美容コース学生有志によるヘアドネーションイベント-no.2-
みなさん、こんにちは。
化粧ファッション学科の教員、真殿由加里です。
2022年2月8日(火)、イキ×チャレンジプロジェクトの「髪の毛で夢をつなぐ~ヘアドネーション~」によるヘアドネーションイベントが本学で開催されました。
イキ×ラボチャレンジプロジェクトの『髪の毛で夢をつなぐ~ヘアドネーション~』とは、小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウイッグを作り、無償で提供するヘアドネーションの活動に賛同し、美容師に必要な知識を学ぶ学生にしかできない活動をしていきたいと、化粧ファッション学科美容コースの学生有志(20名)が2021年度に立ち上げたプロジェクトです。
今回、プロジェクト立ち上げから2回目となるヘアドネーションイベントを授業の一環として開催しましたので、その様子をお届けします♪
プロジェクトのメンバーたちは、在学生および教職員を対象にヘアドネーションを紹介する動画を作成し、髪の毛を寄付していただく方を募りました。
前回のヘアドネーションイベントでは、「練習をもっとしておくべきだった。」「最初から最後まで通しで予行演習をするべきだった。」と、メンバーからの意見があり、今回のイベントに向けては、前回よりも練習量を増やし、予行演習もしっかり行いました。
そして迎えたイベント当日!
まずは、担当するメンバーの自己紹介を行い、カウンセリングを行います。
自己紹介している様子
カウンセリングでは、どれぐらい髪の長さを切るか、どれぐらいの長さの髪を寄付したいかなどをお伺いし、寄付できるヘアドネーション団体を伝え、ドネーションカットを行うかどうか確認をさせていただきます。
しっかりと確認ができたら、寄付する髪を小分けにして束ねていきます。
寄付する髪を小分けに束ねている様子
寄付する髪を小分けに束ね終えた様子
このプロジェクトでは、寄付する用に束ねた最初の束を、ご自身でカットする体験ができます。
今まで大切に伸ばしてこられた髪の毛をご自身で切ることは、きっと簡単ではないと思います。しかし、大切な贈り物とする髪をご自身で切ることに意味があると考えます。
普段では、ゴミとなって捨てられる髪の毛が、大切な贈り物へと変わる瞬間です。
また、希望する方には、ご自身でカットする様子を動画で撮影するなどのお手伝いもさせていただきます。
ご自身で寄付する髪を最初にカットする様子
最初の束をご自身でカットしていただいた後は、メンバーが残りの束を丁寧にカットしていきます。
ドネーションカットの様子
素敵な贈り物:ドネーションヘア
その後は、シャンプー&リンスを行い、調整カットを行いました。
調整カットとは、ドネーションカット後のガタガタの髪をまっすぐに切り揃えるカットのことです。
調整カット後は、ドライ&ブローです。
シャンプーの様子
調整カットの様子
ブローの様子
最後は、寄付用に切った髪の毛を郵送するための梱包作業です。
髪の毛の長さや状態によって、寄付できるヘアドネーション団体に違いがあり、郵送までの包装作業なども違いがあるため、メンバーがサポートを行いました。
郵送手続きサポートの様子
最後はみんなで記念撮影♪
イベント終了後、参加くださった方々にアンケートを行ったところ、たくさんのお言葉をいただけました。
「今日はお世話になりました。多くて長くて広がるとてもやりにくい髪質で大変だったと思います。でも文句言わずに、楽しいと言ってくださり、本当にうれしかったです。 ありがとうございました。」
「初めてヘアドネーションをさせていただきました。新型コロナウイルス感染症拡大のため大変なことも多いかと思いますが、夢と希望を持って頑張ってください。この度は丁寧な対応ありがとうございました。参加してよかったです!」
「大変に緊張されていたのがよく分かりました。これからも頑張ってください。」
このような温かい嬉しいお言葉がもらえて、このイベントを行って本当に良かったと心から思います。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。
この経験は、メンバーたちの将来の美容人生に活かされることと思います。
イベントを終え嬉しそうなメンバーたち
「髪の毛で夢をつなぐ~ヘアドネーション~」プロジェクトは、頭髪を失った子どもたちの気持ちに寄り添い、髪の有無に関わらず、自身の髪でもウイッグでもオシャレを楽しむことができるということを発信していくとともに、一方でウイッグを必要としない社会になるよう視野を広げ、新たな活動もしていきたいと考えています。
今後の活動にご期待ください。
(化粧ファッション学科 真殿由加里)
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
化粧ファッション学科公式Twitter始めました!ぜひ確認してみてくださいね!
開催予定のイベントなど、情報盛りだくさんかも・・・??
化粧ファッション学科の最新記事から過去の記事までを一気にチェック!
↑ クリックしてね!