履修する必要が
あります。
そして、2年生から3年生では、2年間「家庭科教科教育法」といって、家庭科の授業の進め方を
学びます。
中学生や高校生が使っている教科書を用い、教える内容、授業の組み立て方、黒板の書き方、
発問の仕方などについて学ぶことを伝えました。
この日は、3年生が活動している様子や「家庭科教科教育法」で使っている「幼児用パンツの型紙の模型」や「幼児用パンツの段階標本」などを見てもらいました。
4年生になると、5月から6月にかけて、中学校や高等学校へ教育実習に行きます。
家庭科の授業や道徳科、給食指導など実践的に学びます。
加えて、本学では、4年生の教育実習が終わると、6月中旬から8月にかけ、各自治体で実施される教員採用試験にあわせて対策を行っています。
教職支援センターを中心に、模擬授業や面接などについて個別に指導をしています。
大阪樟蔭女子大学で学び、ぜひ「家庭科の先生になりたい」という夢を実現させましょう!
化粧心理学研究室・松下戦具 先生
皆さん、(ノーメイクの)顔を見て、それが女性か男性かを判断するとき、
どの部分の影響力が一番強いと思いますか?
イラストなんかでは、「目」がしっかり描き分けられますよね。
でも実際は、意外と、ノーメイクの目を見て女性か男性かを判断するのは難しいようです。
ではどこが・・・というのは、ネタバレになるので言えませんが、気になる方はまたオープンキャンパスにどうぞ遊びに来てください!
(ちなみにこのミニ講義で扱ったのは、アゴではありませんでした。)
それが大学の講義?と思われるかもしれませんが、
学問的には、人間の顔の性差を示す形態学的特徴の話、ということになります。
そして、この20分間の講義全体を通して、
「物事を知ることの大切さと、その知識を正しく使うことの重要性」、「研究のコツ」といったことも
説明しました。
講義はクイズも交えて行われ、時には会場からどよめきも聞こえつつ、実施した私どもとしましても、とても楽しく進めることができました。
美容研究室・ 角田憲一 先生
「美容師の資格と髪の毛について」と題して、ミニ講義を行いました。
この講義では、美容師法の解説と知っているようで知らない「髪の毛」の基本構造と
そのケアについて説明していきました。
まず、美容師法の定義や免許、美容養成施設での学びについてのお話からはじめました。
美容師免許は、美容師法に基づき厚生労働大臣が免許を交付し、美容師として働くために必要な国家資格です。
また、アイリストを目指す方も必要になる免許となります。
本学美容コースは
2010年4月に4年制大学では全国で2校目の美容師養成施設として設立されました。
美容コースでは国家試験科目であるヘアカットやワインディング、オールウェーブを中心に、
マツエク・ネイル・メイク・エステ・着付けなど幅広く学ぶことが出来ます。
そのほか「髪の毛」については、参加してくださった高校生の生徒さんやその保護者様たちに
クイズ方式で髪の毛の役割や構造、成長のスピード、毛の寿命などについて考えていただきながら
講義を進めました。
少しでも美容について興味を持っていただけると嬉しく思います。
その他にも、教員や学生と直接質問や説明を受ける個別相談ブース等があり、高校生の生徒さんに大変喜んでいただけました。
9月6日(土)・9月13日(土)・9月27日(土)には、
大学教員と個別に説明や質問ができる「SHOIN ちょこキャンデー」が開催されます。
※詳しくは、本学の受験生応援サイト <イベント情報> をご覧ください。
興味がある方は、ぜひ参加してみてください。
教職員一同、心よりお待ちしております。
(化粧ファッション学科 脇淳子・松下戦具・角田憲一・松下友季栄)
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~