動詞は1つ、意味は色々
- #国際英語
- #英語
Hello!
皆さん、お元気でしょうか?英語の勉強は続けていますか?英語を勉強していて気付いている方も多いと思いますが、英語では、ある動詞に前置詞「at/for/in/on…」を付けたら、動詞の意味が変わります。その意味の違いは小さい時もあれば、全く違う意味になる場合もあります。
それでは、今日は「ask」+3つの「前置詞」を紹介します。
よく耳にする表現は「ask about」です。この言葉の意味は「〜について聞く/尋ねる」と言うことです。例えば、上の絵を見ると、質問がある生徒は先生に成績について聞いていました。
「ask」に「for」を付けたら、「頼む/求める」と言う意味になります。例えば、スマホが欲しい子供がパパにスマホを頼んだ場合で、「ask for」を使えます。
ここで注意したいのが、「ask out」これは今までの表現とは全く違い、「デートに誘う」の場合に使います。「She asked him out on a date」の意味は「彼女は彼をデートに誘った」と言う意味です。
どうでしたか? 「前置詞だけで、意味が全く変わって、大変!!」って思ってしまいますよね。ちょっと意識を変えて、前置詞を付け変えるだけで、別の表現が覚えられると思って、新しい表現を覚えてみるのも、英語の勉強の醍醐味かと思います。頑張って!!
国際文化や英語に興味がある方!大学生の生活に興味がある方!ぜひ次のOpen Campusでお待ちしています。Ask us about studying English! We would love to talk to you!(英語の勉強について聞いてください。 学生に話すことが大好きです。)
6月は9日(日)と23日(日)にオープンキャンパスを開催します。ぜひお越しください。待っています!
大阪樟蔭女子大学 受験生応援サイト (osaka-shoin.ac.jp)
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~