DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

「国文魂!」オープンキャンパスに向けてミーティング中

こんにちは!

国文学科創作表現ゼミ所属4年生の清(セイ)です。

皆さまいかがお過ごしですか?

今年初の台風が発生し雨が続き、と思った次の日には雲一つない青空が広がるという夏らしい天気になってきましたね。暑くなったり寒くなったりで体調を崩す方が周りに増えてきました。体調に気をつけて遊びに勉強頑張っていきましょう!

 

さて、6月にはいよいよオープンキャンパスが行われます!

今年度になってから初めてかな? 私はオープンキャンパスの学生スタッフをしているため、今年度も高校生さんとお会いできることがとても楽しみです!

5月30日に6月のオープンキャンパスに向けて国文学科のスタッフが集まりミーティングが行われました!

本稿では次回に向けて準備しているものをちょこっとだけお見せします。そして前回の記事からタイトルにある「国文魂!」が何かの説明もしていきます。

 

実は今年度から少しだけ国文学科の企画が変わります!

と言っても内容に大きな変化はありませんが少し変化したことが多いんです!

名札が変わったり、プレゼンテーションの内容が変わる予定だったり、ちょっとした遊びを入れる予定だったり……と、予定ばかりですが細かい部分から見直し、去年来ていただいた方も、これから複数来ていただいたとしても楽しめるよう計画中です(自分でハードル上げすぎてるかも)。

6月から叶えられそうなものは創作表現ゼミで創作した冊子たちを教室の一角に常に展示できないか、という案です。創作した冊子がいつも身内にしか出回らないため、もっと見てほしい! という創作ゼミ生(私)の希望を実現しようと計画中です。

現在、装飾物を作成中!

青色の布にアクリルネーム立て。これがどうなるかはお楽しみに!

 

いつ来ても、何度来ても楽しめる企画になるよう試行錯誤中なのでご予約お待ちしております!

※オープンキャンパスの詳細・ご予約は大学HPや受験生応援サイトのイベント情報へ

※このライト特殊なライトらしいです。オープンキャンパスに来られた際に何が違うか見てみてください。

 

最後に「国文魂!」って何? ……です。

「国文魂!」とは去年までオープンキャンパス国文学科企画に来られた方向けに配布していた新聞のことです。“去年まで”というように少し前から無くなりました……。

代わりにこの場をお借りしたほうが来れなかった人にも発信できる、ということで現在名前だけが残って今の形になりました。

もし機会があれば私が参加する時に置いておきますので良ければ持ち帰っていただければ嬉しいです!

(次回私は6月23日に参加する予定なので探してみてね)

 

ではでは、お互い体調管理に気をつけて元気にお会いできることを楽しみにしてます!

【おまけ】前回書いた記事で載せれなかった、学校の桜の写真を友人からいただいたので共有します。ありがとう友人M!!!

関連情報