HANAZONO EXPOへの参加に向けて〜化粧ファッション学科〜
化粧ファッション学科では、東大阪市が開催するHANAZONO EXPO(開催日:2023年11月3〜4日)に参加します。このイベントは、2025年大阪・関西万博に向けて機運を高める目的で開催されるものです。
HANAZONO EXPOでは、東大阪市消防局と大阪樟蔭女子大学化粧ファッション学科、被服構成学研究室・ファッション科学研究室が協働し、消防服をアップサイクルして制作したドレスをファッションショーで披露する予定です!また、ワークショップではアップサイクル体験コーナーを設けます。
今回は、学生のイベントに向けた作業風景をご紹介するとともに、先日お越しいただいたJ:COMからの取材の様子をチラッとお届けします。
東大阪市消防局のみなさんと顔合わせ!
この日はドレス制作を担当している被服構成学研究室の3年生10名との顔合わせを行い、東大阪市の消防士の方々より、消防服の古着が複数枚倉庫などに保管されている理由や、退職時に返却される消防服のその後の行方などご説明いただきました。
消防服をアップサイクル!
東大阪消防局よりお預かりした廃棄予定の防火服(スノボのウェアのように分厚い!)・救助服(オレンジ)・活動服(ネイビー)!学生がアップサイクルすることで消防服の新たな可能性を模索します。
*工夫したところ*
- 消防服はポケットの数が多く、その付け方や形も工夫されていました。さらに、どの服も損傷箇所が多く、衣装にするために必要な布の量をどこでどうとるか、時には繋ぎ合わせて作りました。補強されている部分もあり、裁断するのもいつも通りにはいかず苦戦しました。
- 防火服は特に損傷が激しかったのですが、内側のインナー生地は割と綺麗に残っていて、柄がストライプやチェックなどかわいかったので、袖やスカートにもってくることにしました。
J:COM から取材?!
取材は初めて!という学生も多い中、デザイン画や作業途中のパターンや生地を示しながらしっかり説明を始める学生。そのほか、この活動に参加するきっかけや意気込みを語ってくれました。
撮影の様子は、8月5日(土)〜1週間放送されます(1分半〜2分程度)。
ぜひ!ご覧ください!!
次回、ワークショップ企画の様子をお届けします。
HANAZONO EXPOにも遊びに来てくださいね^^♪
(化粧ファッション学科 谷明日香)
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~