2年生のある1日
- #国際英語
- #学生さんの生活
Hello,
春学期が始まり、はや2ヶ月が経ちました!
学生さんたちは講義がなかった春休みから大学生活にもう慣れている頃でしょうか・・・
大学生活は高校生活と違うので、今回は国際英語学科(2年生)のある1日のスケジュールを紹介します。
大学の講義は90分あり、長いと思うかもしれませんが、この時間中にクラスメートと英語でたくさん話します。
多くの講義は対面授業に戻っていますが、オンラインの講義もあります。Aさんは月曜日から木曜日まで対面で講義を受けます。コミュニケーション能力を上げるためにも語学に関わらず、大学の講義はなるべく対面で受けられるといいですね。
その一方で、オンライン講義は時間と場所を選ばずに受講できるメリットがあります。Aさんは3つの講義をオンラインで取っているため、金曜日は学校に来なくてすみます。
彼女の1日はかなり忙しくて大変ですが、大学で友達に会って授業を受けることを楽しんでいます。
国際英語学科の学生さんの日々の生活、海外文化や英語・韓国語に興味があれば、ぜひ大阪樟蔭女子大学のオープンキャンパスに参加し、国際英語学科のコーナーにお立ち寄りください。
Please, come visit us!
https://cheer.osaka-shoin.ac.jp/event/3741/
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~