2021.02.18
国文学科
キャンパスライフ
2⽉14⽇オープンキャンパスを実施しました
受験⽣のみなさんへエールを送ります
緊急事態宣⾔下の受験シーズンですが、受験⽣のみなさんは懸命に未来を拓こうとしています。
⼤阪樟蔭⼥⼦⼤学の教員も、学⽣スタッフも、新しい仲間と春を迎える準備で⼤忙しの毎⽇です。
さて、去る2⽉14⽇、⾼校2年⽣をキャンパスに迎えての学科ガイダンスを⾏ないました。
国⽂学科の学びについて説明する富⽥先⽣です。(ご担当はアカデミックスキルズ)
河内⼩阪駅前の栗林書房でのインターンシップ授業、「書物を学ぶ、書店で学ぶ」の紹介です。
書道コース⼋巻教授から、書の奥深い世界を講義。
書道コースを選択すると、四年間「書の世界」にどっぷりと浸れますよ〜
オープンキャンパススタッフは、「樟蔭⽣のきゃんぱすらいふ」をクイズ形式で紹介しました。
案内役は「国分⽂⼦」さん、国⽂学科のキャラクターになれるかな?
ともだちは「蔭⼭しょう」さん、クラブ活動や学友会などの課外活動についてあつく語っております。
ここでクイズです。本学の情報教室(PCルームです)は全部で幾つあるでしょうか?
正直、現役の教員も把握していませんでした。
オープンキャンパススタッフも新⼈がデビューしてはりきっております。
受験⽣の皆さん、そして来年度の本学が気になるみなさんも、
ぜひオープンキャンパスでお⽬にかかりましょう!
きっとよい春をむかえられると信じています。