2023.01.05
ライフプランニング学科
学び
「ライフデザイン総合研究」_合同発表会(2年生向け)
皆さん、こんにちは。
前回は、12月10日(土)に実施した 1年生向けの合同発表会の様子をお届けしました。
今回は2年生に向けた発表の会場を覗いてみましょう。
2年生の中で、特にライフデザインコースの学生向けに、各チームによる発表が行われました。
その目的は、3つあります。
1つ目は、「ライフデザイン総合研究」で学んだことや今後生かしていきたいことの発表。
2つ目は、1年間の学びから得られたものと反省点を伝えること。
3つ目は、後輩たちへのバトンタッチ。
報告内容として、全てのチームによる報告となっています。
そこで、座学やフィールドワークから学んだこと・反省点も含めて、発表されました。
2年生のみなさんは、きっと大いに勉強になったことでしょう。
(発表を真剣に聞くる2年生たち)
(発表のスライドの両側にかけているのは、商店街のハロウィンイベント時ののぼり!)
最後に、神田による総括が行われました↓↓↓
主に2年生むけのメッセージとして、次の4点を伝えることにしました。
◎コミュ力&プレゼン力&考える力・実行力を高めよう
◎反省や失敗からから学ぼう
◎自分のオリジナル視点を加えよう
◎先輩に学び先輩を超えることを目指しましょう!
ご覧の通り、「ライフデザイン総合研究」の合同発表会は盛況のうちに終わりました。
来年度も、楽しみにしていてくださいね~
(ライフプランニング学科 神田恵未)