DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

児童教育学科 ☆教員紹介(4):黒川麻実

みなさん、こんにちは😊

児童教育学科の黒川麻実です。

私は主に領域「言葉」や絵本児童文学の講義を担当しています。

 

「ヒトは、いつから言葉をしゃべれるようになるのかな?」

「いつから文字を読めるようになって、いつから書けるようになるのかな?」

といったような、子どもの言葉の発達の道筋を学んだり…

 

豊かな言葉を身に着けるためにはどうすればいいのかと考えたり…

 

言葉を中心にした児童文化財や遊び、例えば「かるた」とか「紙芝居」、

パネルシアター」を実際に演じたり作ったり…

研究の専門は「昔話」と「絵本」なので、3年生から始まるゼミではこれらを扱った卒論を指導しています❗️

もちろんそれ以外のこともできます✨

私のもう一つの担当、認定絵本士については、別の記事でご紹介しますね❗️

大阪樟蔭女子大学で一緒に学び深められる日を楽しみにしています🎵

 

児童教育学科のインスタはこちらです!

ぜひチェックしてください☆

関連情報