8月29日オープンキャンパスを開催しました
みなさんこんにちは。
国際英語学科スタッフのSです。
8月29日のオープンキャンパスの様子を紹介します。
当日は国際英語学科にも多くの高校生のみなさんが訪れてくれました。
今回は学科説明のあと、日本語教員についての説明、ネイティブの先生方との英会話、英語でのク
イズを体験していただきました。
日本語教員のコーナーでは、普段はまったく意識することのない日本語の文法について説明を受け
ました。
例文で「AするたびにB」という例文を使って「…たびに…」の正しい使い方を学んでいただきまし
た。
ネイティブスピーカーの先生のコーナーでは、普段の授業の雰囲気を感じてもらえるように、小グ
ループでクイズと会話を楽しんでいただきました。
会話のコーナーでは オンライン海外研修を終了したばかりの3年生スタッフが、webを通じて参
加してくれました。
「英語を勉強するコツ」や「大学での生活」について、Q&Aが行われました。在学生の「生の声」
に触れてもらえたのではないかと思います。
次回のオープンキャンパスは 9月12日(日)です。夏のオープンキャンパスの最終日です。
予約をお待ちしています。
——————————————————————————————
9月12日(日)\この夏、最後のオープンキャンパスを開催!/
▶オープンキャンパスのご予約はこちら
——————————————————————————————
関連情報
RELATED 関連記事
学科カテゴリ
アーカイブ
最新の記事
- 6月19日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
-
6月19日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
- 6月のオープンキャンパス
-
6月のオープンキャンパス
- 「大阪・上方のことば文化」落語&文楽鑑賞
-
「大阪・上方のことば文化」落語&文楽鑑賞
- 「ファッションインターンシップでコラボWEBマガジンを作ろう!その①~化粧ファッション学科~」
-
「ファッションインターンシップでコラボWEBマガジンを作ろう!その①~化粧ファッション学科~」
- Shineスポーツ栄養セミナー|栄養士・管理栄養士がスポーツ選手のためにできること
-
Shineスポーツ栄養セミナー|栄養士・管理栄養士がスポーツ選手のためにできること