DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

企業研究-ライフデザイン総合研究第4回-

みなさん、こんにちは。

土曜日の昼下がりに、コーヒーを飲みながらブログカキカキ…の越智先生です。

さて、ちょっと間が空きましたが、ライフデザイン総合研究第4回の様子をお伝えします。

今回は6月の企業見学に備えて、事前に企業について法律、経済、社会調査の観点から勉強しておきましょう~!

ということで、今回は3名の教員がフル出場でございます(この授業のウリは異なる専門分野の教員が担当しているところです)。

まずは私から、株式会社制度の概要と法令遵守(コンプライアンス)について、最近の企業の不祥事の事例をもとに説明しました。

次は神田先生が企業のリスクとBC(事業継続計画)について説明しました。

そして最後は呉先生が企業とSDGsについて、企業の実践例をもとに説明しました。

今回の授業は、それぞれの専門分野から企業にアプローチした講義内容でした。

 

さぁ、次回はいよいよ商店街調査にでかけましょ。

バインダー、名札、調査記録用紙、マップを学生に渡して準備万端です。

商店街調査のブログは2本立てにしよっと♫

どうぞお楽しみにぃ~。

 

(ライフプランニング学科 経済、社会調査の観点からのアプローチが勉強になった越智砂織)

関連情報