2022.11.16
児童教育学科
就職
2,3年生保護者向け進路・就職説明会が開催されました!
2022年11月13日(日)に進路・就職説明会が行われました。
多数の2・3年生の学生、および保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
説明会では、まず、2022年度の就職活動状況の報告、就職活動の進め方、大学のサポート体制の説明がありました。
その後、就職活動を終えた4年生から、どのように就職活動を進めたのか具体的なお話を聞くことができました。近年、面接で「ガクチカ(大学生活で力を入れたこと)」に関する質問が多いことを踏まえ、どのような学生生活を送ってこられたのかも聞くことができました。
それぞれの学生さんがご自分の目標に合わせて、努力を積み重ねてこられたことがよく分かりました。特に公立小学校・園の受験を検討されている学生さんは、早めに対策を開始される方が良いとのことでしたね。
休憩を挟んで、学校法人 ひじり学園理事長 安達譲先生より、『教育・保育の現場で期待される人材』というテーマでご講演いただきました。
沢山の写真や動画を準備してくださり、子ども達の今の姿をしっかりと観察することの大切さと、将来の姿を想像した声掛け・環境づくりの大切さを改めて知ることができました。現場で保育者として子ども達と関わる日がくるのが待ち遠しく感じられたのではないでしょうか。
児童教育学部は、2022年3月まで12年連続で就職率100%を達成しています。2023年3月卒業の現4年生も、就職率100%を目指して、頑張っています!
2年生、3年生の皆さんは、本説明会に参加して、目標に向かって頑張る気持ちを新たにされたかと思います。教職講座やキャリアサポートセンターで情報を収集しながら、ぜひ希望の進路を叶えてください♪
児童教育学科のインスタはこちらです!