7月18日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。
7月18日(日)、本学ではオープンキャンパスが開催されました。
オープンキャンパスでは、化粧ファッション学科のさまざまな企画を実施いたしましたので、その様子をお届けします♪
まずは、オープンキャンパス企画、
~大学の講義に触れよう~ファッションブランド研究 『ZARA』『ユニクロ』を様々な視点で比べてみる
をご紹介します!
ファッションビジネス研究室の福本哲也先生による、ファッションビジネスの視点からブランドを比較する講義がありました!
ブランドによって製造、流通、宣伝広告、店舗の外観などそれぞれ違います。
なぜブランドによって違うのか、様々な視点で分析しました。
大学の講義は高校とは違い、専門分野の先生方が在籍されておりますので
興味のあることは、より一層知識を深めることが出来ます!!
次に、オープンキャンパス企画、
化粧品作りを見てみましょう
をご紹介します!
化粧科学研究室の高田定樹先生による、日焼け止めの製作工程についての講義がありました!
ベースは通常のスキンケアにも用いられる乳液+紫外線吸収剤、紫外線散乱剤で製作していきます。
化粧品作りを見る機会はなかなかないので面白いですね!
積極的に質問している高校生も多く、皆さん化粧品作りに興味津々な姿が印象的でした。
最後に日焼け止めのプレゼントがありましたよ♪
次に、オープンキャンパス企画、
ロールアイロン(コテ)の使い方と簡単なヘアアレンジの実演
をご紹介します!
美容感性研究室の真殿由加里先生による、ロールアイロン(コテ)で、内巻き、外巻き、波ウェーブの作り方、短時間で簡単に出来るヘアアレンジの実演がありました!
同じロールアイロン(コテ)でも、使い方によって内巻き、外巻き、波ウェーブ、印象の違う巻き髪が出来るんです♪
毛髪の傷み具合、長さ、毛量など、人それぞれ違うので、その人に合わせたスタイリング剤やテクニックでヘアスタイルをまとめていきます。
これからの季節にピッタリなアップスタイルのヘアアレンジを伝授いたしましたので、気になる方は是非参加してみてくださいね!
各企画に学生スタッフ(在学生)のサポートが加わり、在学生からリアルな声を聞くことができました!
この他にも、オープンキャンパスでは化粧ファッション学科の学びを体験できる企画が沢山実施されました☆
次回のオープンキャンパスは、8月11(日)です!
要予約なので、ご予約をお忘れなく❕❕
化粧ファッション学科では、様々な企画をご用意しておりますので、是非ご予約お待ちしております☆彡
(化粧ファッション学科 ブログ担当 補助職員一同)
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
化粧ファッション学科公式Twitter始めました!ぜひ確認してみてくださいね!
開催予定のイベントなど、情報盛りだくさんかも・・・??
化粧ファッション学科の最新記事から過去の記事までを一気にチェック!
↑ クリックしてね!
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 6月19日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
-
6月19日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
- 6月のオープンキャンパス
-
6月のオープンキャンパス
- 「大阪・上方のことば文化」落語&文楽鑑賞
-
「大阪・上方のことば文化」落語&文楽鑑賞
- 「ファッションインターンシップでコラボWEBマガジンを作ろう!その①~化粧ファッション学科~」
-
「ファッションインターンシップでコラボWEBマガジンを作ろう!その①~化粧ファッション学科~」
- Shineスポーツ栄養セミナー|栄養士・管理栄養士がスポーツ選手のためにできること
-
Shineスポーツ栄養セミナー|栄養士・管理栄養士がスポーツ選手のためにできること