DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

学生執筆⑭ 関西で家庭科教諭になるなら大阪樟蔭女子大学!(二橋拓哉)

大阪樟蔭女子大学は2023年度教員採用試験 中高家庭科8名合格!

受験者8名、合格者8名、教採現役合格率100%!

家庭科教諭になるなら大阪樟蔭女子大学!

 

 

 

 

こんにちは。二橋拓哉(にはしたくや)です。

本日は教職課程3回生の学生さんが家庭科教科教育法Dの講義内で模擬授業をされた様子をレポートします!

 

 

家庭科教科教育法Dという科目で、秋の教育実習に向けた模擬授業を行いました。授業のテーマは「わたしたちの未来を創造するとっておきのピザを作ろう」です。

 

 

 

ピザ作りの楽しさや、食の大切さを通して、これからの未来をつくる食の選択についてみなさんに考えてもらいました。さまざまな産地、価格、状態のピザのトッピングから好きな具材を選んでいきます。みなさん、どの食材が「未来をつくる」ことに繋がるか班で話し合い、計画を立ててくれました。

 

 

 

オーブンに入れてピザを見守っているみなさんの姿はわくわくしていて、授業をしている私まで嬉しい気分になりました。

 

 

 

机間指導の際、「なぜその食材を選んだの?」、「地産地消の食材が良いのはなんでだと思う?」といった問いかけを行い、みんなで考えを深めていい時間を過ごすことができました。

 

 

 

今回の模擬授業を通して、私は教員として生徒にどんなことを学んでほしいか見つめ直すきっかけとなりました。

 

 

 

まだ間に合う!一般入試の申し込みはこちら!家庭科教諭になるなら大阪樟蔭女子大学!

一般選抜入試|大阪樟蔭女子大学 受験生応援サイト (osaka-shoin.ac.jp)

関連情報