全記事アーカイブ
2019.12.12
化粧ファッション学科
学び
化粧ファッション学科 ナイトミュージアムに参加しました
2019年11月30日(土)、化粧ファッション学科生活デザイン研究室3回生ゼミで、東大阪市民美術センターライトアップ...
2019.12.11
健康栄養学科
学び
卒業論文発表会が開催されました。
2019年12月1日、健康栄養学部 健康栄養学科の卒業論文発表会が開催されました。 4年生は、各研究室に所属して...
2019.12.10
化粧ファッション学科
学び
MIO学祭by大阪樟蔭女子大学~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の米倉卓です。 2019年 11月 23日(土...
2019.12.09
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
「みるくせんべい店〜☆」開店記@くすのき祭
こんにちは〜 ライフプランニング学科2年ライフデザインコースの野山涼菜です。 さて、10月...
2019.12.06
健康栄養学科
学び
くすのき健康栄養センター主催「秋の食育まつり」を開催
11月10日(日)に恒例の「秋の食育まつり」を開催しました。 このイベントは、本学附属のくすの...
2019.12.04
化粧ファッション学科
学び
化粧ファッション学科スペシャル講座2019「【アンコール講座】化粧の見え方と顔の魅力の心理学」
11月16日の「化粧ファッション学科スペシャル講座2019 Part IV」では, 化粧心理学研究室の私,松下が...
2019.12.02
健康栄養学科
学び
【食物栄養専攻】「健康栄養研究」~3年生が企業研究の成果を発表しました!
食物栄養専攻3年生が「健康栄養研究」という授業で、食品関連産業についてグループワークで調査した成果を発表しました。 ...
2019.11.26
国際英語学科
学び
2019留学便り(2) ニュージーランド編
みなさん、こんにちは。 本年度の留学プログラムのニュース、今回はニュージランド編をお送りします。 今回から、...
2019.11.22
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学び
Farm to Our Table -徳島で収穫した柚子を楽しむ!-
徳島県那賀町での農業体験(その1、その2、その3)では、最終日に無農薬栽培のゆず収穫をおこない、お土産にその柚子をい...
2019.11.21
国文学科
学び
樟蔭高校・進学講座(書道)を開講しました
令和元年11月18日(月)樟蔭高校の5・6限の授業を使って進学講座(書道)を行いました。 四季折々の語句と絵を配...
2019.11.20
ライフプランニング学科
学び
秋のフードスタディ基礎実習B
寒くなってきましたが、秋晴れの空と空気が心地いい11月ですね。 ライフプランニング学科1年生開講の「フードスタデ...
2019.11.20
化粧ファッション学科
学び
テクノメッセポスターデザイン~化粧ファッション学科~
化粧ファッション学科の学生が第32回東大阪産業展「テクノメッセ東大阪2019」の ポスターのキービジュアルをデザ...
2019.11.19
ライフプランニング学科
学び
秋のフードマネジメント実習
寒くなってきましたね〜。 フードスタディコース3年生の「フードマネジメント実習」の内容もすっかり秋いっぱいのメニ...
2019.11.19
国文学科
学び
書道コース [篆刻法](3年)
篆刻の基本技法を学び、表現の重要な3本柱である字法、章法、刀法を学び、様々な形式の印刻を通して篆刻指導力の基本を身に...
2019.11.18
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【くすのき祭】ameによる「hair show 2019」~化粧ファッション学科~
みなさんこんにちは! 10月26日(土)、10月27日(日)にくすのき祭が開催されました! ...
2019.11.18
健康栄養学科
就職
就職ガイダンス(3年生対象)を開きました!
11月6日(水)、3年生対象の「健康栄養学部・進路ガイダンス(就職ガイダンス)」が開かれました。 3年生は、4月...
2019.11.15
国文学科
学び
書道コース 創作研究A/B(3年)
3年生の「創作研究A/B」では、漢字の書(篆書・楷書・行書・草書)の多様な表現形式や表現方法を研究しています。また用...
2019.11.14
ライフプランニング学科
学び
無農薬ユズ収穫!(徳島県那賀町農業体験3)
(前回までのお話はその1、その2へ) 最終日の3日目は、標高600m近くある空の近いユズ園で、黄色いユズを...
2019.11.14
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【くすのき祭】TEAM☆Glitterによる「FASHION SHOW 2019」~化粧ファッション学科~
こんにちは。 被服造形部「TEAM☆Glitter」 部長の池内です! TEA...
2019.11.13
ライフプランニング学科
学び
「Farm to Our Table―農園から食卓へー」(徳島県那賀町農業体験2)
2泊3日の農業体験&ボランティア@徳島県那賀郡那賀町の旧木沢村地区(初日の様子はこちら)。 2日目は、種の多様性...
2019.11.12
ライフプランニング学科
学び
柚子胡椒づくり&農業体験@徳島県那賀郡那賀町!
みなさん、こんにちは~。朝晩は寒くなってきましたね。 ライフプランニング学科の学生有志は、10月末に2泊3日で、...
2019.11.11
国文学科
学び
発展ゼミD(4年)ー 卒業書作展に向けて ー
卒業制作は、漢字の書(少字数・細楷)、仮名の書、漢字仮名交じりの書の4作品が求められています。 発展ゼミDでは、...
2019.11.11
ライフプランニング学科
学び
【卒論中間報告会を行いました】
みなさん、こんにちは〜 さて、今回は4年生の卒業論文中間報告会についてご紹介します。 今年...
2019.11.07
国文学科
学び
大学祭「くすのき祭」で書道パフォーマンス発表
令和元年10月26日(土曜日)・27日(日曜日)の両日、大学祭「くすのき祭」で書道パフォーマンスを行いました。 ...
2019.11.07
化粧ファッション学科
学び
【告知】MIO学祭by大阪樟蔭女子大学 ~化粧ファッション学科~
みなさま、こんにちは。 今年も残り2ヶ月となりましたね! 風邪をひかないよう、暖かくしてお...
2019.11.06
国文学科
学び
創作研究D(4年) ー 卒業書作展に向けて ー
4年生の『創作研究D』では、卒業書作展(2020.2.14〜16 エル・おおさか)に向けて、漢字の書と漢字仮名交じり...
2019.11.06
健康栄養学科
キャンパスライフ
大学祭2019~健康栄養学科の模擬店を紹介します!!その2
大学祭の模様をお伝えする、第2弾です。 健康栄養学科の研究室は、現在18あります。全部は紹介しきれませんが、研究...
2019.10.31
化粧ファッション学科
学び
東大阪市文化創造館でワークショップを開催しました!【partⅡ】
東大阪市文化創造館でワークショップを開催しました!【partⅡ】 大阪樟蔭女子大学×東大阪市文化創造...
2019.10.30
健康栄養学科
キャンパスライフ
大学祭2019~健康栄養学科の模擬店を紹介します!!その1
10月26・27日、大学祭(くすのき祭)が開催されました。 今年も、晴天に恵まれ、来場者数も5千名を超えたとのこ...
2019.10.30
化粧ファッション学科
学び
東大阪市文化創造館「ロココ時代の復元衣装とヘアの試着体験」~化粧ファッション学科~
東大阪市文化創造館で 「ロココ時代の復元衣装とヘアの試着体験」を開催しました! 大阪樟蔭女子大学×...
2019.10.30
国文学科
学び
大学祭「くすのき祭」・書道部 書展を開催しました❗️
令和元年10月26日(土)・27日(日)の両日、本学清志館1Fにおいて書道部・書展を開催しました。 1年〜3年の...
2019.10.23
化粧ファッション学科
学び
「化粧ファッション学科の学生が「ラグビー」をテーマにドレスを制作!【Part2】」
化粧ファッション学科の学生が「ラグビー」をテーマにドレスを制作!【Part2】 大阪樟蔭女子大...
2019.10.21
化粧ファッション学科
学び
第35回 樟蔭ファッションセミナー~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 急に寒くなってきましたが、風邪などひかれておりませんでしょうか。 朝晩は冷えますので...
2019.10.19
健康栄養学科
学び
【鈴木ゼミ】保健室の「呼気一酸化炭素濃度・測定体験」イベントに協力しました!
栄養教育学第1研究室では、栄養・食生活以外の幅広い生活習慣の健康支援について学ぶ機会として、10月9日(水)に行われ...
2019.10.17
化粧ファッション学科
学び
【くすのき祭】TEAM☆Glitterによる「FASHION SHOW 2019」の告知~化粧ファッション学科~
みなさま、こんにちは。 大阪樟蔭女子大学のクラブ 「被服造形部 TEAM☆Glitte...
2019.10.11
化粧ファッション学科
学び
東大阪市文化創造館でワークショップを開催しました!
東大阪市文化創造館でワークショップを開催しました! 大阪樟蔭女子大学×東大阪市文化創造館「文化と学生...
2019.10.11
国文学科
学び
一人で文学(?)フィールドワーク
こんにちは! 大阪樟蔭女子大学国文学科では、 関西圏を中心に毎年何度かのフィールドワークを...
2019.10.10
化粧ファッション学科
学び
東大阪市文化創造館ユニフォームを化粧ファッション学科の学生がデザインしました
東大阪市文化創造館ユニフォームを化粧ファッション学科の学生がデザインしました 大阪樟蔭女子大学×東大...
2019.10.10
国際英語学科
学び
「えいごであそぼ」by 英語女子9(ナイン)
みなさん、こんにちは。 前回に続き、今回も夏休み中の国際英語学科生の活動を紹介します。 2年生9人グループ「...
2019.10.10
化粧ファッション学科
学び
化粧ファッション学科学生作品~東大阪市文化創造館1Fエントランスロビーにて展示中~
化粧ファッション学科学生作品 ~東大阪市文化創造館1Fエントランスロビーにて展示中~ 2019年9月23日(...
2019.10.09
国文学科
就職
卒業生のご紹介
こんにちは。司書資格を担当している嶋崎です。先日、卒業生のTさんが訪ねてきてくれたので、少しだけご紹介させていただき...
2019.10.09
化粧ファッション学科
学び
化粧ファッション学科の学生が「ラグビー」をテーマにドレスを制作!【Part1】
化粧ファッション学科の学生が「ラグビー」をテーマにドレスを制作!【Part1】 大阪樟蔭女子大学×東...
2019.10.08
国際英語学科
学び
日本語教育 DSTワークショップを開きました。
みなさんこんにちは。 新学期が始まりましたが、夏休みの間に学生は様々な活動に取り組んでいました。 今日はその...
2019.10.03
ライフプランニング学科
学び
植畑育子が食育イベントを主催しました!
みなさん、こんにちは~!! 植畑育子(うえはたいくこ)という学生プロジェクトに参加している、ラ...
2019.10.02
国文学科
学び
大阪信愛学院・体育大会で書道パフォーマンスを披露
9月19日(木)大阪府立門真スポーツセンター「ラクタブドーム」で開催された大阪信愛学院・中高体育大会で、本学書道パフ...
2019.10.02
化粧ファッション学科
学び
【告知】第35回樟蔭ファッションセミナー ~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 大阪樟蔭女子大学・化粧ファッション学科です。 大阪樟蔭女子大学・化...
2019.10.01
国際英語学科
学び
学会発表で奨励賞を受賞しました!
みなさんこんにちは。 今回は夏休み中の国際英語学科の学生の活動をご紹介します。 国際英語学...
2019.10.01
化粧ファッション学科
学び
シングルマザーの応援フェスタ2019~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科教員の真殿由加里です。 9月21日(土)、一般...
2019.09.25
心理学科
学び
授業紹介:『学習・言語心理学』
高校生のみなさん、こんにちは。ブログ担当、心理学科教員の佐久田です。 前回の記事に続いて、今回も公認心理師の資格...
2019.09.21
化粧ファッション学科
学び
9月16日(月)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 9月16日(月)本学ではオープンキャンパスを行いました! &nbs...
2019.09.21
国文学科
学び
ホラー文学の魅力がわかる授業。
みなさん、こんにちは。古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです。 今回は、春学期中にあった印象深い出来事についてお伝えし...
2019.09.20
国際英語学科
学び
2019留学便り(1) 留学プログラムが始まりました(アメリカ編)
みなさん、こんにちは。 国際英語学科の全員留学プログラム、今年も始まりました。 簡単にプログラムの概要をご紹...
2019.09.19
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【告知】シングルマザーの応援フェスタ2019~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科教員の真殿由加里です。 今回のブログでは、一般...
2019.09.10
化粧ファッション学科
学び
「コシノヒロコ ファッションショー GET YOUR STYLE!」~化粧ファッション学科~
「コシノヒロコ ファッションショー GET YOUR STYLE!」に 化粧ファッション学科ファッショ...
2019.09.10
健康栄養学科
学び
第41回食生活アドバイザー検定試験 結果報告
7月14日に行われた、第41回食生活アドバイザー検定試験の結果が発表になりました。 健康栄養学部では、学内...
2019.09.10
化粧ファッション学科
学び
化粧ファッション学科スペシャル講座2019「My ファッションプレートを作ろう!」
2019年8月24日(土)に、 化粧ファッション学科スペシャル講座2019「My ファッションプレートを作ろう!...
2019.09.03
心理学科
学び
授業紹介:『感情・人格心理学』
しばらくお休みしていた心理学科ブログですが、久々に復活! 今回は授業紹介をしたいと思います。 ...
2019.09.01
化粧ファッション学科
学び
ロココのカツラとドレスの特別試着会in神戸ファッション美術館~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科教員の真殿由加里です。 8月24日(土)、神戸...
2019.08.30
国際英語学科
キャンパスライフ
ダンスの世界大会で優勝しました!
みなさんこんにちは。残暑が厳しいですね。 今回は課外活動での嬉しい報告をしたいと思います。 国際英語学科1年...
2019.08.30
化粧ファッション学科
学び
8月18日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 猛暑が続いておりますね。 熱中症対策をしっかりとしてお過ごしくださ...
2019.08.30
健康栄養学科
学び
【食物栄養専攻】健康栄養研究~食品開発研究分野の紹介
食物栄養専攻で開講されている、「健康栄養研究」という授業について紹介します。 この授業では、①食品の開発や企画、...
2019.08.29
化粧ファッション学科
学び
化粧ファッション学科スペシャル講座2019「ファッション学入門講座~世界に一つだけのオリジナルクッションを作ってみよう!~」開催
2019年8月3日,2時間目~4時間目の時間(10:40~16:10)に, 「ファッション学入門講座~世界に一つ...
2019.08.26
化粧ファッション学科
学び
1年生が紹介する専攻科目 「服飾文化論」〜化粧ファッション学科〜
みなさん、こんにちは^0^ 化粧ファッション学科ファッション学専攻1年の 椛島 千夏(かばしま ちなつ)です...
2019.08.26
化粧ファッション学科
学び
化粧ファッション学科卒業研究中間発表会
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科4年生の卒業研究中間発表会が行われましたので、 ...
2019.08.09
健康栄養学科
学び
「お漬物」プロジェクト 中間発表会~プロジェクト型インターンシップ
食品製造企業とコラボして新商品開発を目指す「健康栄養学科プロジェクト型インターンシップ」。 今年の開発テーマは、...
2019.08.09
国文学科
学び
料紙唐紙を作る研修会を開催しました
令和1年8月3日(土)10:00〜16:00に藤原彰子(王朝料紙を作る会主宰)先生を講師にお迎えして「両紙唐紙を作る...
2019.08.09
化粧ファッション学科
学び
7月21日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 7月21日(日)、本学ではオープンキャンパスを開催いたしました。 ...
2019.08.06
国文学科
学び
書道コース2年生 書展開催
国文学科・書道コース2年生17名の書展『思いを漢字一文字に込めて』が、箕面市彩都にある「彩都やまもり・彩輝館ギャラリ...
2019.08.05
化粧ファッション学科
学び
第11回全国理容美容学生技術大会2019~化粧ファッション学科~
7月23日(火)、エディオンアリーナ大阪(旧:大阪府立体育館)にて、 第11回全国理容美容学生技術大会(大阪地区...
2019.08.05
国際英語学科
学び
G20大阪サミットで通訳ボランティアを務めました!
皆さんこんにちは。 6月28、29日の両日に大阪でG20サミットが行われたことは記憶に新しいところです。今回はこ...
2019.07.29
国文学科
キャンパスライフ
オープンキャンパス学生レポート(2019)~巻の2~
みなさん、こんにちは。 オープンキャンパススタッフの久保です。 7月は15日と21日の2日間にわたって、オープ...
2019.07.26
化粧ファッション学科
学び
7月15日(月)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 7月15日(月)、本学ではオープンキャンパスを開催いたしました。 ...
2019.07.20
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
卒業生の先輩と懇親会を開きました〜@神田ゼミ☆
みなさん、こんにちは〜 神田ゼミ3年の大迫愛です〜 さて、今回私が令和元年6月12日(水)...
2019.07.12
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
ゼミの先輩たちの卒論構想発表を聞きました@神田ゼミ☆
さて、前回のブログの続きですが〜 同じく神田ゼミ3年の和田みなみが、お伝えしますね〜♡ ...
2019.07.11
健康栄養学科
学び
「お漬物」プロジェクト キックオフ!!~プロジェクト型インターンシップ
食品製造企業とコラボして新商品開発を目指す「健康栄養学科プロジェクト型インターンシップ」。 今年の開発テーマは、...
2019.07.09
国文学科
学び
落語を聞いてフィールドワーク!
みなさん、こんにちは。 今回は「大阪・上方のことば文化」文化芸能の巻です。 ...
