DEPART-
MENT NEWS
学科ニュース

「ファッションインターンシップでコラボWEBマガジンを作ろう!その①~化粧ファッション学科~」

みなさん、こんにちは。
化粧ファッション学科の教員、福本哲也です。

化粧ファッション学科では、「ファッションインターンシップ」という科目があり、
「コラボ企画型」と「就業体験型」の2つに分けられます。
「コラボ企画型」のファッションインターンシップは、
企画・制作・運営までを体験できる大阪樟蔭女子大学オリジナルのユニークな授業です。

 

今年のインターンシップの概要は、
アルファクリエイト様のご協力を頂き、
ファッション、コスメ、ライフスタイル、グルメをテーマに
現役大学生の視点でお届けするWEBマガジンの作成です。
発信のターゲットは「関西の高校生~大学生」に特化し、「関西のトレンド情報」を発信します。

本ブログでは、
実際にWEBマガジンが出来上がるまでを
数回にわたってご紹介してまいります!

 

この授業では4チームに分かれて作業を行い、一つのWEBマガジンを作成します。
個人の得意分野を最大限に発揮できるよう、
それぞれのチームがしっかりと役割分担をし、積極的に意見を出し合っています。

最初の発表はサイト名の提案でした。

4つのチームに共通して、
‘’新しい私を発見するきっかけとなる情報を発信したい’’という想いがあり、
ジェンダーレスやオーガニックなどといったキーワードが上がりました。
それぞれのチームの案をミックスさせ、
’’いろいろな私にFitするマガジン’’をテーマに
「The new self FiFiFiT」がサイト名となりました。
公開は9月を予定しております。

 

本格的なWEBマガジンを作成するために、
アルファクリエイト様からのWEBの制作講義やライティング講義を受講し、
理解を深めながら取り組んでいます。
そして6月初旬、記事案の発表会を行いました。

チームごとでカテゴリを決め、記事案を発表しました。
少し緊張しながらのプレゼンでしたが、
どのチームも学生ならではの視点やアイデアがあり、読みたいと思えるような興味深い内容でした。
9月の公開予定に向かって、
アルファクリエイト様と共に楽しみながら、
良い作品を作ろうと全員が真剣に取り組んでいます!

 

 

今回はここまでとなります!
今後どのようにしてサイトが作られていくのか
是非更新をお楽しみにお待ちください。

 

化粧ファッション学科 ビューティ・ファッションビジネス研究室
福本 哲也

 

 

=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

化粧ファッション学科公式Twitter始めました!ぜひ確認してみてくださいね!
開催予定のイベントなど、情報盛りだくさんかも・・・??

化粧ファッション学科の最新記事から過去の記事までを一気にチェック!

化粧ファッション学科のブログ記事一覧

★化粧ファッション学科ページ★

★化粧ファッション学科公式Twitter

 

↑ クリックしてね!

 

関連情報