DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

創作表現コース 卒業制作発表会

みなさん、こんにちは。

国文学科では今年も全卒業生による「卒業論文/卒業制作 発表会」を行いました。

学生が制作したパワーポイントの発表用画面です。

スクリーンショット (8).png

今年も昨年同様、コロナのため、全4年生3年生が一斉にあつまるということはせず、

各ゼミでZoomなどを使って開催するという形です。

創作表現コース奈良﨑ゼミでは、2月2日13:00から開始。

3,4年生全員がパソコンの前に集まり、

嶋崎先生と古川先生には卒論副査としてご参加いただきました。

いつものゼミ教員とは違う意見をいただき、

学生たちには刺激になったことだろうと思います。

司会は、私=奈良﨑、みんなパワーポイントで提示画面を作成し、

発表10~15分+質疑応答5~10分の持ち時間で、進めていきます。

いくつかのパワーポイント画面を見てもらいましょう。

5作品を書いた学生のタイトルですが、

みなさん、読めますか?

上2つは問題ないとして、

下3つは、む、難しい……。

でも、なんだか、かっこいい!

スクリーンショット (1).png

スクリーンショット (9).png

参考文献、旧訳聖書創世記って!

エヴァンゲリオンかよ!

いえいえ、内容は恋愛小説です!

以前一度練習もしたので、まごまごすることもなく、おおむね順調に進みました。

ホラーを書いた人も。

スクリーンショット (11).png

スクリーンショット (4).png

スクリーンショット (5).png

こっちは青春小説だね!

今年はイラスト集で卒業制作を作成した人や、

動画を撮って卒業制作にした人など、いつもと違った雰囲気のゼミでしたね。

でも、楽しかったです!

イラスト集のパワーポイントも一部を少しだけ見てもらいましょう。

スクリーンショット (6).png

スクリーンショット (7).png

この学生はネットで依頼を受けてイラストを提供したりしている、セミプロ的な腕前です。

みんなが自分の特技を活かし、

将来の仕事にも繋がるような表現力を発揮してほしいですね

機会があればこんなふうに、異なる学年のゼミ生が情報交換する機会がもっとあってもいいなと、

いつも思うのですが、なかなかそうはいきません。

途中で一回休憩を挟み、結局終わったのは17:00過ぎでした。

その後、4年生は残って、卒業文集の様式などを確認。

最後の部分だけ発表の様子をレコーディングして、ブログにアップしようと思ったのですが、

後で再生してみると真っ暗な場面が多くて

とても人に見てもらえる状態ではありませんでしたので、

アップするのはやめました。

ということで、とりあえず今年も無事に終わった創作表現コースの発表会でした。

関連情報