2019.07.05
ライフプランニング学科
就職
卒業生3人が遊びに来てくれました!
みなさん、こんにちは。 6月ですよぉ~。関西では梅雨入りしてジメジメしていますねぇ~。 さぁこのブログでシャ...
2019.07.04
国文学科
キャンパスライフ
オープンキャンパス学生レポート(2019)~巻の1~
みなさん、こんにちは! 国文学科、オープンキャンパス学生スタッフの、えっちゃんこと田中咲里(たなか えみり)と、...
2019.07.04
化粧ファッション学科
学び
第58回大阪府美容技術選手権大会 ~化粧ファッション学科~
毎年この時期に開催されます、大阪美容生活衛生同業組合主催の第58回大阪府美容技術選手権大会が、7月1日(月)大阪国際...
2019.07.02
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
☆神田ゼミ☆ランチ会をしました〜
みなさん、こんにちは〜 神田ゼミ3年の和田みなみです〜 春学期も中盤に差し掛かった今頃、ゼミ生...
2019.06.27
ライフプランニング学科
学び
【東大阪税務署様から感謝状が贈られました】
みなさん、こんにちは。 越智先生は雨ニモマケズ、湿度ニモマケズ…、日々学生たちを指導していますよ。...
2019.06.27
国文学科
学び
書道科教科教育法(3年生)
書道の指導方法の研究や授業展開の工夫などの研究を行い、模擬授業を通して授業のあり方を考察し、指導者としての資質、能力...
2019.06.26
ライフプランニング学科
資格
【[2019年度合格祈願第1弾] キット受かる!ファイナンシャルプランニング技能検定】
みなさん、こんにちは。 ご無沙汰でござった。 令和お初の越智先生です♪ さてさて5月の...
2019.06.26
国文学科
学び
書展開催
会期 2019・6/20〜6/26 会場 彩都やまもり・彩輝館ギャラリー(箕面市彩都粟正南1-7-26) 書...
2019.06.22
国文学科
学び
今年は壬生へ!
みなさん、こんにちは! 「大阪・上方のことば文化」文学の巻、 今年のフィールドワークは司馬...
2019.06.22
化粧ファッション学科
学び
6月16日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 6月16日(日)、本学ではオープンキャンパスを開催いたしました。 ...
2019.06.13
国文学科
学び
書道コース4年 発展ゼミC 「卒業制作に向けて」
書道コース4年生は現在卒業制作(漢字の書 少字数の書/細字の書・仮名の書・漢字仮名交じりの書)と卒業論文に取り組んで...
2019.06.13
健康栄養学科
学び
☆管理栄養士国家試験合格者の体験談を聞く会☆
2019.06.08 健康栄養学科 管理栄養士専攻 春期の土曜日、4年生は管理栄養士国家試験の...
2019.06.11
健康栄養学科
学び
井尻吉信准教授が「管理栄養士と開業医がコラボする会」を立ち上げました。
2019年4月6日、健康栄養学科井尻吉信准教授が中心となり「管理栄養士と開業医がコラボする会」を立ち上げました。本会...
2019.06.06
化粧ファッション学科
学び
第34回樟蔭ファッションセミナー~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科では6月1日(土)、本学円形ホールにて、 第3...
2019.06.06
国文学科
キャンパスライフ
学生だけでやってみた!架空読書会~二日目②
(こちらは、前回リポートさせていただいた、国文学科新二年生陣による、架空読書会二日目の続きです。前回の記事はこちら)...
2019.05.31
健康栄養学科
キャンパスライフ
和菓子製造体験教室と清水散策【食品化学ゼミ】
5月17日、食品化学ゼミでは、【学外授業】和菓子製造体験教室に出かけました。 日頃は、「化学」をテーマに食品の研...
2019.05.30
化粧ファッション学科
就職
美容コース企業セミナー~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 5月21日(火)、 本...
2019.05.24
ライフプランニング学科
学び
学外オリエンテーションを実施しました!
皆さん、こんにちは。新学期が始まって2か月近くが経ちました。大学生活にはすっかり慣れたでしょうか? 今回は、少し...
2019.05.17
国文学科
キャンパスライフ
学生だけでやってみた!架空読書会~二日目①
みなさん、こんにちは! 国文学科2年生のゆきちこと東地結貴(ひがしじ ゆき)です。 もうす...
2019.05.11
国文学科
学び
「大阪・上方のことば文化」フィールドワーク 第一弾!
みなさん! 今年も「大阪・上方ことば文化」という授業では、 フィールドワ...
2019.05.07
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
2019年度学外オリエンテーション②~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 4月16日(火)、大阪樟蔭...
2019.04.26
国際英語学科
学び
新入生オリエンテーションが行われました! Part1
みなさん、こんにちは。 2019年度の新学期が始まり、国際英語学科では今年は46名の新入生を迎えるこ...
2019.04.26
健康栄養学科
キャンパスライフ
2019年度学外オリエンテーション その3
山東ゼミ たぬきの後ろからやさしく見守る先生ですね♪ 上田ゼミ こんなところにもたぬ...
2019.04.26
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
2019年度学外オリエンテーション①~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 4月16日(火)、大阪樟蔭...
2019.04.26
化粧ファッション学科
学び
化粧ファッション学科の学生がデザインした 新・樟蔭バッグ −2019 美Beautiful Version−
化粧ファッション学科生活デザイン研究室の森です。 皆さんは、この春の卒業式や在学生ガイダンスで...
2019.04.25
健康栄養学科
キャンパスライフ
学び
2019年度学外オリエンテーション その2
ここからは集合写真の紹介です! どのゼミも、楽しそうです☆ 安藤ゼミ パンダの存在感が強...
2019.04.25
化粧ファッション学科
学び
【化粧ファッション学科スペシャル講座2019 Part Ⅰ「化粧の見え方と顔の魅力の心理学」を開講しました
4月20日土曜日,化粧ファッション学科では 「化粧ファッション学科スペシャル講座2019 Part Ⅰ『化粧の見...
2019.04.24
健康栄養学科
キャンパスライフ
2019年度学外オリエンテーション その1
みなさま、こんにちは。 健康栄養学部 健康栄養学科 4年生 管理栄養士専攻の 荻田、溝田、和田です! &...
2019.04.20
健康栄養学科
学び
Shine(シャイン)プロジェクト|栄養セミナー「スポーツ栄養はなぜ必要?」
2019年度より、健康栄養学科と樟蔭中学校・高等学校の連携プロジェクトがスタートします。樟蔭中学校・高等学校の審美系...
2019.04.16
国文学科
学び
「読書へのいざない」第15回~読書チャレンジの行方~
こんにちは。国文学科の長谷あゆすです。 ここ数回、2018年度にスタートした1年生の必修科目「読書へのいざない」...
2019.04.16
化粧ファッション学科
学び
【告知】第34回樟蔭ファッションセミナー~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 今回のブログでは、6月1日...
2019.04.15
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
2019年度学内オリエンテーション③~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 前回のブログに引き続き、 ...
2019.04.12
国文学科
学び
「読書へのいざない」長谷クラス③(後半)~「桃太郎」ゲームで読書を楽しむ~
こんにちは。国文学科の長谷あゆすです。 先程まで、ゆるキャラの樟次郎(しょうじろう)くんと話しながら、1年生の必...
2019.04.11
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
2019年度学内オリエンテーション②~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 前回のブログに引き続き、 ...
2019.04.10
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
2019年度学内オリエンテーション①~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 4月3日(水)、新入生に向...
2019.04.09
国文学科
学び
「読書へのいざない」長谷クラス③(前半)~『もしも矢沢永吉が『桃太郎』を朗読したら』を読む~
こんにちは。国文学科の長谷あゆすです。 今回も、ゆるキャラの樟次郎(しょうじろう)くんと話しながら、 1年生...
2019.04.09
化粧ファッション学科
学び
新入生履修指導~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 4月2日(火)、化粧ファッ...
2019.04.05
国文学科
学び
国文学科×栗林書房 コラボ企画④
コラボ企画③の続きです。 みなさん、お久しぶりです。国文学科教員の嶋崎です。 栗林書房さん...
2019.04.05
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
2019年度入学式~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 今年度も、化粧ファッション学科のブログ担当となりました真殿由加里です。 化粧ファッシ...
2019.04.04
国文学科
学び
「読書へのいざない」長谷クラス②~芥川龍之介「桃太郎」を読む~
こんにちは。国文学科の長谷あゆすです。 今回も1年生の必修科目「読書へのいざない」についてお話しようと思いまピロ...
2019.04.04
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
在学生ガイダンス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 本学の桜も咲きはじめ、春を...
2019.04.03
化粧ファッション学科
学び
春のオープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 3月24日(日)、本学では...
2019.04.03
国文学科
学び
「読書へのいざない」長谷クラス①~草双紙「桃太郎昔語」を読む~
国文学科の長谷あゆすです。 今回も、1年生の必修科目「読書へのいざない」の様子をふりかえってお伝えしま&hell...
2019.04.03
国際英語学科
学び
留学便り(5) 留学報告会が開かれました! Part 2
みなさん、こんにちは。 留学報告会のPart2は、部門別の代表者報告とポスターセッションの様子をお知らせします。...
2019.03.29
健康栄養学科
資格
【速報】6年連続!100%~第33回管理栄養士国家試験合格発表!
3月29日(金)午後2時、厚生労働省から第33回管理栄養士国家試験の結果について発表がありました。 本学管理栄養...
2019.03.29
化粧ファッション学科
学び
【告知】化粧ファッション学科スペシャル講座2019~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿です。 みなさんに、ビッグなお知らせです...
2019.03.29
国文学科
学び
「読書へのいざない」第1回~読書マトリクスで本を語る~
こんにちは。国文学科の長谷あゆすです。 みなさん読書はお好きですか? 実は、樟蔭の国文学科には 読書を...
2019.03.29
国文学科
学び
春休み突入!1年間を振り返って
皆さん、いかがお過ごしですか? 国文学科2回生のあめんぼこと田口明希です。 さて、春休みですね。この...
2019.03.26
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
平成30年度 謝恩会~被服学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿です。 先日の学位授与式の次の日、 ...
2019.03.25
国文学科
キャンパスライフ
学生だけでやってみた!架空読書会~一日目②
(こちらは、前回リポートさせていただいた、国文学科新二年生陣による、架空読書会一日目の続きです。前回の記事はこちら ...
2019.03.25
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
平成30年度 学位授与式~被服学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 3月14日(木)、天候に恵...
2019.03.22
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
越智ゼミ食事会を開催しました
みなさん、こんにちは。 健康診断を今月末に控えてダイエット中の越智先生です。 でも手にはチョコクッキーが&h...
2019.03.20
ライフプランニング学科
学び
東大阪税務署主催の租税教室が行われました
みなさん、こんにちは。 越智先生は花粉症マックスですよ。 目なんて、取り出して亀の子タワシで洗いたいくらいで...
2019.03.19
化粧ファッション学科
学び
【告知】春のオープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿です。 さて、唐突ですが、 もうすぐ...
2019.03.18
国文学科
キャンパスライフ
2018年度 謝恩会!
みなさん、こんにちは。 この3月14日、大阪樟蔭女子大学では卒業式が行われました。 (詳し...
2019.03.18
健康栄養学科
キャンパスライフ
平成最後の卒業式&卒業記念パーティー‼
3月14日(木)空は真っ青な快晴、やや肌寒ななか、平成最後の卒業式、平成30年度学位授与式が行われました。 &n...
2019.03.18
国際英語学科
学び
留学便り(4) 留学報告会が開かれました! Part 1
みなさん、こんにちは。 3月9日に国際英語学科の中期留学の終了報告会が開かれました。 2017年度入学生から...
2019.03.18
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学生たちが誕生日を祝ってくれました♪
みなさん、こんにちは。 越智先生のブログは続く~よぉ~、まだ続く~♪ (線路は...
2019.03.15
ライフプランニング学科
「JRおおさか東線」明日全線開通!
2019年3月16日、明日! JRおおさか東線が全線開通します! 「淡路駅」「新大阪駅」「...
2019.03.15
国文学科
キャンパスライフ
卒業おめでとう!
こんにちは! 国文学科教員の富田です。 昨日の3月14日は、2018年度学位授与式、つまり卒業式でした。 学...
2019.03.15
ライフプランニング学科
資格
[2018年度合格祈願第2弾] キット受かる!ファイナンシャルプランニング技能検定
みなさん、こんにちは。 バレンタインに自分用に買ったチョコを食べつつ、ブログを書いている越智先生です。 9月...
2019.03.14
国文学科
キャンパスライフ
学生だけでやってみた!架空読書会~一日目①~
みなさん、こんにちは! 国文学科新2年生のゆきちこと東地結貴(ひがしじ ゆき)です。 みな...
2019.03.13
ライフプランニング学科
学び
4年生、卒業論文を提出しました~☆
みなさん、こんにちは~。 卒業シーズンの3月。旅立ちの季節ですね。 さて1月の話になります...
2019.03.11
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが全日本インカレで6位! オールジャパンの出場権獲得!!
みなさん、こんにちは。 さぁライフプランニング学科のフェアリー森さんの報告ですよぉ~。 8月17日から19日...
2019.03.11
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが兵庫県新体操選手権大会で優勝しました!
みなさん、こんにちは。 ご無沙汰でござった。あれよあれよという間にもう年度末。 時が経つのが早すぎる&hel...
2019.03.08
ライフプランニング学科
学び
卒業論文諮問会を行いました!
皆さん、こんにちは!本日は、2月6日と7日の2日にわたって行われた卒業論文諮問会の様子をお伝えします。 7月の構...
2019.03.08
ライフプランニング学科
学び
2018年12月の合格者交流会の様子をお伝えします
皆さん、こんにちは!本日は、昨年12月に行われた、4月入学予定者を集めての合格者交流会の様子をお伝えします。 呉...
2019.03.07
ライフプランニング学科
学び
バナナと日本人?(後編)
こんにちは~ ライフプランニング学科一回生・神田クラス(ライフプランニング基礎演習...
2019.03.06
ライフプランニング学科
学び
バナナと日本人?(前編)
こーーーーんにーーーちはーーーー!!!!!!( ^ω^ ) 「ライフプランニング基...
2019.03.06
化粧ファッション学科
資格
【美容師国家試験】筆記試験に向けて!~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 2月4日、美容師国家試験の...
2019.03.06
健康栄養学科
資格
【管理栄養士専攻】「第33回管理栄養士国家試験」!!
2019年3月3日(日)「第33回管理栄養士国家試験」が行われました。 昨年の2月からはじまっ...
2019.03.06
化粧ファッション学科
資格
TES受検者インタビュー③~化粧ファッション学科~
皆様、こんにちは。 補助職員の斎藤です! 毎日、寒すぎてこたつが私の生息地になっています(笑) そんな寒...
2019.02.28
国際英語学科
学び
第12回英語落語発表会が開催されました!
みなさん、こんにちは。 先日2月13日に第12回英語落語発表会が行われました。 今回は高座に上がった3年生の...
2019.02.27
化粧ファッション学科
学び
アイム近畿ヘアコンテスト"2019"~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 2月18日(月)、アイム近...
2019.02.22
国際英語学科
学び
桂かい枝客員教授が第13回「繁昌亭大賞」を受賞されました!
みなさん、こんにちは。 国際英語学科客員教授の桂かい枝先生が第13回「繁昌亭大賞」を受賞されました。 この賞...
2019.02.21
国文学科
キャンパスライフ
春休み突入!1年間を振り返って
皆さんこんにちは~ オープンキャンパス学生スタッフ1回生の、えっちゃんこと田中咲里(たなかえみり)です。 前...
2019.02.20
国文学科
学び
2018年度 国文学科卒業論文・制作 発表会
みなさん こんにちは。 2月6日、国文学科では今年も全卒業生による 「卒業論文/卒業制作 発表会」を行い...
2019.02.15
化粧ファッション学科
資格
【美容師国家試験】実技試験~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 ついに!! 2月1日(...
2019.02.13
化粧ファッション学科
学び
2018年度卒業研究発表会~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 化粧ファッション学科では、...
2019.02.13
健康栄養学科
キャンパスライフ
学び
健康栄養学科スクーリング 今年も開講しました!
2月12日、健康栄養学科スクーリングが始まりました。 健康栄養学科では、入学前に、合格者で希望する人を対象に、高...
2019.02.13
化粧ファッション学科
資格
【美容師国家試験】実技試験に向けて!~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 美容師国家試験の実技試験ま...
2019.02.09
化粧ファッション学科
学び
平成30年度卒業制作展~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿です。 さて、今回は2019年1月23日...
2019.02.05
心理学科
学び
樟蔭高校(アートスポーツコース)向け心理学講座,「心理学ON STAGE」
1月22日,心理学科の川上先生による特別心理学講座が開催されました。 対象は,樟蔭高校のアートスポーツコースの生...
2019.02.04
化粧ファッション学科
就職
美容コースの就職ガイダンス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 さて、1月11日(金)、 ...
2019.02.01
化粧ファッション学科
資格
TES受検者インタビュー②~化粧ファッション学科~
皆様、こんにちは! 化粧ファッション学科の補助職員の斎藤です。 繊維製品品質管理士(TES)受検者にインタビ...
2019.01.31
国際英語学科
学び
オークランド留学便り(3) 年末年始の過ごし方
みなさん、こんにちは。 2019年初の国際英語学科のブログです。本年も学科の学びやイベントの様子をお伝えしていき...
