DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

授業紹介「まつ毛エクステンション実習」~化粧ファッション学科~

みなさん、こんにちは。

化粧ファッション学科の教員、真殿由加里です。

 

今回のブログでは、私が担当しているまつ毛エクステンション実習の授業の様子をお届けします。

 

みなさんは、まつ毛エクステンションについてご存じですか?

まつ毛エクステンションの施術は、美容師法の「美容」に該当するため、施術者には美容師の免許が必要です。

 

本学の化粧ファッション学科には、美容師国家資格の受験資格が得られる美容コースがあり、

このまつ毛エクステンション実習は、美容コースの学生の必修科目「トータルファッション演習A」に組み込まれています。

 

 

 

まつ毛エクステンションの施術は地まつ毛1本をかき分けて、人工毛1本を専用のグルー(接着剤)で接着していくという、とても繊細な技術が必要です。

 

技術のお見本を学生に見せる時は、スクリーンに手元が大きく見えるようにして、細かな動きを伝えていきます。

 

それでも、スクリーンで見せられる技術には限界があるため、数人ずつ学生を近くに呼び、施術のポイントを伝えていきます。

 

 

まつ毛エクステンションの実習では、まつ毛エクステンション専用のウイッグを使用してトレーニングを行っていきますが、実際の人とは違うところが多々あります。

例えば、目のまわり皮膚は薄くて少し引っ張るだけで皮膚が伸びますが、ウイッグはそうはなりません。

このような、ウイッグと人との違いについても説明しながら、施術における注意点を伝えていきます。

 

 

まつ毛エクステンションの施術には繊細な手の動きが必要なため、学生たちは全集中!

いつもとても真面目に授業を受けてくれています。

 

 

また、まつ毛エクステンションは美容の大会の競技種目にもなっているんですよ。

7月に行われる全国理容美容学生技術大会(大阪地区大会)では、「まつ毛エクステンション」の競技種目があり、本学からも数名の学生が出場する予定です。

その様子もブログにアップしていきたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね♪

 

まつ毛エクステンションにご興味のある方は、美容師国家資格の受験資格が得られる美容コースを要チェックです!

是非、オープンキャンパスにも足を運んでください!!

 

 

               (化粧ファッション学科 真殿由加里)

関連情報