多言語・多文化イベントに参加しました!
日中の暑さも徐々にやわらぎ、空に浮かぶうろこ雲にようやく秋の気配を感じる季節になってきました。
今日は、国際英語学科の学生がボランティアで参加した「PIKA★ICHI夏祭り2023」をご紹介します。
PIKA★ICHI(ピカイチ)とは、NPO多言語・多文化サポート ICHIに属する外国にルーツのある子ども、ママ・パパのための教室で,大阪樟蔭女子大学の卒業生が代表を務めています。子どもたちは,学生サポーターと宿題をしたり遊んだりしながら多言語・多文化について学んでいます。
このPIKA★ICHIが主催する夏祭りが今年も8月20日・27日に行われました。外国出身のパパやママ,留学生たちが,母国の遊びや文化を子どもたちと一緒に楽しく体験できるたくさんの企画を行いました。
国際英語学科では、「英語でクラフト」というブースで,子どもたちが自分たちの作品を楽しく仕上げられるよう,英語母語話者のパパのお手伝いをしました。
学生たちは,このような多言語・多文化イベントに参加し,異文化体験をすることで,本当のグローバルコミュニケーションとは何か,どんな多言語・多文化サポートが求められているのか,など,大学の授業や文献からだけでは学べないことを楽しみながら考え,学ぶことができました。
大阪樟蔭女子大学では,日本語教師になるための「日本語教育課程」があり,日本語教師になりたい学生(この中には留学生もいます!)が日本語や日本語教育に関する勉強をしています。ただ座って勉強するだけではなく,多言語・多文化に実際に触れながら,仲間と一緒に「楽しく学ぶ」こともとても重要です。今後は,「楽しく,実践的に学ぶ」「日本語で人とつながる,世界とつながる」活動を続けていきたいと考えています。
https://cheer.osaka-shoin.ac.jp/
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~