2019.01.31
化粧ファッション学科
資格
TES受検者インタビュー①~化粧ファッション学科~
皆様、こんにちは! 化粧ファッション学科 補助職員の斎藤です。 本年もどうぞ、よろしくお願い致します。 ...
2019.01.26
化粧ファッション学科
学び
スタイルBOOK(天王寺ミオ×大阪樟蔭女子大学)~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の米倉卓です。 天王寺ミオと大阪樟蔭女子大学が...
2019.01.25
健康栄養学科
学び
【食物栄養専攻】健康栄養研究~食教育実践分野 報告会が開かれました!
センター入試も終わり、いよいよ入試本番ですね。 大学ではまもなく期末試験週間に入ろうとしています。 &nbs...
2019.01.25
化粧ファッション学科
学び
FASHION SHOW(天王寺ミオ×大阪樟蔭女子大学)~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の米倉卓です。 2018年12月8日(土)、天...
2019.01.15
化粧ファッション学科
学び
【告知】卒業制作展~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 新年を迎え、気持ち新たに勉...
2019.01.15
国文学科
学び
古典文学ゼミ(中先生)紹介!
こんにちは〜 みかこしんでーす!! (そして、ぶたくんでーす!!) 国文学科4回生になりました。 1...
2019.01.08
国文学科
キャンパスライフ
合格者交流会を開催しました!
こんにちは! 国文学科の富田です。 空気がピリッと寒い季節になりましたね。そのぶん、晴れ空はとってもきれいです。...
2019.01.07
国文学科
キャンパスライフ
学生スタッフ活動報告(2018年12月)
こんにちは。国文学科2年生の藤條(とうじょう)です~。 はやいもので今年も終わりに近づいていますね。 みなさ...
2018.12.27
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
卒業論文中間報告会に 先輩の西島さんが来てくれました〜
さて、前回の中間報告会に実は続きがあります(笑) 先輩の西島早紀さんがサプライズで来てくれました〜 &nbs...
2018.12.27
健康栄養学科
就職
就職ガイダンス(3年生対象)を開きました!
12月19日(水)、3年生対象の「健康栄養学科・進路ガイダンス(就職ガイダンス)」が開かれました。 3年生は、4月...
2018.12.26
ライフプランニング学科
学び
【卒論中間報告会を行いました】
みなさん、こんにちは〜 さて、今日は4年生の卒業論文中間報告会(10月17日実施)についてご紹介します。 &...
2018.12.25
国文学科
就職
国文学科×栗林書房 コラボ企画③
コラボ企画③の続きです。 プレ中間発表会から2週間。ついに中間発表会の当日をむかえました。 ...
2018.12.21
国文学科
学び
「読書へのいざない」第8回~ゲストスピーカーをお迎えして~
みなさん、こんにちは! 国文学科1年生の東地結貴(ひがしじ ゆき)です。 毎日とても寒い日...
2018.12.21
国際英語学科
学び
オークランド留学便り(2) 異文化体験
みなさん、こんにちは。 前回から少し間が空きました。現地では真夏のクリスマスが近づいてきています。 留学中の...
2018.12.18
化粧ファッション学科
学び
合格者交流会~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 本学では、12 月 9 日...
2018.12.18
国文学科
就職
国文学科×栗林書房 コラボ企画②
コラボ企画①の続きです。 インターンシップ終了後、まずはその報告会をおこないました。 自分なりの着眼点から...
2018.12.18
健康栄養学科
学び
合格者交流会を開きました!
12月9日合格者交流会が開かれました。 ここでは、第一部の大学全体会に続いて行われた、第二部の健康栄養学科交流会...
2018.12.14
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【報告】ナイトミュージアム~生活デザイン研究室による光のオブジェ展~
2018年12月1日(土)、化粧ファッション学科生活デザイン研究室3回生ゼミで、 東大阪市民美術センター「ナイト...
2018.12.14
国文学科
就職
国文学科×栗林書房 コラボ企画①
大阪樟蔭女子大学の最寄り駅、近鉄河内小阪駅に“栗林書房”があります。 小阪の文化を90年...
2018.12.11
化粧ファッション学科
資格
第10回全国理容美容学生技術大会 金賞‼~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 今回は、みなさんに嬉しいご...
2018.12.10
国文学科
学び
フィールドワーク 京都国際マンガミュージアム!
みなさん こんにちは。 創作表現ゼミでは、この11月20日(この日はたまたま全学休講でした...
2018.12.07
化粧ファッション学科
資格
被服学科卒業生 TESインタビュー~化粧ファッション学科~
皆様、こんにちは! 補助職員の斎藤です。 いよいよ冬到来で、少しずつ寒くなってきましたね。 皆様、体調に...
2018.12.07
国文学科
学び
東野先生がパリで個展を開催されました!
書道コースの東野敏夫先生が、フランス・パリにて4回目の個展を開催されました! 個展:「東野舜水...
2018.12.06
健康栄養学科
学び
卒業論文発表会が開催されました。
2018年12月2日、健康栄養学部 健康栄養学科の卒業論文発表会が開催されました。 4年生は、各研究室に所属して...
2018.12.05
国際英語学科
キャンパスライフ
Thanksgiving partyが行なわれました!
みなさん、こんにちは。 先日、11月23日のランチタイムに国際英語学科のThanksgiving partyが行...
2018.12.04
国文学科
キャンパスライフ
学生スタッフのイチオシ〇〇!
こんにちは。 オープンキャンパス学生スタッフ2回生の、あめんぼこと田口明希(たぐちあかね)です。 キャラクタ...
2018.12.04
化粧ファッション学科
資格
TES資格合格者インタビュー②~化粧ファッション学科~
こんにちは! またまた補助職員の斎藤がTES資格合格者にインタビューを行います! 前回のブログはこちら&da...
2018.11.30
化粧ファッション学科
学び
【告知】FASHION SHOW(天王寺ミオ×大阪樟蔭女子大学)~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 もうすぐ年末♪ 寒くな...
2018.11.27
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【告知】ナイトミュージアムを開催します!~化粧ファッション学科~
化粧ファッション学科生活デザイン研究室による、 光のオブジェ展を 12月1日(土)16:00より21:00ま...
2018.11.26
心理学科
学び
樟蔭高校(アートスポーツコース)向け心理学講座が開催されました。
11月13日,心理学科の奥田先生による特別心理学講座が開催されました。 対象は,樟蔭高校のアートスポーツコースの...
2018.11.26
ライフプランニング学科
就職
卒業生の遠藤睦胡さんが遊びに来ました!
みなさん、こんにちは〜 今回は、社会人になってまだ半年の遠藤睦胡さんからのメッセージをお伝えし...
2018.11.26
化粧ファッション学科
学び
第33回 樟蔭ファッションセミナー~化粧ファッション学科~
11月17日(土)、第33回樟蔭ファッションセミナー 「メイクが導くこと、超えること−女装メイク師I...
2018.11.21
国際英語学科
学び
卒業論文の中間発表会が行われました
みなさん、こんにちは。 11月10日土曜日に国際英語学科の卒業論文の中間発表会が行われました。 これは、1月...
2018.11.14
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【くすのき祭】TEAM☆Glitterによる「Fashion Show」~化粧ファッション学科~
こんにちは。 大阪樟蔭女子大学のクラブ、 「TEAM☆Glitter(被服造形部)」部長の...
2018.11.13
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【くすのき祭】ameによる「Hair make up show」~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは♡ ame部長の山中葵です。 ameとは主にヘアーショーを行っている部...
2018.11.12
国文学科
キャンパスライフ
学生と教員で"架空読書対談"をやってみた。(2冊目)
みなさん、こんにちは。 古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです。 先日、国文学科1回生の東地結貴...
2018.11.12
健康栄養学科
キャンパスライフ
大学祭2018~健康栄養学科の模擬店を紹介します!!その2
大学祭の模様をお伝えする、第2弾です。 健康栄養学科の研究室は、現在15あります。全部は紹介しきれませんが、研究...
2018.11.08
国文学科
学び
授業のご紹介「図書館実習」
こんにちは。国文学科教員の嶋崎です。 大阪樟蔭女子大学では、図書館に関わる資格として、 司書、司書教諭、そし...
2018.11.07
化粧ファッション学科
資格
TES合格者インタビュー ~化粧ファッション学科~
皆様、こんにちは! 今回は化粧ファッション学科の補助職員の斎藤が TES資格合格者にインタビューをしていきた...
2018.11.06
健康栄養学科
キャンパスライフ
大学祭2018~健康栄養学科の模擬店を紹介します!!その1
10月29・30日、大学祭(くすのき祭)が開催されました。 今年は、晴天に恵まれ、来場者数も5千名を超えたとのこ...
2018.11.06
化粧ファッション学科
資格
TES資格紹介 ~化粧ファッション学科~
皆様、こんにちは! 今回は化粧ファッション学科の補助職員の斎藤が TES資格についてご紹介していきたいと思い...
2018.11.01
国文学科
キャンパスライフ
学生と教員で"架空読書対談"をやってみた。
みなさん、こんにちは! 国文学科1年生の東地結貴(ひがしじ ゆき)です。 このブログに登場...
2018.10.31
健康栄養学科
学び
心臓リハビリテーション指導士の先生が「管理栄養士が苦手な運動指導」についてご講義下さいました!(井尻ゼミ)
10月23日(火)、臨床栄養学第1研究室(井尻ゼミ)の4年生ゼミ生に対し、森口クリニックの天花寺祐紀先生が「管理栄養...
2018.10.24
国際英語学科
学び
オークランド留学便り (1) ELAでの授業
みなさん、こんにちは。 2年生がオークランドへ出発してから、3週間を過ぎました。授業も順調に進んで、現地での生活...
2018.10.20
国際英語学科
キャンパスライフ
花園ラグビー場 リニューアル!(学外授業報告)
みなさん、こんにちは。 10月14日の日曜日に、ラグビーの聖地、花園ラグビー場の改装工事完了を記念し、近隣の方々...
2018.10.19
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【くすのき祭】ameによる「Hair make up show」の告知
みなさん、こんにちは! 大阪樟蔭女子大学クラブ「ame」の部長をしている化粧ファッション学科の山中葵です^^♡ ...
2018.10.19
化粧ファッション学科
【くすのき祭】TEAM☆Glitterによる「Fashion Show」の告知~化粧ファッション学科~
みなさまこんにちは。 大阪樟蔭女子大学のクラブ、 「TEAM☆Glitter(被服造形部)...
2018.10.19
国文学科
キャンパスライフ
学生スタッフ1年生による対談企画~巻の2!!
〈〈学生スタッフ1年生による対談企画~巻の2!!(巻の1からご覧ください)〉〉 ゆ「じゃあ次の...
2018.10.15
国文学科
キャンパスライフ
学生スタッフ対談~巻の1
みなさん、こんにちは~。 オープンキャンパス学生スタッフの、えっちゃんこと田中咲里(たなか えみり)です。秋期に...
2018.10.05
国文学科
キャンパスライフ
国文科ゆるキャラ決定!
みなさん こんにちは。 大阪樟蔭女子大学国文科ではこの春のオープンキャンパスから夏前にかけ...
2018.10.03
国文学科
学び
オープンキャンパス学生リポート~巻の3
みなさんこんにちは!今回も2年の藤條が担当します! 9月17日の祝日、オープンキャンパスがあり...
2018.10.02
化粧ファッション学科
学び
【告知】第33回樟蔭ファッションセミナー~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 大阪樟蔭女子大学の化粧ファ...
2018.10.02
国際英語学科
学び
オークランド留学便り (0) 行ってきます!
みなさん、こんにちは。秋学期が始まりました。 国際英語学科では、2年生32名が4か月の留学プログラムのため、 ...
2018.09.27
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
シングルマザーの応援フェスタ2018~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 9月8日(土)に、一般財団...
2018.09.25
化粧ファッション学科
学び
9月17日(月)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 涼しいなぁ~と感じたり、 ...
2018.09.19
健康栄養学科
学び
第2弾! 臨床栄養学第1研究室(井尻ゼミ)の4年生ゼミ生たちが「クリニック」でフレイル測定会を実施しています
7月~9月の期間中、大阪府堺市にある森口クリニック様にお邪魔し、フレイル測定会を実施しています。フレイルとは、「虚弱...
2018.09.15
国文学科
キャンパスライフ
とある大学生の夏休み
皆さんこんにちは、初めまして! 国文学科2年生、藤條綺茄(とうじょうあやか)と申します。 ...
2018.09.14
国文学科
キャンパスライフ
1年生の書評が「週刊読書人」に掲載されました!
こんにちは。古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです。 先日、読書にまつわる嬉しいニュースが舞い込んできました。 &...
2018.09.13
健康栄養学科
学び
第1弾! 臨床栄養学第1研究室(井尻ゼミ)の4年生ゼミ生たちが「調剤薬局」で筋力測定会を実施しました
7月のある10日間、大阪府交野市河内磐船にある阪神薬局様にお邪魔し、筋力測定会を実施しました。本測定会には、管理栄養...
2018.09.12
ライフプランニング学科
学び
2年生ゼミコンを行いました!
みなさん、こんにちは! 今回は8月4日に行われたゼミコンの様子をお伝えします。当初は7月7日(土)に予定して...
2018.09.12
化粧ファッション学科
資格
【夏期】美容師国家試験対策セミナー~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 本学の学生は、夏休み真っ只...
2018.09.10
ライフプランニング学科
学び
卒業論文の構想発表会が行われました!
こんにちは。 ライフプランニング学科では卒業論文の作成が必修となっています。来年1月の提出までには、構想発表...
2018.09.06
国際英語学科
キャンパスライフ
国際学会で2年連続の奨励賞を受賞しました!
みなさんこんにちは。 今回は夏休み中の国際英語学科の活動をご紹介します。 国際英語学科4年生の井上優香さんと...
2018.09.05
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
越智ゼミ春期お疲れ様会を開催しました!
みなさん、こんにちは。 今日は越智ゼミの春期お疲れ様でした会を報告します。 4年生になったゼミ生たちは、春期...
2018.09.05
国文学科
キャンパスライフ
選書ツアーレポート
皆さんはじめまして! 国文学科2年生の齊藤舞子(さいとう まいこ)と申します。 オープンキャンパスでのあだ名...
2018.08.31
ライフプランニング学科
資格
[2018年度合格祈願第1弾] キット受かる!ファイナンシャルプランニング技能検定
みなさん、こんにちは。 塩分チャージタブレッツを食べつつ、ブログカキカキ…越智先生です。 5月...
2018.08.30
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さん 西日本関西学生体操選手権大会で2位!
みなさん、こんにちは。 大阪樟蔭女子大学は夏休みに入り、キャンパス内は静かです。 さてさて...
2018.08.29
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが最年少で第1種審判認定試験に合格しました!
みなさん、こんにちは。 今年の夏は殺人的に暑い…。動物園でシロクマが氷を抱っこする気持ちがよぉ~く...
2018.08.28
国文学科
学び
オープンキャンパス学生リポート~巻の2
みなさんこんにちは、国文学科学生スタッフの古田ことりです! 今回も8月19日(日)に開催された、夏のオープンキャ...
2018.08.28
健康栄養学科
学び
【食物栄養専攻】健康栄養研究~食品開発研究分野の紹介
食物栄養専攻で開講されている、「健康栄養研究」という授業について紹介します。 この授業では、①食品の開発や企画、...
2018.08.28
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが関西学生体操選手権大会で総合2位に!
みなさん、こんにちは。 ご、ご、ご無沙汰でござったぁぁぁぁぁ~! 実に半年ぶりくらいですかね? 越智先生、今...
2018.08.21
国際英語学科
学び
"English for Kids"をレポートします!
こんにちは! 国際英語学科のにゃんです(*☻-☻*) 高校生のみなさん、楽しい夏休みを満喫されているでしょうか? ...
2018.08.18
国文学科
キャンパスライフ
学生スタッフ日記(ロングミーティングの巻)
みなさんこんにちは!国文学科学生スタッフのブログ作成チームきのこです。 私たち学生スタッフは、...
2018.08.17
国文学科
学び
オープンキャンパス学生リポート~巻の1
みなさん、こんにちは! 国文学科学生スタッフ1年生の、ゆきちこと、東地結貴(ひがしじ ゆき)で...
2018.08.08
化粧ファッション学科
学び
被服学科卒業研究中間発表会~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 被服学科(現:化粧ファッシ...
2018.08.07
健康栄養学科
キャンパスライフ
今年も"井尻ゼミの日"(縦の交流会)を開催しました!
毎年恒例となっている“井尻ゼミの日”。今年は7月14日(土)に井尻ゼミ1~9期生の卒業生達と...
2018.08.07
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【告知】シングルマザーの応援フェスタ2018~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 今回のブログでは、一般財団...
2018.07.31
国文学科
資格
書道科教科教育法(3年)模擬授業風景
書道科教科教育法(3年)では模擬授業などを通して、「わかる」「楽しい」「参加したくなる」授業の実現に向けて、指導力や...
2018.07.31
化粧ファッション学科
学び
第10回全国理容美容学生技術大会(大阪地区)~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 7月24日(月)に第10回...
2018.07.30
国文学科
キャンパスライフ
書道部「学内展」を開催
平成30年7月16日(月) 本学のオープンキャンパスに合わせて、書道部「学内展」を開催しました。 部員14名...
2018.07.27
化粧ファッション学科
学び
7月22日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 猛暑が続いておりますね。 ...
2018.07.27
国文学科
学び
書道コース3年「染の書」展を開催
平成30年7月6日(木)〜10日(火) 箕面市彩都にある「彩都やまもり 彩輝館ギャラリー」において、書道コース3...
