DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

オープンキャンパスが開催されました!

7月23日にオープンキャンパスが開催されました!

児童教育学科では、附属幼稚園の園児に参加してもらい、

mini実習体験ができる企画を行いました😊

1つ目の企画は「子どもたちと♪Fun Kids English」✨

 

児童教育学科には中学校教諭(英語)の免許課程があり、英語教育に力を入れています。

小学校、中学校はもちろん、最近は保育所や幼稚園でも、英語を使ったプログラムが

取り入れられており、小さい子どもたちにも楽しんで英語を教える力が必要とされています。

今回は、普段から附属幼稚園でも英語を教えておられるトニー先生が、子どもたちと楽しく英語を学ぶプログラムを教えてくださいました!

あれ?トニー先生が泣いています💦どうしたのでしょうか?💦

どうやら、勉強がしたいトニー先生と、ゲームで遊びたい学生スタッフ&子どもたちが

じゃんけんで勝負をして、トニー先生が負けてしまったようです😅

 

というわけで、無事?ゲームで遊べることになった学生スタッフ&子どもたち✨

学生スタッフが子どもたちに、目や耳や鼻など、いろんな体の名称を

英語で教えています。

 

覚えた英語を使って、みんなで“Head shoulders knees & toes”の歌に合わせてダンスをしました♪

高校生のみなさんとも一緒に楽しく英語で遊びました😊

 

2つ目の企画は「子どもたちと♪リトミックで遊ぼう!」です🌷

 

学生スタッフがこの日のために準備をした手遊びでスタート!!

続いて絵本の読み聞かせです。夏らしい絵本を用意しました。

子どもたちが真剣に聞き入っています✨

続いて、「さんぽ」の音楽に合わせてサーキットを周ります。

途中、輪くぐりや蛇の道、一本橋があり、子どもたちも初めはドキドキしている様子でしたが、途中から全速力で何周もチャレンジしていました。

 

最後はみんなでパラバルーンで遊びました✨

子どもたちは大喜び!!高校生の皆さんも、

幼稚園の時以来、久しぶりにパラバルーンで遊べて楽しかったと言ってくれました😊

最初は緊張していた様子の学生スタッフも、子どもたちや高校生の皆さんが笑顔で楽しんで参加してくれたおかげで、緊張も解け、全力で遊ぶことができました。また、子どもたちの反応から、改めて保育や教育のやりがいを感じることができました!

 

児童教育学科では、附属幼稚園と連携し、子どもたちと実際に触れ合いながら学べる授業やボランティアがたくさんあります。

ぜひ、児童教育学科で、先輩たちと一緒に素敵な先生を目指しましょう✨✨

 

8月11日、8月20日にもオープンキャンパスが開催されます!

ぜひお越しください😄

 

 

児童教育学科のインスタはこちらです☆ぜひフォローしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連情報