DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

化粧ファッション学科スペシャル講座2022「似合う」メイクの考え方 開催

2023年2月18日(土)に化粧ファッション学科のスペシャル講座として似合う」メイクの考え方が開催されました。

担当は、メイクデザイン研究室髙木大輔准教授です!!

 

今回の講座は、そもそも「似合う」とはどういうことなのか?を様々な理論に基づき解説したのち、専門家は実際にどのような視点からデザインを似合わせてゆくのかについて具体的な手法を交えながら説明する講義企画です。

当日は、寒い中たくさんの方がご参加くださいました。

 

まずはじめに、メイクを似合わせてゆくために必要となる様々な理論について説明があったのち、それを実際に似合わせてゆくための具体的なテクニックについて解説がありました。

なかでも、最近話題のパーソナルカラー診断や骨格診断を生かすメイク方法などについては、現場を経験されている髙木先生ならではの視点から興味深いお話が盛りだくさんでした。^_^

 

そして、講座の最後に髙木先生が一般の方をモデルにメイクを施したビフォーアフターの写真を紹介すると、メイクの仕上がりはもとより、モデルさんの表情がメイク後さらに素敵に変化していことに参加者の皆様も大変盛り上がっていました!!!!!

 

 

講座終了後のアンケートでは、「メイクも奥が深い。大学の授業としてあるのが驚きでしたが受けてみて納得しました。」(60代)、「自分の知っている知識と照らし合せながら拝見いたしました。新しく知ったこともあり、面白かったです。」(10代)、「科学的根拠をもとに、ファッション・メイク等のわかりやすい説明をしていただいてよかったです。」(60代)、「現場を経験されている髙木先生だからこそのお話だと思いました。」(50代)

など、嬉しいお声をいただきました。

 

今回の講座も、幅広い年齢の方にご参加をいただきました。来年度以降も皆様のお役に立つような様々な企画を提供したいと思います。^_^

たくさんのご参加をお待ちしております。

 

(化粧ファッション学科:補助職員)

関連情報