2018.07.26
国際英語学科
キャンパスライフ
AGG 世界選手権で3位に入賞しました!
みなさんこんにちは。 今日は国際英語学科1年生の四宮瑠莉さんと中西由乃さんから嬉しい報告がありましたので、 ...
2018.07.26
国文学科
就職
卒業生の和田こまさんデビュー!
国文学科のキャラクター文芸コース卒業の和田こまさんが、講談社刊ハツキス5月号でデビューいたしました。 タイトルは...
2018.07.23
国文学科
学び
夏オーキャン! 7月22日!
オーキャンとは・・・「オープンキャンパス」! みなさん、こんにちは。国文学科の富田です。 ...
2018.07.23
化粧ファッション学科
学び
7月16日(月)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 太陽がまぶしぃ~♪...
2018.07.21
化粧ファッション学科
夏のオープンキャンパス 国文学科
みなさん こんにちは。 7月の16日、大阪樟蔭女子大学では夏のオープンキャンパスが開催され...
2018.07.19
化粧ファッション学科
資格
クラブ「ame」の美容師国家試験に向けた自主練習
みなさん、こんにちは~!!! 大阪樟蔭女子大学のクラブ「ame」部長の山中葵です。 最近は...
2018.07.19
ライフプランニング学科
学び
7月16日のオープンキャンパス@ライフプランニング学科のご紹介
みなさん、こんにちは〜 先般の豪雨そして北摂地震で被災された方々が一日も早く元の生活に戻れるこ...
2018.07.14
化粧ファッション学科
学び
【告知】7月のオープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 7月に入り、 みぃ~ん...
2018.07.13
化粧ファッション学科
学び
1年生が紹介する専攻科目「被服構成学Ⅰ」~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは! 化粧ファッション学科ファッション学専攻の1年生、山田宏美(やまだひろみ)です。 &n...
2018.07.10
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
クラブ「ame」の学園祭に向けた練習風景
みなさん、こんにちは! 大阪樟蔭女子大学クラブ「ame」部長をしている山中葵です♡ 本日は...
2018.07.06
化粧ファッション学科
学び
ファッション&ヘアメイクショー中止のお知らせ~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 悪天候が続いており、様々な...
2018.07.05
化粧ファッション学科
学び
「第57回大阪府美容技術選手権大会 ~化粧ファッション学科~」
大阪府美容生活衛生同業組合主催の第57回大阪府美容技術選手権大会が、 7月2日(月)大阪国際交流センターで開催さ...
2018.07.04
健康栄養学科
学び
【病態栄養学研究室 & 臨床栄養学第1研究室】 ♪毎年恒例♪ 学生たちが阪南地域高齢者の体力チェックを行いました!
病態栄養学研究室ゼミの4回生11名、臨床栄養学第1研究室ゼミの4回生10名が、健康栄養学科 保木教授・井尻准教授の引...
2018.07.03
化粧ファッション学科
学び
Myファッションプレート作り~服飾美学分野の取り組みを紹介します~
こんにちは! 化粧ファッション学科 ファッション学専攻の水野夏子です。 学科では、服飾美学という分野を教えて...
2018.06.30
国際英語学科
資格
教育実習に行ってきました!
みなさん、こんにちは。 今日は国際英語学科4年生のUさんが教育実習に行ってきたということで、報告をしてもらいまし...
2018.06.28
健康栄養学科
学び
【食品化学研究室】そば打ち体験にでかけました!
食品化学研究室では、毎年、学外で食品製造体験授業を行っています。 今年は、ゼミ生で意見を出し合い、京都の「そば打...
2018.06.25
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
ファッション&ヘアメイクショー(続!学生制作風景)~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 今回のブログでは、7月7日...
2018.06.21
心理学科
キャンパスライフ
ヤングアメリカンズ・ワークショップ!
6月1日(金)から6月3日(日)の3日間,奈良県香芝市内のモナミホールで,ヤングアメリカンズ・ジャパンツアーとして...
2018.06.20
健康栄養学科
資格
【管理栄養士専攻】管理栄養士国家試験合格者の体験談を聞く会!
4年生は、管理栄養士国家試験の受験に向けて、対策授業を受講中です。 今春の管理栄養士国家試験に合格された先輩4名...
2018.06.19
化粧ファッション学科
学び
6月17日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 梅雨に入り、雨が降る日も多...
2018.06.19
心理学科
学び
心理学の世界パートV(その5)
心理学科の人気講座「心理学の世界 パートV」も,ついに最終回を迎えました。今回は,この講座について報告します。 ...
2018.06.15
国文学科
学び
1年生が語る!専攻科目「日本文学概論」の魅力
みなさん、こんにちは! 国文学科1年生の東地結貴(ひがしじ ゆき)です。 ...
2018.06.15
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
ファッション&ヘアメイクショー(学生制作風景)~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 今回のブ...
2018.06.15
心理学科
学び
心理学の世界パートV(その4)
こんにちは。心理学科の人気講座「心理学の世界 パートV」,第4回の報告です。 第4回は,6...
2018.06.13
化粧ファッション学科
学び
【告知】6月17日(日)オープンキャンパス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 さて、6月17日(日)は、...
2018.06.11
健康栄養学科
就職
学科のキャリア教育 ~アカデミック・スキルズA(健康)~
本学では、新入生を対象に大学での学びの基本姿勢やベーシックスキルを身につけてもらう科目として、全学共通のアカデミック...
2018.06.09
国文学科
資格
三重県上野高校へ訪問指導に行ってきました
みなさん、こんにちは。 去る6月1日、私奈良﨑は創作表現ゼミ4年生Oさんの教育実習訪問指導に行...
2018.06.08
国際英語学科
キャンパスライフ
花園本町商店街とコラボ「指さし英会話シート」完成!
みなさんこんにちは。 今日は国際英語学科の地域貢献活動についてご紹介します。 国際英語学科では昨年から東大阪...
2018.06.07
心理学科
学び
心理学の世界パートV(その3)
心理学科の人気講座「心理学の世界 パートV」の報告です。 第3回は,6月2日(土)に実施されました。テーマは「し...
2018.06.07
国文学科
学び
1年生が語る!専攻科目「大阪・上方のことば文化」の魅力
みなさん、はじめまして! 国文学科1年生の東地結貴(ひがしじ ゆき)と申します。 ...
2018.06.05
化粧ファッション学科
学び
科目「服飾デザイン」の授業紹介~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 今回は、化粧ファッション学...
2018.05.31
国文学科
学び
檀原先生がご講演なさいます!
みなさん、こんにちは。 来たる6月30日土曜日、7月1日日曜日の二日間、大阪樟蔭女子大学にて、...
2018.05.30
化粧ファッション学科
学び
第32回樟蔭ファッションセミナー~化粧ファッション学科~
こんにちは! 化粧ファッション学科では、5月26日(土)に第32回樟蔭ファッションセミナー ...
2018.05.30
国文学科
学び
書道コース 発展ゼミA(3年生)授業風景
書道コース・発展ゼミA(3年生)では、選定された中国の古典作品それぞれの時代性や文字論、書体論、書法論の研究と分析を...
2018.05.29
心理学科
学び
心理学の世界パートV(その2)
こんにちは。前報でもお伝えした通り,心理学科の公開講座,「心理学の世界」の第2回が実施されました。 第2回は...
2018.05.29
化粧ファッション学科
就職
美容コース企業セミナー~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 5月9日(水)、本学では化...
2018.05.26
国際英語学科
学び
学科授業紹介 「ビジネス・スタディーズA」
皆さんこんにちは。今回は国際英語学科の授業科目「ビジネス・スタディーズA」について、 受講生の4年生にゃんさんか...
2018.05.24
化粧ファッション学科
学び
ファッション&ヘアメイクショー~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 さて、今回はビッグイベント...
2018.05.24
心理学科
学び
心理学の世界パートV
こんにちは。今年も恒例の(?)心理学科の公開講座,「心理学の世界」が始まりました! 今年は,5回目のパートV...
2018.05.19
国文学科
学び
「さかい利晶の杜」へ学外実習
近現代文学 檀原ゼミの学生たちと「さかい利晶の杜」へ出かけました。 「利晶の杜」とは、堺が誇る千利休と与謝野晶子...
2018.05.19
ライフプランニング学科
学び
オープンキャンパスの開催に向けて〜
こんにちは。 ライフプランニング学科4年生の川中恵莉です。 最近、食堂の唐揚げが好きすぎて...
2018.05.17
国文学科
キャンパスライフ
近現代文学ゼミ生の書評が「週刊読書人」に掲載されました!
こんにちは、古典文学ゼミ担当(図書委員)の長谷あゆすです。 国文学科にまたまた嬉しいニュースが届きました。 ...
2018.05.16
健康栄養学科
就職
「甘酒」プロジェクト キックオフ!!~プロジェクト型インターンシップ
食品製造企業とコラボして新商品開発を目指す「健康栄養学科プロジェクト型インターンシップ」。 今年の開発テーマは、...
2018.05.14
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学外オリエンテーションに行って来ました
4月13日、お天気最高の中、ライフの1回生のみんなと 学外オリエンテーション〝ハーベストの丘〟に行ってきました!...
2018.05.10
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
GWの出来事~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 ゴールデンウィークは、いか...
2018.05.02
国際英語学科
キャンパスライフ
新入生オリエンテーションPart 2
みなさん、こんにちは。 今回は2018年度国際英語学科の新入生オリエンテーション、関西国際空港編をお伝えします。...
2018.05.02
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
ameの紹介♡
みなさん、こんにちは~!!! 大阪樟蔭女子大学のクラブ「ame」の部長をしている、 化粧ファッション学科の山...
2018.05.01
国文学科
学び
フィールドワークへ連れてって!
みなさん! 今年、大阪樟蔭女子大学国文科では、 あらたに「大阪・上方ことば文化」という授業が始まりました。 ...
2018.05.01
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
TEAM☆Glitter新歓ショー
みなさんこんにちは! 大阪樟蔭女子大学のクラブ「TEAM☆Glitter(被服造形部)」の部長...
2018.05.01
ライフプランニング学科
学び
新入生向け特別講義〜「ノートの取り方」を行いました
みなさん、こんにちは〜 新録の頃、学生たちの笑顔と夢が溢れている 大阪樟蔭女子大学キャン...
2018.04.27
化粧ファッション学科
学び
【告知】ファッションセミナー~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 大阪樟蔭女子大学の化粧ファ...
2018.04.27
国際英語学科
キャンパスライフ
新入生オリエンテーションPart 1 (学内編)
みなさん、こんにちは。 今回は4月3日の国際英語学科の新入生オリエンテーションの様子をご紹介します。 午前中...
2018.04.27
国文学科
キャンパスライフ
キャラクター文芸ゼミ生、創作表現ゼミ生の書評が「週刊読書人」に掲載されました!
こんにちは。4月から図書委員になりました、古典文学ゼミ担当の長谷です。 今日お伝えするのはこちらのニュースです。...
2018.04.27
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
新入生オリエンテーションを実施しました!
みなさん、こんにちは。 4月1日の入学式に続いて、4月2日、3日と2日間に渡って、新入生オリエンテーションが行...
2018.04.26
化粧ファッション学科
就職
美容の就活講義~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿です。 さて、本学では 化粧ファッシ...
2018.04.26
国文学科
キャンパスライフ
新入生学外オリエンテーション~源氏物語と宇治茶をたずねて~【後編】
あらためまして、富田です。 さて、宇治を舞台にお送りしております学外オリエンテーション報告、後編です。 &n...
2018.04.25
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
学外オリエンテーション番外編~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 今回のブログでは、「学外オ...
2018.04.23
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
学外オリエンテーションVol.3~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 さて、お待たせしておりまし...
2018.04.20
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
学外オリエンテーションVol.2~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 さて、お待たせしておりまし...
2018.04.20
国文学科
キャンパスライフ
新入生学外オリエンテーション~源氏物語と宇治茶をたずねて~【前編】
みなさん、こんにちは! 国文学科の富田です。 2018年度、新たに60名のメンバーが加わって、半月あまりとなりま...
2018.04.19
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
学外オリエンテーションVol.1~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 化粧ファッション学科の真殿由加里です。 天候に恵まれた4月13日(...
2018.04.19
ライフプランニング学科
学び
金融機関の機能と役割(地域金融機関を中心に)@現代ビジネス論Vol.13
みなさん、こんにちは。 春学期(前期)の開講科目である『現代ビジネス論』。 いよいよ最終回でございます。 ...
2018.04.13
化粧ファッション学科
学び
新任の教職員紹介~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは! 気持ちも新たに新年度がスタートし、授業も本格的に始まりました! さ...
2018.04.12
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
学内オリエンテーション番外編~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 あたたかい日があったり、寒い日があったりと、服装を選ぶのに困る日が続いていますね。 ...
2018.04.12
健康栄養学科
就職
「大阪樟蔭女子大学×あみだ池大黒」コラボレーション商品 pon pon ponne (ポン ポン ポンヌ ) 発売決定!
2017年度プロジェクト型インターンシップで商品開発を進めてきた、あみだ池大黒さまとのコラボ商品「pon pon p...
2018.04.11
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
学内オリエンテーションVol.2~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 お待たせいたしました! 「学内オリエンテーションVol.1~化粧ファッション学科」の...
2018.04.11
国文学科
キャンパスライフ
オープンキャンパスで書道パフォーマンスを行いました‼️
3月25日(日)に開催されましたオープンキャンパスの開会式で、書道パフォーマンス「結 - 2年」が本学のグランドデザ...
2018.04.10
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
学内オリエンテーションVol.1~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 朝から新入生に元気よく「おはようございます!」と声を掛けられて、 うれ...
2018.04.10
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
神田ゼミ お別れ懇親会を行いました
みなさん、こんにちは〜 春の足音が聞こえてくるこの季節、卒業生の門出を心から祝福している教員の一人〜神田恵未です...
2018.04.10
国文学科
キャンパスライフ
国文学科・新入生オリエンテーション(2018)
この度は~ ぬさも取あへず田向山~ 紅葉のにしき神のまにまに~ みなさん、こんにちは。 平安時代のインテリ学...
2018.04.06
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
入学式 ~化粧ファッション学科~
みなさん、こんにちは。 あたたかぁ~い日が続き、すっかり春の陽気ですね。 さて、4月1日(...
2018.04.04
国文学科
キャンパスライフ
4月1日は入学式!
いよいよ創立101年目に突入した大阪樟蔭女子大学では、 4月1日入学式が行われました。 &...
2018.04.04
国際英語学科
キャンパスライフ
菜の花活動に参加しています!
国際英語学科の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 皆さんの入学を心から歓迎します。 入学に際して、...
2018.04.04
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
在学生ガイダンス~化粧ファッション学科~
みなさん、こんんちは。 平成30年度、化粧ファッション学科のブログ担当になりました、 教員の真殿 由加里(ま...
2018.04.02
国文学科
キャンパスライフ
古典文学ゼミ生の書評が「週刊読書人」に掲載されました!
みなさん、こんにちは。 古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです。 早いもので、もう4月。すっかりあたたかくなりましたね...
2018.04.02
化粧ファッション学科
学び
春のオープンキャンパスが開催されました☆
3月25日(日)、春のオープンキャンパスが開催されました! 多くの高校生たちが来てくれました☆ 化粧ファッシ...
2018.03.30
健康栄養学科
資格
速報!【管理栄養士専攻】5年連続!100%~第32回管理栄養士国家試験
3月30日(金)午後2時、厚生労働省から第32回管理栄養士国家試験の結果について発表がありました。 本学管理栄養...
2018.03.30
国文学科
学び
春のオープンキャンパス 国文編
みなさん、こんにちは! この3月25日、大阪樟蔭女子大学では春のオープンキャンパスが開催されま...
2018.03.27
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
平成29年度 卒業式&謝恩会
3月14日(水)、大阪樟蔭女子大学では卒業式が行われました! この日は暖かくて、晴れ渡った日でした! &nb...
2018.03.27
国文学科
キャンパスライフ
2017年度 謝恩会!
みなさん、こんにちは。 創作表現担当の奈良﨑です。 この3月16日、国文科では謝恩会が開催...
2018.03.27
ライフプランニング学科
学び
グローバル製薬企業 大学生のためのキャリアデザイン@現代ビジネス論Vol.12
みなさん、こんにちは。 もう年度末…、早いなぁ~(しみじみ)。 越智先生は、花粉症マックスで、...
2018.03.19
健康栄養学科
キャンパスライフ
卒業式&卒業記念パーティー
3月14日(火)空は真っ青な快晴、やや汗ばむくらいの陽気のもと、平成29年度学位授与式(卒業式)が行われました。 ...
2018.03.19
国文学科
キャンパスライフ
晴れて、学位授与式
みなさん、こんにちは! 国文学科の富田です。 すっかり暖かくなりました。今年は春が来るのが早そうですね。 3...
2018.03.15
ライフプランニング学科
学び
食という生活文化創造業@現代ビジネス論Vol.11
今日は、現代ビジネス論の第11講目の様子を報告します。 さまざまな業界の動向を、現場の方にお越しいただきお話を伺...
2018.03.15
化粧ファッション学科
学び
【告知】春のオープンキャンパス学科企画紹介!!
3月25日春のオープンキャンパスの化粧ファッション学科の企画は盛りだくさん! まずは、春のオー...
2018.03.14
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学会でプレゼン発表を行いました!後編
こんにちは。 ライフプランニング学科3年の川中恵莉です。 今日は春風が吹いたような気がしま...
