DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

化粧ファッション学科スペシャル講座2023「メイクデザインのトレンドを考える」開催

2023年8月5日(土)に化粧ファッション学科のスペシャル講座として、メイクデザインのトレンドを考える」が開催されました。

担当は、メイクデザイン研究室髙木大輔准教授です!

当日はたくさんの方がご参加くださいました♪

 

 

まず、講座の前半ではメイクトレンドの変遷について解説が行われました。1950年代~現代までに流行した代表的なメイクデザインについて、当時の社会情勢や創刊された雑誌、人気のあった有名人などを振り返りながら、その背景と特徴についての説明がありました。

 

 

そして、講座の後半では髙木先生によるメイクの実演が行われました。

60年代に流行した代表的なメイクデザイン(ダブルシャドウ/ダブルライン)と、そのメイクのリバイバルとして登場した現代のメイクデザイン(カットクリース)を半顔ずつで再現され、実際に目の前で見るプロの技術に参加者の皆様も大変盛り上がっていました!

 

実際に完成したメイクがこちらです!

(60年代に流行したメイクデザインの再現)

 

(リバイバルされたメイクデザイン)

 

講座終了後のアンケートでは、「前半の時代別のメイクの違いがわかりやすく理解できた。デモンストレーションでは、半顔で雰囲気がガラリと変わり、講義内容がよりわかりやすかった。」(20代)、「髙木先生の実技を実際に見ることが出来てわくわくしました」(20代)、「貴重な講義と実演の両方を拝見でき、興味深かったです。時間があっという間でした。」(50代)、「時代を振り返りながら特徴の違いの変化が聞けて楽しい講座でした。メイクのテクニック、色使い、筆使い…教えてもらい実演参考になり講座また次回楽しみに待っています。」(70代)

など、嬉しいお声をたくさんいただきました。

 

今回の講座も、幅広い年代の方にご参加いただきました。

次回も、みなさまにお楽しみいただける企画をご提供したいと思います!

ぜひたくさんのご参加をお待ちしております(^^♪

 

 

(化粧ファッション学科 職員)

関連情報