レシピ開発に向けて(フードスタディ総合研究)
- #フードスタディ
- #フードスタディ総合研究
- #レシピ開発
- #那賀町
みなさん、こんにちは。ライフプランニング学科の野間です。
フードスタディ総合研究では、10月11月に徳島県那賀町に実習に行きます。
現地では特産のゆずの収穫や郷土食体験、現地の食材を活かした食事提供を予定しています。
今回のフードスタディ総合研究の授業では、現地で提供するレシピ開発に向け、坂根先生からレクチャーを受けました。
今回のレシピ開発の主役は、那賀町特産のゆずです!
「ゆずをメイン食材とした、旬の徳島県産・四国産の食材を取り入れたオリジナルメニュー」を開発していきます。
レクチャーの後は、さっそくグループに分かれてレシピ案を考えていきます。
「秋の食材なら何がいいかな?」、「メインに地鶏は?」、「四国ならやっぱり魚じゃない?」、「洋風にするか和風にするかどうする?」などなど
四国の特産品や旬の食材を調べながらアイディアを出し合っていました。
7月にレシピ案を基に試作し、秋の徳島県那賀町実習で地元の方々に食べていただきます。
実習が楽しみです!
(ライフプランニング学科 野間万里子)
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~