2018.03.12
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学会でプレゼン発表を行いました!前編
こんにちは。 ライフプランニング学科3年の川中恵莉です。 現在、1人パスタをもぐもぐしなが...
2018.03.12
化粧ファッション学科
学び
3月25日(日)、春のオープンキャンパスが開催されます!
3月25日(日)、春のオープンキャンパスが開催されます! 化粧ファッション学科も、いろんな体験を企画しております...
2018.03.08
ライフプランニング学科
学び
損害保険業界の現状と仕事@現代ビジネス論Vol.10
みなさん、こんにちは。 恒例の『現代ビジネス論』も第10弾。フタ桁に突入です! 今日は、一般社団法人 日本損...
2018.03.07
ライフプランニング学科
Design your Mission-あなたのミライを考えよう~@現代ビジネス論Vol.9
みなさん、こんにちは。 今年も早くも1月と2月が終わってしまいました…。 1月行く、2月逃げる...
2018.03.05
健康栄養学科
資格
「第32回管理栄養士国家試験」壮行会を行いました!
栄養士法に基づいた「第32回管理栄養士国家試験」が3月4日に施行されます。 健康栄養学科からは、管理栄養士専攻の...
2018.03.05
化粧ファッション学科
資格
「美容師国家試験~筆記試験~」
美容師国家試験の筆記試験が3月4日(日)に行われ、被服学科(現:化粧ファッション学科)美容コースの4年生の学生が受験...
2018.03.01
国文学科
学び
『本朝二十不孝』ワールド謎解きツアー~北条団水の華麗なる推理Ⅱ~〈後半〉
こんにちは。古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです。 前回に引き続き、「日本文学講読(中世・近世)B」15回目(最終回...
2018.03.01
心理学科
資格
公認心理師だけじゃない! 目指せ!〇〇〇!?
さて,実は,前のブログでお知らせした,学科カリキュラムのリフレッシュですが,実はもう一つ理由があります。 &nb...
2018.02.27
化粧ファッション学科
学び
シンポジウムを開催しました!
2月17日(土)、化粧ファッション学科は、「美とアカデミアを紡ぐ学館連携事業への誘い」と題してシンポジウムを行いまし...
2018.02.27
国文学科
学び
『本朝二十不孝』ワールド謎解きツアー~北条団水の華麗なる推理Ⅱ~〈前半〉
こんにちは。古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです! 今回も、秋学期に行った授業を振り返ってご紹介します。 &n...
2018.02.27
国際英語学科
学び
Rakugo in English!(英語落語発表会が開かれました)
みなさんこんにちは。 去る2月14日に本学円形ホールで、「英語落語発表会」 が開催されました。 このイベント...
2018.02.23
心理学科
資格
めざせ!公認心理師
心理学科では,卒業前の一大イベントである卒論発表会も終了し,今年度の授業はすべて終了しました。 ...
2018.02.23
化粧ファッション学科
学び
速報!アイム近畿ヘアコンテスト2018で優勝!
オリンピック以上に(!?)熱い戦いがここにあり! 2月19日(月)に開催された「アイム近畿ヘア...
2018.02.22
国文学科
学び
仮名草子『竹斎』の魅力~古典文学ゼミ・秋学期の授業~
こんにちは。古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです。 大学はもう春休みに入りましたが、2回生ゼミの様子を振り返ってお伝...
2018.02.21
健康栄養学科
学び
健康栄養学科スクーリング 今年も開講しました!
2月13日、健康栄養学科スクーリングが始まりました。 健康栄養学科では、入学前に、合格者で希望する人を対象に、高...
2018.02.21
国文学科
学び
平成29年度 卒業書作展を開催しました‼️
平成29年度 学芸学部国文学科(書道領域)の卒業書作展を下記の通り開催しまた。 期間 2月16日(金)〜19日(...
2018.02.20
心理学科
学び
心理学科卒論発表会!
平成29年度,心理学科の最後の大きな行事,卒論発表会が開催されました。 今年は,2月13日から...
2018.02.19
国文学科
学び
書道コース2年生 書展 開催‼️
国文学科書道コース2年生9名の書展(思いを漢字一文字に込めて)を箕面市の彩都やまもりギャラリーで下記の通り開催します...
2018.02.16
国際英語学科
学び
中期留学 報告会が開かれました!(2)
中期留学報告会の2日目は ニュージーランド3名、アメリカ1名の報告がありました。 Sさんの報告はニュージーランド...
2018.02.15
化粧ファッション学科
学び
平成29年度卒業制作展を開催しました☆
こんにちは! 今回は、2018年1月17日(水)~23日(火)に開催された平成29年度卒業制作展の様子をご紹介し...
2018.02.14
国文学科
学び
国文学科 卒業制作/卒業論文 報告会 その2
みなさん、こんにちは! 2月6日の国文学科「卒業論文/卒業制作 発表会」、 前回ブログの奈...
2018.02.14
ライフプランニング学科
学び
卒業論文試問会が行われました
みなさん、こんにちは。 立春を過ぎたというのにこの寒さ…。 いつになったら暖かくなるんでしょう...
2018.02.14
健康栄養学科
学び
【食物栄養専攻】健康栄養研究~食教育実践・栄養表示研究分野 報告会が開かれました!
まだまだ寒い日が続きますが、大学では秋学期の期末試験が終了し、そろそろ春休みモードです。 管理栄養士専攻の4年生...
2018.02.13
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2017年度 聴覚障がい者支援のためのノートテイク反省会
みなさん、こんにちは。 大寒波が襲来し、北陸地方では記録的な大雪が降っています。 東北地方のさらさら雪と違っ...
2018.02.09
化粧ファッション学科
学び
【お知らせ】締め切り無し・当日参加可!!化粧ファッション学科 美Beautiful 公開シンポジウムを開催します!
「美とアカデミアを紡ぐ学館連携事業への誘い」の申し込み不要となりました。当日でも聴講可!お気軽にお越し下さい♪ ...
2018.02.09
国文学科
学び
国文学科 卒業制作/卒業論文 報告会 その1
みなさん こんにちは。 この2月6日、国文学科では初めて、全卒業生による 「卒業論文/...
2018.02.07
化粧ファッション学科
資格
美容師国家試験~実技試験~
美容師国家試験の実技試験が2月1日から4日間にわたり行われ、被服学科(現:化粧ファッション学科)美容コースの4年生の...
2018.02.07
健康栄養学科
学び
【食物栄養専攻】「健康栄養研究」~3年生が企業研究の成果を発表しました!
食物栄養専攻3回生が「健康栄養研究」という授業で、食品関連産業についてグループワークで調査した成果を発表しました。 ...
2018.02.06
化粧ファッション学科
学び
【告知】シンポジウムを開催します!
化粧ファッション学科 美Beautiful 公開シンポジウムが開催されます!  ...
2018.02.06
国文学科
学び
今年もいろいろ創りました!
こんにちは。 創作表現コース担当の奈良﨑です。 今年も創作ゼミでは、色々な作品集などを作成...
2018.02.05
国際英語学科
学び
中期留学 報告会が開かれました!Part 1
みなさん、こんにちは。 去る1月18,19日の二日にわたって、今年度のオークランド大学(ニュージーランド)、フレ...
2018.02.02
ライフプランニング学科
学び
モノづくり×女性@現代ビジネス論Vol.8
みなさん、こんにちは。 年度末に慌てて今年度の『現代ビジネス論』のブログを書く越智先生です。 今回は、株式会...
2018.02.02
健康栄養学科
キャンパスライフ
学科紹介動画を公開しました!
「健康栄養学科」を紹介する、オリジナル動画を作成しました! ぜひご覧ください ♪♪♪ ★学...
2018.02.01
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2017年度 第8回 聴覚障がい者のためのノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 学生たちはもうすぐ春休み~☆と浮き足だっております。 私は期末試験の採点をしなければ...
2018.01.31
ライフプランニング学科
資格
[合格祈願] キット受かる! ファイナンシャルプランニング技能検定 ver.2018年1月
みなさん、こんにちは。 最強寒波が襲来して、さっっっぶ!!!!!の日々が続いておりますが、あったかくして過ごして...
2018.01.29
ライフプランニング学科
学び
現代のコミュニケーションビジネス@現代ビジネス論Vol.7
みなさん、こんにちは。 さてさて、今日は『現代ビジネス論』第7弾をお届けいたします。 今回は、電通西日本 常...
2018.01.26
ライフプランニング学科
就職
キャリアガイダンスを行いました
みなさん、こんにちは。 大阪樟蔭女子大学は期末試験の真っ最中。 学生たちは、課題レポートに期末試験に大忙し!...
2018.01.23
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
酒粕プロジェクトで商品発表を行いました!
みなさん、こんにちは〜。 流行には疎い性格が幸いし、インフルエンザにかかった記憶がないライフプラニング学科の濵田...
2018.01.22
ライフプランニング学科
学び
業界紙ってなんだ?食品業界の最前線@現代ビジネス論Vol.6
みなさん、こんにちは。 今日は、ライフプランニング学科3年次科目『現代ビジネス論』、第6弾を報...
2018.01.20
ライフプランニング学科
学び
卒業論文を提出しました!
1月10日、神田ゼミ7人全員で卒論を提出してきました(^○^) ラーニングサポートに提出しに行くのに神田先...
2018.01.18
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
越智ゼミ忘年会を開催しました!
みなさん、こんにちは。 2018年が明けて、昨年の出来事をブログにしている越智先生です。 年末ということもあ...
2018.01.17
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
東大阪市オリジナル「ハピネス婚姻届」のデザインが完成!
化粧ファッション学科の学生が、東大阪市が発行する「ハピネス婚姻届」をデザインしました! &nb...
2018.01.17
ライフプランニング学科
学び
学外授業で造幣局に行ってきました【博物館見学&体験編】
みなさん、こんにちは。 寒い日が続いていますが、インフルエンザに罹患していませんか? さて...
2018.01.16
化粧ファッション学科
学び
【告知】被服学科(現:化粧ファッション学科)卒業制作展
被服学科(現:化粧ファッション学科)の卒業制作展を開催します! ...
2018.01.11
化粧ファッション学科
学び
「 顔師の世界と花街文化 ~舞妓水化粧と着付けの実演~」第31回樟蔭ファッションセミナー
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2018年が始まりまし...
2018.01.11
ライフプランニング学科
学び
学外授業で造幣局に行ってきました【工場見学編】
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 本年も、ライフプランニング学科のブログをどうぞよろしくお願いいた...
2018.01.09
ライフプランニング学科
資格
教職課程の紹介をします!
こんにちは! ライフプランニング学科3年生の佐古田美樹(さこだみき)です。 今回は教...
2017.12.28
健康栄養学科
就職
就職活動ガイダンスを開催しました!
12月25日(月)、3年生対象の「健康栄養学科・進路(就職活動)ガイダンス」が開かれました。 健康栄養学科...
2017.12.25
ライフプランニング学科
「働く人・学ぶ人のKnowledge Work(知的活動)を豊かに」@現代ビジネス論Vol.5
みなさん、こんにちは。 春学期の授業『現代ビジネス論』の第5弾。 確か授業は暑い季節に行われたのに、寒~い冬...
2017.12.22
国際英語学科
キャンパスライフ
合格者交流会が行われました!
皆さん こんにちは。 去る12月10日に国際英語学科の合格者交流会が行われました。 参加予定者26名が欠席す...
2017.12.22
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さん 関西学生体操選手権大会新体操の部で2位!
みなさん、こんにちは。 もうすぐクリスマス~♪ 何にも予定のないクリスマス~♪ あ、会議が入ってたぁ♪ ガクッ&...
2017.12.22
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
あべのハルカスメイクアップショー&ファッションショー
もうすぐクリスマスですね! 今回は、あべのハルカス近鉄本店で開催された、大阪樟蔭女子大学のTe...
2017.12.21
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2017年度 第7回 聴覚障がい者のためのノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 年末の予定は決まりましたか? 越智先生は、ぴゅいっと大阪府外に逃亡しますよ(なんのこ...
2017.12.20
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
ショコラカフェを紹介します☆
はじめまして。ライフプランニング学科 3年生の鈴木佑梨です。 今回は、大学内にあるショコラカフェでの活動について...
2017.12.19
国文学科
学び
秋期公開講座④ 新選組小説の系譜
みなさん、こんにちは。 去る12月16日、4回目の「大阪・上方の言葉文化」が開催されました。 今回は創作表現...
2017.12.16
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
合格者交流会を開催しました@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 大寒波が襲来し…越智先生は、ホッカイロを貼り、あったか靴下をはき、ほんでも...
2017.12.16
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
化粧ファッション学科 合格者交流会
2017年12月10日に開催されました化粧ファッション学科の合格者交流会についてご報告します。この...
2017.12.15
ライフプランニング学科
学び
東大阪税務署主催の租税教室が行われました
みなさん、こんにちは。 街はクリスマスムード…。 私のところにもサンタさん来るでしょうか&he...
2017.12.14
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
化粧ファッション学科 ナイトミュージアム開催!
【報告】 化粧ファッション学科 生活デザイン研究室による 光のオブジェ展「Christmas Paper Dre...
2017.12.14
ライフプランニング学科
資格
大石真未佳さんが宅地建物取引士資格試験に合格しました!
みなさん、こんにちは。 12月も中旬。何かと気ぜわしい今日この頃です。 さて、今日はとって...
2017.12.12
健康栄養学科
キャンパスライフ
合格者交流会を開きました!
12月10日合格者交流会が開かれました。 ここでは、第一部の全体スクーリングに続いて行われた、第二部の健康栄養学...
2017.12.12
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2017年度 第6回 聴覚障がい者のためのノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 さっぶいですねぇ~。越智先生、もう冬眠したいです。来春までさよ~ならぁ~♪(うそ)。 ...
2017.12.10
国文学科
学び
大阪にも 晴明神社が あるんです!
十一月十一日。 世の中は、ポッキーの日であるとか、独身の日であるとか、まあいろいろある日なわけですが、 研究...
2017.12.09
ライフプランニング学科
就職
野村證券インターンシップに行ってきました!
みなさんはじめまして( ^ω^ ) ライフプランニング学科三回生 瀧川 祥子(たきがわ さちこ)です...
2017.12.08
ライフプランニング学科
学び
卒業生の大亦さんが授業に来てくれました♪
こんにちは。 ライフプランニング学科3年生の川中恵莉です。 もう12月ですね。冬到来ですね。 (フ...
2017.12.07
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
日本と韓国に見る食文化の違い
みなさんこんにちは( ´﹀` ) ライフプランニング学科3年生の藤原 千紘(ふじわら ちひろ)です。...
2017.12.07
国文学科
学び
秋期公開講座③
こんにちは。司書・司書教諭資格を担当している嶋崎さや香です。 3回目の「大阪・上方の言葉文化」を担当しました。 ...
2017.12.06
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんがオールジャパンに出場しました!!
みなさん、こんにちは。 さぁライフプランニング学科のフェアリー森さんの報告 第4弾ですよぉ~。 10月27日...
2017.12.05
ライフプランニング学科
学び
日本銀行 神戸支店の見学に行ってきました!
こんにちは☀ 3年生の大藪 真穂(おおやぶ まほ)です。 12月に入りめっきり寒くなってきました...
2017.12.05
健康栄養学科
学び
卒業研究発表会が開催されました。
2017年12月3日、健康栄養学科の卒業研究発表会が開催されました。 4年生は、各研究室に所属して約1年間卒業研...
2017.12.04
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2017年度 第5回 聴覚障がい者のためのノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 寒くなってきましたねぇ~。越智先生、今季初めてホッカイロを腰にぺたん。 今からこんな...
2017.11.30
ライフプランニング学科
就職
卒業生の西島さんが遊びに来てくれました!
みなさん、こんにちは。 今日は、卒業生の西島早紀さんが本学に遊びに来てくれたことをお伝えします。 西島さんは...
2017.11.29
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【告知】ナイトミュージアムを開催します!
告知 化粧ファッション学科 生活デザイン研究室による光のオブジェ展 「Christmas Paper Dress...
2017.11.29
国文学科
学び
秋期公開講座②~西鶴が描いた親不孝話~
こんにちは。古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです。 11月25日(土)、秋期の公開講座「大阪・上方の言葉文化」の第2...
2017.11.29
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
白井実希さんが樟蔭学園創立100周年記念映像に出演しました!
みなさん、こんにちは。 今日は、ライフプランニング学科4年生の白井実希さんが樟蔭学園創立100周年記念映像「夢は...
2017.11.28
化粧ファッション学科
学び
【告知】第31回 樟蔭ファッションセミナー
第31回 樟蔭ファッションセミナー 顔師の世界と花街文化 ~舞妓水化粧と着付けの実演~ ...
2017.11.28
ライフプランニング学科
学び
出汁ワークショップ@マレーシア!
欧米で発展した学術分野を横断して食を考え、食に関する様々な問題の現状と解決策を探るフードスタディ。近年では、各分野(...
2017.11.27
国文学科
学び
「道場法師伝」の現代語訳に挑戦
「古典文学研究(上代・中古)B」(科目名、長いですね・・・。)を担当している白川です。 大学では秋期(後期)も半...
2017.11.27
国際英語学科
キャンパスライフ
ゼミプロジェクトの報告
こんにちは!国際英語学科のにゃんです(*☻-☻*) 先月中旬に、私が所属するゼミで花園本町商店街へ! でも遊...
