DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

地域活動報告 ~目指せ優勝!ナツの大運動会!~

臨床栄養学研究室(井尻ゼミ)の4年生は、昨年に引き続き「コロナフレイル」をテーマに挑戦を続けています!
その名も「Re:Shoinきずなとれいる」!

「Re:Shoinきずなとれいる」とは、コロナ禍でロックダウンが続くヨーロッパで始まった
働く人たちを応援しようという運動「Rainbow Trail」からとりました。
訳すと、「虹の架け橋」。
コロナ禍でなくなってしまった高齢者の方々同士の
絆をもう一度取り戻すための架け橋になりたいという意味を込めて名付けました。

企画①
7月13日【目指せ優勝!ナツの大運動会!】を開催しました!
青春の一大イベントである運動会。
大人になってからは、参加する機会が減ってしまいました…。
世代を超えて、地域の皆様と一緒に青春時代を思い出したい!と思い、開催することになりました!

1.きずなとれいる体操
2.玉入れ
3.紙飛行機飛ばし
4.ピンポン玉リレー
の4種目を学生+地域の皆様の4チームで戦いました!

全チーム大盛り上がりで、
「若いころに戻った気分だわ。」
「私たちのために一生懸命開催してくれてありがとう!」
「こんな企画を考えてくれるから、外出しようと思えるのよ。」とうれしいお言葉をたくさんいただきました!

いつもご指導いただきます
・ヴェルディ八戸ノ里の先生方
・くすのき地域協創センターの皆様
本当にありがとうございます!

井尻、廣岡

関連情報