DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

大学生からの留学アドバイス

昨年、国際英語学科の2年生全員がオーストラリアへ16週間、留学しました。帰国した学生からとても面白い話をたくさん聞くことができました。

 

海外でのキャンパスライフ、ホストファミリーのこと、小旅行など、すごく充実した16週間を過ごせたようです。海外留学は学生にとって素晴らしい機会ですが、それに伴い、難しいこともあります。

 

今日は留学した学生からの留学アドバイスを紹介します。

 

Aさんは、コミュニケーションが一番大事なことだと思ったそうです。海外で日本人の友達とだけ一緒に遊んでしまうと、英語の能力は上達しません。オーストラリアで、Aさんはホストファミリーと英語で会話し、友達になったベトナム人やタイ人とも英語で話していました。また外国の友人と一緒に小旅行へ行きました。楽しみながら英語の能力を上達させることができました。

 

英語圏では、若い人たちが使っているYOLO「ヨロ」と言うフレーズを耳にします。YOLOの意味は「人生は一度きり」。Bさんは積極的 であることが重要だと言っていました。知らない人たちと話したり、新しい所に行ったり、海外の文化を体験することは緊張もしますが、やってみないと成長できません。留学の時はぜひ自分に挑戦しましょう!

 

この英語のフレーズはCさんからの留学予定の学生へのメッセージです。意味は「私ができるなら、あなたにもできる」です。留学前、Cさんはとても緊張していました。英語のレベル、オーストラリアの大学、海外の生活について毎日心配していました。でも、留学中、考え方が180度変わり、少しずつ、気分が明るくなりました。日本でも海外の文化を勉強することは可能ですが、深く理解することはむずかしいので、一定期間実際に住んでみることがよいと思います。

 

どうでしたか?  Are you ready to study abroad with us?

 

国際英語学科の学生さんの話を聞きたい方、海外文化や英語・韓国語に興味がある方は是非大阪樟蔭女子大学のオープンキャンパスの国際英語学科に立寄ってください。Come visit us!

https://cheer.osaka-shoin.ac.jp/event/46/

関連情報