2021.11.17
国際英語学科
学び
卒業論文の中間発表会が行われました
みなさんこんにちは。
国際英語学科スタッフのSです。
今回は11月6日に行われました、「卒業論文中間発表」の様子をお届けします。
発表会当日は午前9時開始で昼休み、休憩をはさみながら、全部終了したのは午後5時近くでした。
グローバルコミュニケーションコースからは、オーストラリア、ツーリズム、海外映画に関する発表が行われ、
言語教育実践コースからは、日本語教育現場の問題、英語教育、英語の実態に関する発表が行われました。
発表はパワーポイントの資料を映しながら行われます。持ち時間は質疑応答の時間を含めて7分です。
発表中はもちろん、発表が終わっても先生方からの質問に答えなければならないので、緊張の連続だったようです。
4年生の最大の試練であり関門である、卒業論文はこの「中間発表」が終わると、本格的な執筆に入ります。
これから約2ヶ月間、年末年始をはさんで、ゼミ担当の先生にチェックをしてもらいながらの作業がしばらく続きます。
4年生の皆さん、体調に気をつけてこの試練を乗り切ってください!