美容コースキャリアガイダンス2024~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。
寒さが一段と厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回のブログでは、12月9日(月)に行われました美容コースキャリアガイダンスの様子をお届けします。
本学の化粧ファッション学科の美容コース学生は、「美容師国家資格の取得」を目指しています。
学生の多くの就職先は、美容師やアイリスト等の美容業界です。
そのため、美容コースに特化したキャリアガイダンスを年2回実施し、学生の就職活動をサポートしています。
就職決定率や業種、職種別就職状況など、「美容コースを対象とした就職状況」について知ることができ、学生にとって関心のあるガイダンス内容となっています。
今回のガイダンスでは、就職のサポートなどを行っている株式会社ADE CREATESの玉井愛里様による「美容業界セミナー」が行われました。
(美容業界セミナーの様子:玉井様)
玉井様から、「サロンを正しく見る目が大事」「女性ならではのキャリア設計」についてなど、
ご自身の経験を踏まえてお話ししてくださいました。
まずは、自分自身と向き合うことが自分にあった就職先を見つける第一歩。
「自分を知ろう」や「自分の優先順位は何か」を明確にすることが大切だと、
実際にワークシートを使用しながらお話をしていただきました。
また、株式会社ADE CREATESでは、「BESTAR就職フェア」を開催する予定ですので、
「積極的に参加して自分に合った就職先を見つけてくださいね」とご案内がありました。
(美容業界セミナーの様子)
次に真殿先生がコーディネーターを務め、トーク式で美容コースの2019年卒業生でスタイリストの林さん、2024年卒業生でアシスタントの中山さん(ELLY LONDON)、2022年卒業生でアイリストの大谷さん、アシスタントの代美原さん(株式会社aile)、2023年卒業生でアシスタントの山田さん(MASHU)と「OG懇談会」が行われました。
写真:OG懇談会の様子(左から山田さん、代美原さん、大谷さん、林さん、中山さん、真殿先生)
卒業生たちにはまず自己紹介をしていただき、事前に学生から集めた質問に答えていただきました。
「学生時代はどのように過ごしていたか」や「今の会社を選んだ理由」など、
各サロンの特徴を紹介していただきながら、就職活動の流れをアドバイスも踏まえながらリアルなお話を聞くことができました。
最後には、「卒業生から後輩たちへ伝えたいこと」として、お一人ずつメッセージをいただきました。
社会人を経験し、様々なことを乗り越えてきた先輩方からの熱いメッセージは、学生たちにとって、
とても胸に響いたのではないでしょうか。
今回の美容コースガイダンスについて、在学生からは次のような感想が聞けました。
★実際にOGの方々からお話を聞けて、まずは自分が何になりたいのかをしっかり考えないといけないと思った
★就活について分からないことが多かったけど、お話をきいて就活を始める時期やどのように取り組むと良いかを知れてよかった
★ひとりで悩まず、もっと先生方やキャリアセンター、OGの方を頼ってもいいのだと思った
学生たちにとって、自分自身の未来について様々な視点から考えるきっかけになったことでしょう。
人生で新卒は一回きりです!!
だからこそ悔いのない就職活動を行ってほしいなと思います。
本学のキャリアセンターでは、様々な学生に合わせた就職活動をサポートしています。
今後もキャリア関連のブログをお届けしますので、お楽しみに♪
(化粧ファッション学科 松下友季栄、大川智美)
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月24日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
-
美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.9-
- 8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
8月10日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
- 化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
-
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
- 7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~
-
7月20日オープンキャンパスを開催しました~化粧ファッション学科~