2017.11.27
ライフプランニング学科
資格
【報告】9月受検 ファイナンシャルプランニング技能検定3級
みなさん、こんにちは。 秋も深まり、私の食欲も深まり……、食べすぎやんかーいっ!の越...
2017.11.25
国文学科
資格
書道コース・模擬授業 頑張っています‼️
書道科教科教育法A・B(3年)の1年間の授業を通して、指導方法や授業展開の工夫の研究などを行い、年間指導計画(書道Ⅰ...
2017.11.25
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
ナガシマスパーランドへ行ってきました☆
みなさんはじめまして(´▽` ) ライフプランニング学科3年生の秦 瀬里果(はた せりか)です! ...
2017.11.24
国文学科
学び
卒業書作展に向けてラストスパート‼️
書道コースの卒業書作展が2018年2月16日(金)〜19日(月)に本学・記念館2Fで開催します。 発展ゼミや創作...
2017.11.24
ライフプランニング学科
学び
卒業論文中間報告会が行われました
みなさん、こんにちは。 着々とブログカキカキ…越智先生です。 さて今日は、ラ...
2017.11.22
国文学科
学び
書道コース3年生 書展(染めの書)開催
11月18日(土)〜23日(木) 箕面市彩都の「彩都やまもり・彩輝館ギャラリー」で書展(染めの書)を開催していま...
2017.11.22
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
植畑育子 イベントを開催する!
こんにちは! ライフプランニング学科3年生の川中恵莉です。 ちょっとお久しぶりの登場です(^▽^) 最近...
2017.11.20
国文学科
学び
田原ゼミ ~プレゼンしてます
田原ゼミは日本語の仕組みを勉強し、実態を調べるゼミです。 春に自分たちでおこなった大阪方言の調査データを分析し、...
2017.11.20
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
HONK
10月29日(日)、NPO東大阪日本語教室創立20周年の記念イベントで行われたファッションショーに、化粧ファッション...
2017.11.20
ライフプランニング学科
学び
秋の味覚
みなさん、こんにちは。高校3年生のみなさんは受験シーズン突入ですね。 ライフプランニング学科フードスタディコース...
2017.11.18
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
くすのき祭②
第67回くすのき祭で行われたイベント第2弾をご紹介します☆ 第2弾はameによるヘアメイクショ...
2017.11.18
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学生たちが誕生日を祝ってくれました♪【第3弾】
みなさん、こんにちは。 前回お伝えした誕生日シリーズ(?)の第3弾でございます。 10月1...
2017.11.17
国際英語学科
学び
「日本文化実習」の動画をアップしました。
受験生のみなさん、こんにちは。 寒くなってきましたが、体調管理をしっかりして がんばってくださいね。 さて...
2017.11.17
国文学科
学び
秋期の公開講座が始まりました!
11月も中旬を迎え、秋が深まってきました。 国文学科の秋期の公開講座がスタート。春期に続いて「大阪・上方の言葉文...
2017.11.17
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学生たちが誕生日を祝ってくれました♪【第2弾】
みなさん、こんにちは。 前回お伝えした「誕生日 第1弾」に引き続き、今回は第2弾をお伝えします。  ...
2017.11.17
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
くすのき祭①
10月21日(土)、10月22日(日)の2日間、第67回くすのき祭が行われました! ...
2017.11.15
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学生たちが誕生日を祝ってくれました♪【第1弾】
みなさん、こんにちは。 去る10月11日(水)の午後、私はパタパタと「演習B(ゼミ)」のある教室に向かっておりま...
2017.11.15
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
メガネ展示報告
「大阪樟蔭女子大学」 × 「福井のめがね」 ~ めがね女子プロジェクト ~ &nb...
2017.11.14
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが全日本インカレで8位! オールジャパンの出場権獲得!!
みなさん、こんにちは。 さぁライフプランニング学科のフェアリー森さんの報告 第3弾ですよぉ~。 8月15日か...
2017.11.13
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが全日本新体操クラブ選手権で優勝
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科のフェアリーこと森夜梨子さんの活躍の報告 第2弾ですよぉ~! ...
2017.11.13
国文学科
キャンパスライフ
告知・田辺聖子『欲しがりません勝つまでは』展示&クイズラリー
こんにちは。 私たちは、本学の課外活動支援制度である イキ×...
2017.11.10
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが兵庫県新体操選手権大会で優勝!三連覇達成!!
みなさん、こんにちは。 もう11月ですよ。今年もあと2カ月。バタバタと年末が走ってやってきますよぉ~。 &n...
2017.11.09
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
大畠莉奈さんの誕生日パーティ♪
みなさん、こんにちは。 去る10月11日は、1年生の大畠莉奈さんのお誕生日でした(私と一日違い☆)。 お昼に...
2017.11.08
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
越智ゼミ同窓会を開きました!
みなさん、こんにちは。 近畿地方では木枯らし1号が吹き、いよいよ秋も深まってまいりました。 ...
2017.11.07
ライフプランニング学科
学び
[報告]10月9日の一日体験授業@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 ブログカキコの越智先生です。 さてさて、今日は10月9日に行われた大学一日体験の報告...
2017.11.06
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
ジェルキャンドル作りに挑戦しました☆
初めまして! ライフプランニング学科、越智ゼミ3年生の大石真未佳(おおいし まみか)です。 ...
2017.11.04
ライフプランニング学科
学び
篠原茜里さんが美Beautifulのキャッチフレーズコンテストで優秀賞を取りました!
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科のブロガー越智先生です。 今日は越智ゼミの篠原茜里(しのはらあ...
2017.11.03
ライフプランニング学科
学び
名張桔梗丘高校へ出張講座に行ってきました
みなさん、こんにちは。 気がつけば10月も下旬。あと2カ月で今年が終わる…! 早いなぁ~。あっ...
2017.11.02
国文学科
学び
授業紹介 創作演習
みなさん、こんにちは 創作表現コース担当の奈良崎です。 今日は「創作演習A」という授業を紹...
2017.11.02
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2017年度 第4回 聴覚障がい者のためのノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 ずーっと秋雨が続いていましたが、今日はようやく秋晴れを拝むことができました。 心も爽...
2017.11.01
国文学科
キャンパスライフ
第55回書道部翠滴会を開催しました
平成29年10月21日(土)〜22日(日)、本学学園祭に併せて第55回書道部翠滴会を清志館1Fロビーで開催しました。...
2017.11.01
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
教育懇談会が行われました
みなさん、こんにちは。 久々の登場、ライフプランニング学科の越智先生です。 ご無沙汰でございます。ワタクシ、...
2017.10.30
健康栄養学科
キャンパスライフ
大学祭2017~健康栄養学科の模擬店を紹介します!!
10月21・22日、大学祭(くすのき祭)が開催されました。 残念ながら秋雨前線による雨と台風の直撃を受け、 ...
2017.10.30
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
思い出のディズニー旅行♪
みなさん!こんにちは\(^o^)/ ライフプランニング学科 3年生の篠原 茜里(しのはら あかり)です! &...
2017.10.23
国文学科
学び
『源氏物語』の作者は誰? --高校生むけ授業--
こんにちは。国文学科の中周子です。 国文学科では、毎週1回、樟蔭高校生...
2017.10.21
国文学科
学び
京都にて(国文ゼミの学外授業)
こんにちは、国文学科の国文学コースのゼミを担当している中周子です。 国文学科では、2回生から自...
2017.10.19
国文学科
キャンパスライフ
お聖さんとゆかいな仲間たち②
こんにちは。 先日もお伝えしましたが “お聖さんとゆかいな仲間たち”も文化祭に参加し...
2017.10.19
国文学科
学び
『百人一首』の成立! --高校生向け授業--
こんにちは。国文学科の中周子です。 国文学科では、毎週1回、樟蔭高校生向けの授業を開講していま...
2017.10.19
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【告知】第2弾!! Team☆Glitter&ame
【告知】第2弾!! くすのき祭10/21(土)は・・・ Team☆Glitter&ameに...
2017.10.18
国文学科
キャンパスライフ
お聖さんとゆかいな仲間たち①
こんにちは。 10月21日、22日は“くすのき祭“です。 文化祭に向けて、学生も準備...
2017.10.18
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【告知】第1弾! めがね女子プロジェクト
【告知】第1弾! 「大阪樟蔭女子大学」 × 「福井のめがね」 ~めがね女子プロジェクト~ 「めが...
2017.10.17
化粧ファッション学科
学び
10月9日 大学一日体験
10月9日(月)、大阪樟蔭女子大学では「大学1日体験」を実施しました! 高校生の皆さんは1日大学生になりきって、...
2017.10.13
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
広報スタッフの活動を紹介します★彡
初めまして。 ライフプランニング学科 3年生の大藪真穂です。 今回、私は8月6日に行われたオープンキャンパス...
2017.10.13
心理学科
資格
公認心理師資格の取得について
ご存知のみなさんも多いかもしれませんが,平成29年9月15日に 心理職の国家資格である「公認心理師」に関する法...
2017.10.12
ライフプランニング学科
就職
充実した夏休み
みなさんこんにちは(^^)/ 越智ゼミ3年生の安部実佐子です! ゼミ内で順番にブログを書く...
2017.10.11
健康栄養学科
学び
大学院 人間科学研究科 人間栄養学専攻 第12回公開講演会が開かれました!
10月7日(土)、翔空館S1001教室において、大学院・人間栄養学専攻 第12回公開講演会が開催されました。 「...
2017.10.11
国文学科
学び
書道コース 2年 研究入門ゼミ風景
・書道コースの研究入門ゼミA・Bでは中国や日本の数多くの優れた古典に触れ書道の基礎基本を学んでいます。 ・漢字の...
2017.10.06
国文学科
学び
「出版編集企画論」にゲストスピーカー!
すっかり秋らしくなりました。 大学も秋学期がスタートして2週目。森西真弓が担当する科目「出版編集企画論」ではゲス...
2017.10.06
国際英語学科
学び
新しい客員教授が就任されました!
このたび楳垣真弓さんが新しく大学の客員教授に新しく就任されました。 近鉄・都ホ...
2017.10.03
国文学科
キャンパスライフ
大阪信愛女学院高等学校の体育祭で書道パフォーマンス‼️
9月27日(水曜日)午後12時 なみはやドーム 大阪信愛女学院高等学校の体育祭が「なみはやドーム」で開催され、昼...
2017.10.03
ライフプランニング学科
学び
9月3日 ライフプランニング学科のオープンキャンパス@学生目線
こんにちは。 3回生の川中恵莉です。 午前6時55分現在、東大阪は急な土砂降りで空が真っ白...
2017.10.03
健康栄養学科
キャンパスライフ
イオンリテール(株)との弁当開発事業~試食会~
健康栄養学科 調理学研究室は、今年度イオンリテール(株)と弁当開発事業に携わっています。 イオンリテール(株)か...
2017.09.29
ライフプランニング学科
資格
[合格祈願] キット受かる! ファイナンシャルプランニング技能検定 ver.2017年9月
みなさん、こんにちは。 秋ですよ~♪ 秋~♪ 食欲の秋~♪ 食べ過ぎる秋~♪ 食べずにいられない秋~♪ &u...
2017.09.28
ライフプランニング学科
学び
[報告]9月3日のオープンキャンパス@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 今年度最後のオープンキャンパスの報告です。 今回は趣向を変えて、オープンキャンパスで...
2017.09.27
国際英語学科
キャンパスライフ
秋期がスタートです!
こんにちは!ぽんさんです! 今日から秋期がスタートです! さてさて、先日の昼休み、小森先生の研究室で、 友...
2017.09.27
ライフプランニング学科
学び
樟蔭高校向けオープンキャンパスが行われました☆[第2弾]
みなさん、こんにちは。 今年の夏は本当に暑かったですねぇ~。 完全に夏バテしてしまい、クーラー嫌いの私がクー...
2017.09.26
健康栄養学科
キャンパスライフ
和歌山県かつらぎ町と地域交流事業~健康レシピ試食会~
健康栄養学科 調理学研究室は、昨年度から始まった和歌山県かつらぎ町との交流事業として、健康栄養レシピづくりに携わって...
2017.09.26
ライフプランニング学科
学び
ライフプランニング演習Aの学外授業で鶴橋市場に行ってきました
みなさん、こんにちは。 遅くなりましたが、6月11日に学外授業で鶴橋市場に行ったことを報告します。 これは2...
2017.09.23
化粧ファッション学科
資格
【夏期】美容師国家試験対策セミナー
8月からはじまった長い夏休みも、あと少しとなりました。 9月23日から秋期の授業がはじまります。  ...
2017.09.23
心理学科
学び
奈良県立医科大学附属病院を見学してきました【心理学科の学外授業】
8/25(金)奈良県立医科大学付属病院精神医療センターに,臨床心理士や精神保健福祉士(PSW)など心理学の学びを社...
2017.09.23
化粧ファッション学科
学び
9月3日 オープンキャンパス
9月3日(日)、夏のオープンキャンパス第4弾が行われました! オープンキャンパスで開催された化...
2017.09.12
国際英語学科
学び
9月オープンキャンパス!
こんにちは! 国際英語学科のにゃんです(*´꒳`*) 9月3日(日)のオープンキャンパスでは、 ...
2017.09.09
国際英語学科
キャンパスライフ
国際学会で奨励賞を受賞しました!
国際英語学科3年生の井上優香さんと金本優佳さんが、8月28日、29日に韓国の金泉市で開催されたInternation...
2017.09.01
国文学科
学び
国文学科 学科紹介(ブログ版)!
大阪樟蔭女子大学学芸学部では、1年生の必修科目として「学芸学部の学び」と題する授業があります。今日は、春期「学芸学...
2017.09.01
化粧ファッション学科
学び
8月6日 オープンキャンパス
8月6日(日)、夏のオープンキャンパス第3弾が行われました! このオープンキャンパスで新たに開...
2017.08.29
国際英語学科
キャンパスライフ
ラーニング・アシスタントの活動に参加しています!
こんにちは! 国際英語学科のにゃんです(=^ェ^=) 今日は私が大学で活動してるラーニング・アシスタント(LA)に...
2017.08.24
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
越智ゼミ(家計ゼミ) 春学期最終日に打ち上げを行いました
みなさんこんにちは。 外は人間の平熱並みの気温…。暑すぎる!! 溶ける!!(脂肪だけ溶けてくれない...
2017.08.23
国文学科
学び
日本で唯一!? 文学バー「リズール」
創作表現コース奈良﨑ゼミの3年生と4年生は、6月と7月、2回に分けて、大阪中央区南船場にある文学バー「リズール」に行...
2017.08.23
ライフプランニング学科
学び
フードスタディ海外研修中!
日本は暑いですね〜。 は?と、実はアメリカはオレゴン州、ポートランド(の空港)からブログ発信のライフプランニング...
2017.08.22
健康栄養学科
キャンパスライフ
平成29年度新入生の春学期
平成29年4月1日、健康栄養学部に174名の新入生(管理栄養士専攻128名、食物栄養専攻46名)が入学しました。今回...
2017.08.22
国際英語学科
学び
国立文楽劇場に行ってきました!
受験生の皆さん、こんにちは、お久しぶりです!ぽんさんです! 7月29日に「日本文化実習」の学外授業として 国...
2017.08.22
国文学科
キャンパスライフ
第54回書道部・翠滴会を開催しました
8月6日(日)10:00〜15:00 オープンキャンパスに併せて、第54回書道部・翠滴会を本学・記念館2Fで開催...
2017.08.22
ライフプランニング学科
学び
ファイナンシャルプランニング概論 期末試験勉強会
みなさん、こんにちは。 大阪樟蔭女子大学はもう夏休みに入り、キャンパス内も閑散としています。 夏休み直前は、...
2017.08.18
国文学科
キャンパスライフ
書道パフォーマンス同好会「結」第2弾
8月3日(木)10時。 大阪府高等学校書道教育研究会主催の生徒錬成会のオープニングセレモニーで、書道パフォーマン...
2017.08.18
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
祝! ライフプランニング学科のブログ300本達成!!
みなさん、こんにちは。 つ、つ、ついに!!! ライフプランニング学科のブログ数が300本となりましたぁ~!!!!...
2017.08.12
化粧ファッション学科
学び
7月17日 オープンキャンパス
7月16日(日)、17日(月)、夏のオープンキャンパス第2弾です! 今回は、化粧ファッション学...
2017.08.12
国文学科
キャンパスライフ
書道パフォーマンス同好会「結」始動
7月16日(土) オープンキャンパス初日、13時30分。 書道パフォーマンス同好会「結(3年生)」がパフォー...
2017.08.12
ライフプランニング学科
学び
卒業論文構想発表会が行われました
みなさん、こんにちは。 高校生はもう夏休みですよね。 大学もようやく夏休みです。わーいっ、わーいっ☆(学生と...
2017.08.10
国際英語学科
学び
オープンキャンパスが行われました!
Hello! 国際英語学科のにゃんです(=^x^=) 8月6日(日)に夏のオープンキャンパスが行われました。 ...
2017.08.10
化粧ファッション学科
学び
7月16日 ファッションセミナー
7月16日(日)、化粧ファッション学科では、第30回樟蔭ファッションセミナーを開催しました。 「ドラマティックコ...
2017.08.10
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
在学生と卒業生のプチ交流会をしました
みなさん、こんにちは。 大阪樟蔭女子大学は期末試験、真っ只中でございます。 さて、前回、「...
2017.08.10
国文学科
学び
大阪中学生サマー・セミナー(書道)開催
8月1日(月)10時〜12時。 今年も本学の高智館8階の書道実習室において、大阪中学生サマー・セミナー(書道)を...
