学生執筆⑯ 大阪樟蔭女子大学は大阪市教師養成講座で大阪市教員採用試験に大量合格を目指します(二橋拓哉)
- #家庭科教員免許
- #家庭科教諭
- #教職課程
大阪樟蔭女子大学は2023年度教員採用試験 中高家庭科8名合格!
受験者8名、合格者8名、教採現役合格率100%!
家庭科教諭になるなら大阪樟蔭女子大学!
こんにちは。二橋拓哉(にはしたくや)です。
2年生は大阪市教師養成講座に向けて対策を進めています。
本日は今年度、同講座を終了した先輩が後輩を激励しに来てくれました!
タテのつながりの中で教員採用試験合格を目指せるのは大阪樟蔭女子大学の大きな強みです。
↓以下学生執筆↓
私は、生徒の好きなことを応援できる教師を目指しています。
小さいころから、食べることやお菓子を作ることが好きで、高校ではパティシエコースに進学し製菓衛生師の資格を取得しました。製菓の勉強をしていくなかで栄養学にも興味を持ち、現在大学では「食」についてさらに幅広く学んでいます。私自身、好きなことを続けられています。
「ええとこのばそ」という大阪市の教育に対する考え方にもあるように、子供たちにも好きなことを見つけ、続けられる環境を作りたいと考えています。また、学校では様々な可能性を見つけることができると考えます。
授業ではコメントペーパーでのやり取りをしたり、学級だよりを使って子供に自由に書いてもらう項目を作ったり様々な方法で子供のことを知り、クラスで共有できるようにしたいです。それらを通して、生徒同士で互いに刺激し合い、協働し、自分たちに誇りを持てるようにしたいです。
家庭科は、実習活動も多く生徒によって工夫でき、個性が現れる教科です。子供がやってみたいと思ったことをできる限り実践し、創造力を伸ばせる教師になりたいです。
あなたも樟蔭で家庭科教諭を目指しませんか?
オープンキャンパスで樟蔭の魅力を体感してみましょう。
お申し込みはこちらから!
大阪樟蔭女子大学 受験生応援サイト (osaka-shoin.ac.jp)
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~