DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

Shineスポーツ栄養研究会|勉強会について

こんにちは!健康栄養学部 健康栄養学科 管理栄養士専攻3年の野口です。今回は主にこの前行った勉強会について書きました。良かったら最後まで読んでみてください!

今季の活動のテーマを「熱中症のための水分補給」に決めて活動を行っていきます!中高生に情報を発信していくために、まずはテーマについて情報収集を行います。そのとき1年生や2年生はまだ授業で習っていない範囲があるので、まずは知識を得る必要があり、3年生はもっと知識を深めることが大事だと思いました。そこで3年生が12年生に水分補給や熱中症について今まで習った範囲について説明する勉強会を開催しました!

活動風景.png

応用栄養学の「水分補給」「高温環境下における栄養ケア」について、PowerPointのスライドなどの資料を自分たちで作って説明を行いました。上の写真では、スポーツ栄養学の教科書から「体温の恒常性維持機構」についての範囲をイラストにして説明をしています。

マインドマップ.png

そして、最後にはこの勉強会で学んだことをみんなでマインドマップにまとめてみました!

私も基礎栄養学の「水・電解質の栄養的意義」について、みんなに説明したのですが、頭では分かっていても人に伝えるのはとても難しいなと感じました。この勉強会をやってみて、私自身忘れていたり、ちゃんと理解できていなかったりしていた所を復習できたり、新しい知識が増えたりしました。そして12年生もまだ学んでいない範囲を学べたことで、これから「熱中症のための水分補給」というテーマについてより深く学んでいけると思うので、とっても有意義な勉強会になったと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

また今行っている活動については詳しくブログ紹介しようと思いますので楽しみにしていて下さい!

【入会・見学募集!】

スポーツ栄養、栄養サポートについて一緒に学びませんか?

Shineスポーツ栄養研究会への入会希望や見学希望、

活動内容についてのお問合せを下記のフォームから受けつけます。

(お問合せフォームはこちら

関連情報