2021.02.28
健康栄養学科
学び
幼稚園と連携!給食メニュー開発と食育指導を実施!「健康栄養研究」②
今回は、②学生が給食の時間に行った「食育活動」についてご紹介します。
(①「給食メニューの開発」は、こちら!)
(③「食育だより作成」は、こちら!)
学生は、開発したメニューが提供される当日、直接給食の時間に足を運んで「食育活動」を行います。
教育媒体は、季節にちなんだ行事や食文化、当日の給食に使った食材について
園児にわかりやすく伝えられるよう、オリジナルの紙芝居やクイズなど工夫を凝らして作成しています。
園児の喫食の場を実際に見ることで反応をうかがうこともでき、
これまでの反省を踏まえながら大きなやりがい、また自らの次の目標に結びつけることができます。
幼稚園児に食育活動を行うことは学生にとって初めての機会で、
年齢に合わせた内容を考え、言葉を選び、丁寧にイラストを描き、
子どもたちが喜んでくれる姿を想像しながら何度も繰り返し練習していました。
当日は緊張しながら幼稚園に向かいましたが、子どもたちの反応が良く、
クイズにも積極的に参加してくれたことで学生も自然に笑顔になっていました。