2017.08.09
ライフプランニング学科
就職
卒業生が遊びに来てくれました!【第2弾】
みなさん、こんにちは。 暑いですねぇ~…って、もう散々言ってるよ…。 さて、6月...
2017.08.09
国文学科
学び
アメリカから田辺聖子文学館へ研究にいらっしゃいました!
アメリカ・オハイオ州立大学のNaomi Fukumori先生が、ご研究のため、本学図書館の田辺聖子文学館にいらっし...
2017.08.08
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2017年度 第3回 聴覚障がい者のためのノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 なんだか知らない間に夏休みが来てしまったような…。 学生たちはひぃひぃ...
2017.08.07
健康栄養学科
学び
期末試験に向けて、ただいま勉強中!!
8月に入って、毎日暑い日が続きますね。 大学の暦(こよみ)では7月29日から期末試験期間に入りました。 8月9...
2017.08.07
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
家計ゼミ ゼミ生交流会を行いました♪
みなさん、こんにちは。 学生たちと赤城乳業の「ガリガリくん」アイスの話で盛り上がっている越智先生です。 「大...
2017.08.06
ライフプランニング学科
学び
【ソニー生命・現役の生保社員からの話】@生活設計論授業
みなさん、こんにちは〜!! 本日は、生命保険会社にお勤めの2名の方(濱崎様と谷川様)をお招きした特別講義をご紹介...
2017.08.05
ライフプランニング学科
就職
卒業生のファンタン・チュイミさんが遊びに来てくれました!
みなさん、こんにちは。 お盆休みまでに書かねば!と、せっせとブログをカキカキ…、越智先生です。 ...
2017.08.03
国文学科
学び
「本朝二十不孝ゲーム~北条団水の華麗なる推理~」
こんにちは。 古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです。 突然ですがクイズです! 江戸時代前期、元禄6年(1693)...
2017.08.03
ライフプランニング学科
学び
【ソニー生命ライフプランニングセミナーを開催しました】@生活設計授業
みなさん、こんにちは〜 今回は、標題のセミナーをご紹介します〜 「生活設計論」授業では、毎...
2017.08.02
国際英語学科
キャンパスライフ
新学生ブログがスタートします!
高校生のみなさん、こんにちは。 国際英語学科の小森です。 今日は、これから受験生応援サイトにブログを書いてく...
2017.08.02
ライフプランニング学科
学び
フードスタディ領域ゼミ 学外ゼミ生交流!
みなさんこんにちは! ライフプランニング学科フードスタディコースの山本亜由美です。 もう少しで夏休みです。 ...
2017.08.01
国文学科
学び
法善寺横町 水掛不動へ行きました(一人で)
みなさん、こんにちは! 大阪樟蔭女子大学国文学科では、今年度から、 大阪上方のいろんな文学...
2017.08.01
ライフプランニング学科
学び
【東京海上・現役の損保社員からの話】@生活設計論授業
みなさん、こんにちは〜 暑いけど、楽しい夏休みがやってきましたね〜 さて、生活設計論授業(...
2017.07.31
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
ライフプランニング基礎演習A 神田ゼミ交流会をしました
みなさん、こんにちは。 新年度が始まって、早や4ヶ月。もうすぐ夏休みです。まっ、その前にキョー...
2017.07.29
健康栄養学科
学び
ブログでオープンキャンパス体験!!その2
その1 のつづきです! ここでは、食品プロセス学担当の稲垣先生のミニ授業が行われています。 授業の内容は「家庭...
2017.07.29
ライフプランニング学科
学び
[報告]7月17日のオープンキャンパス@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 暑かろうが、猛暑だろうが、酷暑だろうが(しつこい?)、大阪樟蔭女子大学はオープンキャンパ...
2017.07.27
化粧ファッション学科
学び
「第9回全国理容美容学生大会-2017-」
7月24日(月)に第9回全国理容美容学生大会~理美容甲子園2017~の大阪地区大会が、エディオンアリーナ大阪(大阪府...
2017.07.27
ライフプランニング学科
学び
[報告]7月16日のオープンキャンパス@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 酷暑ですよ! 酷暑!! 暑すぎて私は冷凍庫に入りたいです!!! さ...
2017.07.26
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
白井実希さん率いるTEAM SHOINが、AGG世界選手権に出場しました
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科のブロガー越智先生です。 私がブログを書くスピードよりネタの発...
2017.07.25
ライフプランニング学科
学び
3年生演習の授業で「赤ちゃん人形抱っこ体験から子育てを考える」
ライフプランニング学科では、学びの4領域(家庭と地域、家計、キャリア・ビジネス、フードスタディ)でより専門的な知識を...
2017.07.25
国文学科
学び
7月オーキャン!! 国文編!
みなさん、こんにちは! 大阪樟蔭女子大学では7月16,17日の二日間続けて、 夏のオープン...
2017.07.24
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
白井実希さん 西日本関西学生体操選手権大会で5位!
みなさん、こんにちは。 最近、学内の方から「ブログがアップされると越智先生が元気だとわかります~」と言われ&he...
2017.07.21
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
植畑育子、野菜を育てる!
みなさんこんにちは! ライフプランニング学科 3年生の川中恵莉です。 7月も後半ですね。 ...
2017.07.21
健康栄養学科
学び
ブログでオープンキャンパス体験!!その1
連日の猛暑が続いていますが、受験生のみなさん、お元気ですか! 7月16・17日にオープンキャンパスを開催しました...
2017.07.20
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
氏田真里奈さんが布施警察の一日警察署長を務めました!
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科のブロガー越智先生です。 ライフのブログネタは、尽きることがあ...
2017.07.18
ライフプランニング学科
学び
樟蔭高校向け学科説明会を行いました
みなさん、こんにちは。 湿度が高い日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 私は、湿気たおせんべいのように...
2017.07.15
国文学科
学び
なかなかやるな! 漢字ミュージアム
6月24日の土曜日の午前中から、田原ゼミの小旅行で京都の漢字ミュージアムに行ってきました。大阪から京阪電車で1時間弱...
2017.07.15
心理学科
学び
授業紹介:社会の中の心理学
毎日暑い日が続きます。 そんな中,春期の授業も佳境に入ってきています。 本日は,そんな春期の授業の中から,「...
2017.07.15
ライフプランニング学科
資格
2017年度 ファイナンシャルプランニング技能検定対策講座 始動!
みなさん、こんにちは。 サクサクとブログをアップしていく越智先生です(ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ←高笑い)...
2017.07.14
国際英語学科
学び
もうすぐ7月オープンキャンパス!
受験生のみなさんこんにちは。 7月16日(日)17日(月)のオープンキャンパスが近づいてきました。 樟蔭で...
2017.07.14
ライフプランニング学科
学び
[告知]オープンキャンパス準備中@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 暑いですねぇ~。いつまでこの暑さが続くんでしょう…って、まだ7月半ばやない...
2017.07.11
国際英語学科
キャンパスライフ
フレズノ州立大学から留学生がやって来た!
みなさんこんにちは。 5月31日〜6月7日まで、「カリフォルニア州立大学フレズノ校」 (愛称:フレズノ州立大学...
2017.07.11
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2017年度 第2回 聴覚障がい者のためのノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 7月ですよ。早くも下半期ですよ!! 早いのぉ~。ついこの間、お雑煮を食べてたよ&hell...
2017.07.10
化粧ファッション学科
学び
第56回大阪府美容技術選手権大会 入賞!
7月3日(月)に大阪府美容生活衛生同業組合主催の第56回大阪府美容技術選手権大会が、大阪国際交流センターで開催されま...
2017.07.10
ライフプランニング学科
森夜梨子さん 西日本関西学生体操選手権大会で2位!
みなさん、こんにちは。 遅くなりましたが、5月21日行われた西日本学生体操選手権大会の報告です。  ...
2017.07.07
健康栄養学科
学び
健康栄養学科の学生たちが阪南地域高齢者の体力チェックを行いました!
病態栄養学研究室ゼミの4年生8名、臨床栄養学第1研究室ゼミの4年生7名が、健康栄養学科 保木教授・井尻准教授の引率の...
2017.07.07
ライフプランニング学科
就職
卒業生5人が遊びに来てくれました!
みなさん、こんにちは。 7月に入って暑くなりましたね。翔空館1階(樟蔭で一番高い建物)の自動販売機で売っている「...
2017.07.05
ライフプランニング学科
学び
[報告]6月11日オープンキャンパス@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。ご無沙汰でござった。 在学生から「先生、母が、最近越智先生がブログを更新していないけど、お...
2017.07.03
健康栄養学科
学び
吉野本葛製造工場を見学!【食品化学ゼミ】
6月23日(金)、梅雨が暑い日でしたが、健康栄養学科4回生・食品化学ゼミ生が、「吉野本葛製造工場」見学に株式会社 井...
2017.06.30
児童学科
学び
香芝市民図書館を見学しました!
児童文化・文学ゼミ3回生5名が香芝市民図書館を見学しました。 公共図書館で、乳幼児や子どもむけ...
2017.06.23
化粧ファッション学科
学び
6月11日 オープンキャンパス
6月11日(日)、夏のオープンキャンパスが開催されました♪ その中で、化粧ファッション学科で行われたイベント内容...
2017.06.22
国文学科
キャンパスライフ
フレズノ州立大学の学生が書道体験をしました
アメリカ・フレズノ州立大学の学生14名(男子5名、女子9名)が、5月31日〜6月7日の一週間、短期研修のために本学を...
2017.06.20
ライフプランニング学科
資格
大阪野菜 郷土料理技能認定
こんにちは。ライフプランニング学科の濵田です。 今回はライフプランニング学科フードスタディコースにおける和食と郷...
2017.06.19
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
タイの大学生 ライフプランニング学科の授業を見学する①!
タイから大学生1名が5月19日〜30日の間、本学の授業を見学し、日本語を学び、日本の大学生活を体験しました &n...
2017.06.15
国文学科
学び
樟蔭高校3年生学科説明会+仮面樟女pj.デビュー
みなさん こんにちは! 6/6火曜日、樟蔭高校3年生対象学科説明会が行われました。 &nb...
2017.06.13
健康栄養学科
資格
【管理栄養士専攻】管理栄養士国家試験合格者の先輩と交流会を行いました!
来年3月に実施される管理栄養士国家試験の受験に向けて、現4年生を対象に「合格者体験談を聴く会」を行いました。ゲストと...
2017.06.11
ライフプランニング学科
学び
NTT西日本の新規ビジネスについて@現代ビジネス論Vol.4
みなさん、こんにちは。 暑いですね。今年は猛暑になるそうですよ。 あ~、アラスカに逃避行したいなっ♪ &...
2017.06.09
ライフプランニング学科
学び
経済の国際化と多国籍企業@現代ビジネス論Vol.3
みなさん、こんにちは。 今年度も恒例の『現代ビジネス論』の第3弾をお届けしまぁ~す☆ さて...
2017.06.08
児童学科
学び
芸術表現コース特別講座
芸術表現コース2回生は、6月3日に、「人形劇のねこじゃらし」を講師としてお招きして、劇に関する特別レッスンを受けまし...
2017.06.08
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2017年度 第1回 聴覚障がい者のためのノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 6月ですよ。6月!! 梅雨の季節だよ…(と今からジメっとなっている越智先生...
2017.06.07
児童学科
資格
教育実習の準備をする4回生
6月5日から幼稚園・小学校での教育実習が始まります。 教育実習は4週間の長丁場。 教材を探したり、指導案を立...
2017.06.07
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
白井実希さん率いるTEAM SHOINが、第3回 AGG Japan Cupで優勝しました!!
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科のブロガー越智先生です。 遅くなりましたが、...
2017.06.06
ライフプランニング学科
資格
[2017年度合格祈願第1弾] キット受かる!ファイナンシャルプランニング技能検定
みなさん、こんにちは。 新年度が始まって早や2カ月経過しましたね~。早いですねぇ~。 この時期、ライフプラン...
2017.06.02
国際英語学科
就職
就職率100%を達成!
みなさんこんにちは。 国際英語学科からのお知らせです。就職に関する最新データをご紹介します。 2016年度の...
2017.06.02
健康栄養学科
キャンパスライフ
和歌山県かつらぎ町と地域交流事業~健康レシピづくりに向けての現地見学~
健康栄養学科 調理学研究室は、昨年度から始まった和歌山県かつらぎ町との交流事業として、健康栄養レシピづくりに携わって...
2017.06.02
ライフプランニング学科
学び
樟蔭高校向けオープンキャンパスが行われました☆
みなさん、こんにちは。 5月土曜日の昼下がり、樟蔭高校2年生向けのオープンキャンパスを行いました。 樟蔭高校...
2017.06.01
児童学科
キャンパスライフ
樟蔭女子大新体操チーム 全国大会優勝!
樟蔭女子大新体操チーム、≪Team SHOIN≫ が今年も全国大会で優勝しました! 3/18 ...
2017.06.01
ライフプランニング学科
学び
樟蔭高校高大連携講座に行ってきました
みなさん、こんにちは。 5月というのに暑いですな。急な気温変化についていけない越智先生です。 ...
2017.05.31
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
Shoin Cup 2017で森夜梨子さん優勝! 白井実希さん2位!
みなさん、こんにちは。 5月というのに暑いですねぇ~。今からバテそうな越智先生です(はひ、はひ…)...
2017.05.30
国文学科
学び
近現代文学ゼミの学外実習
近現代文学ゼミの3年生で司馬遼太郎記念館へ出かけました。 大学から徒歩15分の下小阪というところにあります。 ...
2017.05.27
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
白井実希さんが関西学生体操選手権大会で5位入賞しました!
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科のブログで、これまたすっかり常連となったフェアリー白井実希さん(4...
2017.05.23
化粧ファッション学科
学び
【告知】第30回樟蔭ファッションセミナー
第30回樟蔭ファッションセミナー ドラマティックコラボレート Beyond kimonoと...
2017.05.23
ライフプランニング学科
学び
今に昔ながらの手作りで和三盆糖を作り続けて@現代ビジネス論Vol.2
みなさん、こんにちは。 5月になって暑くなってきましたね。今日は黄砂が飛んでいないようなので、窓を開けて、爽やか...
2017.05.20
児童学科
就職
7年連続!児童学科 就職決定率100%!
2017年3月に卒業した児童学科の卒業生は、就職希望者 全員が就職し、就職決定率100%を達成...
2017.05.20
健康栄養学科
キャンパスライフ
和歌山県かつらぎ町と地域交流事業~健康レシピ作りプロジェクト
健康栄養学科調理学研究室は、和歌山県かつらぎ町との地域交流事業として、健康レシピづくりに携わっています。 この事...
2017.05.20
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが関西学生体操選手権大会で優勝しました!
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科のブログですっかり常連となったフェアリー森夜梨子さん(3回生)が、...
2017.05.20
国文学科
キャンパスライフ
学生がキャンパスライフを紹介
樟蔭では、学士課程基幹教育の樟蔭基幹科目として、自校教育科目「樟蔭の窓」が開講されています。 今年度「樟蔭の窓」...
2017.05.18
化粧ファッション学科
就職
学内企業セミナー開催!(美容コース対象その②)
4月27日(木)、化粧ファッション学科化粧学専攻美容コースの学生を対象とした学内企業セミナーが開催されました。 ...
2017.05.16
ライフプランニング学科
就職
卒業生の臼井さんが遊びに来てくれました!
みなさん、こんにちは。 今日は、卒業生の臼井星香さんが本学に遊びに来てくれたことをお伝えします。  ...
2017.05.11
ライフプランニング学科
学び
フランチャイズシステムって何?@現代ビジネス論Vol.1
みなさん、こんにちは。 新年度が始まり早や1カ月がすぎました。 ライフプランニング学科3年生が受講できる『現...
2017.05.09
健康栄養学科
資格
【管理栄養士専攻】4年連続!100%~第31回管理栄養士国家試験速報
5月 9日(火)午後2時、厚生労働省から第31回管理栄養士国家試験の結果について発表がありました。 本学管理栄養...
2017.05.01
ライフプランニング学科
学び
英語&フードスタディ短期研修:ポートランドで学ぼう!
大阪樟蔭女子大学では本年度より、新しいアメリカ短期留学プログラムを開始します! 平成29年度の...
2017.04.27
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学外オリエンテーション@信貴山のどか村
こんにちはー。 今日は、4月14日に実施したライフプランニング学科の新入生学外オリエンテーションを行いました。 ...
2017.04.27
化粧ファッション学科
就職
学内企業セミナー開催! (美容コース対象 その①)
4月20日(木)、化粧ファッション学科化粧学専攻美容コースの学生を対象とした学内企業セミナーが開催されました。 ...
2017.04.27
ライフプランニング学科
就職
卒業生の山際さんが仕事で樟蔭に来てくれました!
みなさん、こんにちは。 今日は、卒業生の山際千晶さんが樟蔭に仕事で来てくれたことをお伝えします。 (山...
2017.04.26
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
新入生学外オリエンテーション(その2)
新入生学外オリエンテーション、午後の様子をお伝えしたいと思います! 午前の様子は〈新入生学外オリエンテーション(...
2017.04.26
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
だんじり姫頭の大塚桃子さんを紹介します!
みなさん、こんにちは。 今日は、ライフプランニング学科3回生の大塚桃子さんを紹介します。 (大塚桃子さ...
2017.04.25
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
新入生学外オリエンテーション(その1)
4月14日(金)、化粧ファッション学科では、新入生学外オリエンテーションを行いました! 場所は...
2017.04.25
ライフプランニング学科
就職
卒業生の八重嶌さんが遊びに来てくれました!
みなさん、こんにちは。 今日は、卒業生の八重嶌志穂さんが本学に遊びに来てくれたことをお伝えします。 &nbs...
2017.04.24
国文学科
キャンパスライフ
学外オリエンテーション in 京都〈その②〉
こんにちは。 古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです。 前回に引き続き、新入生学外オリエンテーションの様子をお伝えした...
2017.04.24
ライフプランニング学科
学び
現代ビジネス論 キックオフ☆
みなさん、こんにちは。 昨年度の現代ビジネス論をコンプリートした越智先生です。(私にも単位を出して下さい!) ...
2017.04.21
ライフプランニング学科
資格
5月のファイナンシャルプランニング技能検定に向けて対策講座始動!
みなさん、こんにちは。 まだまだ花粉症MAXの越智先生です。目がかゆいんじゃあぁぁぁ~!!!(目薬は手放せない&...
2017.04.20
ライフプランニング学科
学び
【授業紹介】LP基礎演習A ノートの取り方
みなさん、こんにちは。 あったかくなってきましたねぇ~。 越智先生、ようやくホッカイロから卒業できそうです&...
2017.04.19
国文学科
キャンパスライフ
学外オリエンテーション in 京都〈その①〉
こんにちは。古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです。 4月14日の学外オリエンテーションは、 「...
2017.04.19
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
新入生オリエンテーション@ライフプランニング学科_4月4日午後の後半編
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科の新入生オリエンテーションのブログ、盛りだくさんでお届けしておりま...
2017.04.18
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
新入生オリエンテーション@ライフプランニング学科_4月4日午後の前半編
みなさん、こんにちは。 オ~リテは続くぅよぉ~、どぉこまでもぉ~♪(コレ、去年も歌ったな…) ...
2017.04.17
国際英語学科
キャンパスライフ
新入生オリエンテーション(学外編)
みなさん、こんにちは。 2017年度が始まり、国際英語学科でも新入生を迎え、新たなスタートを切りました。 4...
2017.04.17
ライフプランニング学科
学び
ゼミコン発表会が行われました
みなさんこんにちは。 ライフプランニング学科、新3回生の川中です。 もうすぐ春が来ますね。...
2017.04.15
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2017年度第1回 ノートテイク講習会
みなさん、こんにちは。 春雨が降る土曜日の昼下がりに、カタカタとこのブログを書いております。 ...
2017.04.14
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
新入生学内オリエンテーション(その2)
さて、始まりました!ファッションショー!! 新入生たちは「春」をどう演出したのでしょうか!? ...
2017.04.14
ライフプランニング学科
新入生オリエンテーション@ライフプランニング学科_4月4日午前編
みなさん、こんにちは。 昨日に引き続き今日もオリエンテーションでございます。 大阪樟蔭女子大学、新入生に手厚...
2017.04.13
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
新入生オリエンテーション@ライフプランニング学科_4月3日編
みなさん、こんにちは。 春のうららぁのぉ~~♪な~がせがわぁ~♪と口ずさむ越智先生です☆(長瀬川は樟蔭の正門前を...
2017.04.13
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
新入生学内オリエンテーション(その1)
4月4日(火)、化粧ファッション学科では新入生学内オリエンテーションを行ないました! 午前中は...
2017.04.11
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
入学式@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 桜の蕾が開花しましたね。一気に春らしくなってきました。 さて、4月1日、大阪樟蔭女子...
2017.04.10
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学生表彰@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 新年度が始まり、バタバタとキャンパス内を走っている越智先生です(いつも走ってるけど)。 ...
2017.04.10
国文学科
キャンパスライフ
国文学科・新入生オリエンテーション〈参の巻〉
清少納言こそ したり顔にいみじう侍りける人。 みなさま、ごきげんうるわしゅう。紫式部でございま...
2017.04.07
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
在学生ガイダンス@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 春ですね。春!! 桜が咲いて、もうすっかり春ですね。 さて3月31日、大阪樟蔭女子大...
2017.04.07
国文学科
キャンパスライフ
国文学科・新入生オリエンテーション〈弐の巻〉
春はあけぼの~ こんにちは。平安期のキャリアウーマン、清少納言です! 前回に引き続き、有名歌人のアタシたちが...
2017.04.06
ライフプランニング学科
学び
金融機関の機能と役割(地域金融機関を中心に)@現代ビジネス論Vol.13
みなさん、こんにちは。 昨年度春学期(前期)の開講科目である『現代ビジネス論』。 いよいよ最終回でございます...
2017.04.06
国文学科
キャンパスライフ
国文学科・新入生オリエンテーション〈壱の巻〉
世の中にたえて桜のなかりせば 春のこころはのどけからまし~ やあ、みんな。すっかり春だな。 ...
2017.04.05
ライフプランニング学科
学び
フードツーリズムの将来性と日本のインバウンドマーケットの今後@現代ビジネス論Vol.12
みなさん、こんにちは。 昨年度の春学期(前期)の開講科目である『現代ビジネス論』。 今頃残り2つを書いており...
2017.03.31
国文学科
学び
春のオープンキャンパス 国文学科
みなさん こんにちは。 この3月の25,26日、 大阪樟蔭女子大学では春のオープンキャ...
2017.03.31
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
卒業生の大亦さんが引越しのお手伝いに来てくれました
みなさん、こんにちは。 3月もいよいよ終わり。今年も早や3カ月が過ぎようとしている…(ひゅるる) ...
2017.03.30
ライフプランニング学科
学び
春のオープンキャンパス@ライフプランニング学科_26日編
みなさん、こんにちは。 さぁ春のオープンキャンパス2日目、26日編を見ていきまっしょい!! ...
2017.03.29
化粧ファッション学科
学び
春のオープンキャンパス~化粧ファッション学科~
3月25日(土)26日(日)の2日間、本学体育館で春のオープンキャンパスを開催しました。 &n...
2017.03.29
ライフプランニング学科
学び
春のオープンキャンパス@ライフプランニング学科_25日編
みなさん、こんにちは。 3月も終わりに近づき、4月から新しい年度が始まりますね。 花粉症MAXの越智先生です...
2017.03.28
ライフプランニング学科
学び
【授業紹介】フードスタディ実習
さて、ライフプランニング学科に新開設されたフードスタディコースも、いよいよ3年目に突入します。自分で食研究のテーマを...
2017.03.28
国文学科
キャンパスライフ
学位授与式+謝恩会
みなさん、こんにちは! まだ肌寒さの残る3月14日、大阪樟蔭女子大学では学位授与式が行われまし...
2017.03.24
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
謝恩会 ~被服学科~
学位授与式(卒業式)の次の日、3月15日(水)にヒルトン大阪にて被服学科(限:化粧ファッション学科)の謝恩会が行われ...
2017.03.24
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
平成28年度 卒業式~被服学科~
大阪樟蔭女子大学の平成28年度学位授与式(卒業式)が、3月14日(火)本学体育館で行われました。 ...
2017.03.24
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
卒業パーティ@ライフプランニング学科_後篇
みなさん、こんにちは。 それでは卒業パーティのつづき、後篇をドーゾ! 楽しい時間はあっとい...
2017.03.23
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
卒業パーティ@ライフプランニング学科_前篇
みなさん、こんにちは。 毎年、学位授与式の後は、卒業パーティをしているライフプランニング学科です。 今年の卒...
2017.03.22
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学科講話@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 外はすっかり春らしくなってきましたが、まだ寒いですね。 ホッカイロが手放せない越智先...
2017.03.22
健康栄養学科
資格
第31回管理栄養士国家試験 全力応援!!
3月19日(日)第31回管理栄養士国家試験の応援に行ってきました。 今年の本学学生の受験会場は、インテックス大阪...
2017.03.21
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
平成28年度 学位授与式@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 花粉が飛散して、越智先生の目は悲惨なことに…。(飛散して悲惨&hellip...
2017.03.15
健康栄養学科
キャンパスライフ
卒業式&卒業記念パーティー
3月14日(火)お天気にも恵まれ、平成28年度学位授与式(卒業式)が行われました。 正門前には菜の花が、...
2017.03.08
化粧ファッション学科
資格
美容師国家試験(筆記編)
美容師国家試験の筆記試験が3月5日(日)に行われ、被服学科(現:化粧ファッション学科)美容コースの4回生...
2017.03.07
健康栄養学科
キャンパスライフ
日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」⑤ 成果発表会と商品化決定!
2016年11月24日に日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」の成果発表会が開催されました。 ...
2017.03.02
化粧ファッション学科
学び
アイム・キンキヘアコンテスト 2017で優勝と入賞と敢闘賞を受賞!
2月20日(月)に開催された「アイム・キンキヘアコンテスト 2017」の美容ワインディング種目で、被服学科(限:化粧...
2017.03.01
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
越智ゼミ卒業旅行in伊勢神宮
みなさん、こんにちは。 花粉が飛散する季節がやってきましたねぇ~。 この時季になると、「日本中の杉の木を切っ...
2017.03.01
国文学科
学び
卒業論文報告会'16
みなさん、こんにちは。 創作コース担当の奈良崎です。 四年生はいよいよ卒業式も近づいて来ま...
2017.02.27
健康栄養学科
キャンパスライフ
日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」④ 工場見学&集中討議!
2016年8月24日。「プロジェクト型インターンシップ」では、株式会社くらこん様 枚方工場を見学し、製造工程や品質管...
2017.02.21
健康栄養学科
キャンパスライフ
日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」③ 中間発表会
2016年7月21日に日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」の中間発表会が開催されました。 「...
2017.02.17
ライフプランニング学科
学び
卒業論文試問会が行われました
みなさん、こんにちは。 このブログ、保護者の方も読んで下さっていると在学生から聞きました。 娘のキャンパスラ...
2017.02.17
国際英語学科
学び
Rakugo in English(英語落語発表会)
みなさん、こんにちは。 2月14日(バレンタインデー)に本学円形ホールで近隣の方々150名をお招きして「英語落語...
2017.02.16
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2016年度 聴覚障がい者支援のためのノートテイク反省会
みなさん、こんにちは。 しゅびびびっと、ライフのブログがアップされているでしょ~?(にゃははは)  ...
2017.02.15
ライフプランニング学科
就職
卒業生の本田さんが遊びに来てくれました!
みなさん、こんにちは。 今日は、卒業生の本田舞さんが本学に仕事で来てくれたことをお伝えします。 マイマイ(本...
2017.02.15
健康栄養学科
キャンパスライフ
日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」② 課題発表から中間発表・試作品試食会
プロジェクトスタートは、3/31のガイダンスからです。昨年度受講生が体験談をまじえて説明してくれます。 受...
2017.02.14
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
ノートテイク体験会を行いました
みなさん、こんにちは。 バレンタインが近づいてきましたね~。 先生は自分用にたくさんのチョコをゲットしました...
2017.02.14
健康栄養学科
キャンパスライフ
日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」① 開発商品が発売されました!
今年度は、「塩こん部長」でおなじみの「株式会社くらこん」様と「昆布をベースにした新商品」の開発に挑戦しました。 ...
2017.02.13
ライフプランニング学科
資格
[合格祈願第2弾] キット受かる!ファイナンシャルプランニング技能検定
みなさん、こんにちは。 「最近、ライフのブログ、更新してませんね~」とか言われ、めちゃ焦ってたワタシ。 他の...
2017.02.10
化粧ファッション学科
資格
美容師国家試験 (実技編)
美容師国家試験の実技試験が2月1日から4日間にわたり行われ、被服学科(現:化粧ファッション学科)美容コースの4回生の...
2017.02.10
児童学科
学び
子ども心理教育コース2回生の学外授業!
子ども心理教育コース2回生の学外授業で、大阪市立科学館に行ってきました。 ...
2017.02.09
国文学科
学び
書道コース 漢字仮名交じり書法
今回は、書道コースの学生に受講している「漢字仮名交じり書法」の授業について、解説していただきます。 この...
2017.02.08
健康栄養学科
学び
入学前スクーリングが始まりました!
2月7日、入学前スクーリングが始まりました。 健康栄養学科では、合格者で希望する人を対象に、高校「化学」「生物」...
2017.02.07
国文学科
学び
古典文学ゼミ❀その②
こんにちは♪ またまた教員の長谷です。 さて、先日紹介した3回生の「発展ゼミ」ですが、1月下旬に無事15回目の授...
2017.02.06
国文学科
学び
古典文学ゼミ❀その①
みなさん、こんにちは。古典文学担当の長谷あゆすです。 今回は3回生の演習科目(発展ゼミ)についてご紹介します♪ ...
2017.02.04
健康栄養学科
学び
【食物栄養専攻】「健康栄養研究」~3回生が研究成果を発表しました!
食物栄養専攻3回生が「健康栄養研究」という授業で、食品メーカーについてグループワークで調査した成果を発表しました。 ...
2017.02.04
化粧ファッション学科
学び
「被服学科~卒業制作展と卒業研究発表会~」
被服学科(現:化粧ファッション学科)では、卒業制作展と卒業研究発表会を行いましたので、その様子をお届けします。 ...
2017.01.31
国際英語学科
学び
英語をうまく話すには...
みなさんこんにちは。今回は在学生に学科の様子を紹介してもらいましょう。 それではMさん、どうぞ。  ...
2017.01.30
国文学科
学び
謎の作家と対談
こんにちは。 創作表現コースの奈良崎です。 今日は、謎の無名作家「あせごのまん」さんにお越しいただき、国文学...
2017.01.26
健康栄養学科
就職
就職ガイダンスが開かれました!
1月19日(木)に3回生対象の「健康栄養学科・就職ガイダンス」が開かれました。 健康栄養学科からは、病院等の医療...
2017.01.24
国際英語学科
学び
国際英語学科 学科紹介ビデオ
受験生のみなさん、こんにちは。 センター試験が終わって一息つく間もなく 一般入試の準備にかかっておられること...
2017.01.23
児童学科
キャンパスライフ
体操・AGG活躍の報告!
児童学科二回生の中原鈴香さんから嬉しい報告です。 12月に開催された平成28年関西学生体操交流大会にて、新体操女...
2017.01.18
国文学科
就職
シューカツ女子!
こんにちは。 4年生の多くは就職先も決まり、卒業論文(制作)も無事提出しました! (という、余裕のない人には...
2017.01.18
ライフプランニング学科
学び
4回生、卒業論文を提出しました~☆
みなさん、こんにちは~ 寒い日が続いていますが、風邪などひいていませんか? さて、先日ライ...
2017.01.17
健康栄養学科
資格
【管理栄養士専攻】国家試験対策冬期勉強会がスタート!
急に寒くなってきましたが、受験生のみなさん、風邪などひかないように気を付けてください! さて、1月13日に4回生...
2017.01.17
ライフプランニング学科
学び
ゲストスピーカーによる特別講義を行いました~2回生の多彩な学び~
みなさん、こんにちは。 今日は春学期にゲストスピーカーをお招きした特別講義のご紹介です。 ...
2017.01.15
ライフプランニング学科
学び
日本生命図書館に行ってきました@神田ゼミ
先日、学外授業を利用し文献探索のため、神田ゼミは日本生命図書館に行って来ました! 金融や保険の本が山のようにあり...
2017.01.15
健康栄養学科
学び
卒業研究発表会が開かれました!
2016年12月23日、健康栄養学科の卒業研究発表会が開催されました。 4回生は、各研究室に所属して約1年間卒業...
2017.01.13
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
関西学生体操交流大会で樟蔭の学生が1位・2位独占!! 1位:森夜梨子さん
みなさん、こんにちは。 前回、白井実希さんを紹介しましたが、今回は「平成28年度 関西学生体操...
2017.01.12
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
クリスマスアコースティックライブ×ファッションショー
クリスマスアコースティックライブ×ファッションショー あべのハルカス近鉄本店 12...
2017.01.12
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
関西学生体操交流大会で樟蔭の学生が1位・2位独占!! 2位:白井実希さん
みなさん、こんにちは。 前回、大阪新体操選手権大会 大学生 女子の部で見事に優勝した白井実希さ...
2017.01.11
ライフプランニング学科
学び
卒論ラストスパート!!
明けましておめでとうございます。 2017年も穏やかに始まりました。 今年もどうぞライフプランニング学科のブ...
2017.01.06
児童学科
学び
芸術表現コース2回生のクリスマス会!
子ども芸術表現コース2回生は、ささやかなクリスマス会をひらきました。 絵本の理論と実践を学ぶ基...
2017.01.05
児童学科
学び
芸術表現コース学外授業!
子ども芸術表現コースの3回生は、12月に、グリコのおまけのおもちゃデザイナー宮本順三記念館「豆玩舎ZUNZO」を訪れ...
2016.12.28
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
4回生ゼミでゼミパーティを行いました
みなさんこんにちは。 今年も残すところあとわずかとなりました。 4回生のゼミは、12月第4...
2016.12.27
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2016年度 第5回 聴覚障がい者支援のためのノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 12月に入り、ナゼかキャンパス内をバタバタ走っている越智先生です(あ~、忙しっ!)。 ...
2016.12.27
健康栄養学科
キャンパスライフ
合格者交流会を開きました!
12月10日合格者交流会が開かれました。 ここでは、全体会に続いて行われた、健康栄養学科の部の模様をお伝えします...
2016.12.26
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
合格者交流会を開催しました
みなさん、こんにちは。 年末ですよ。年末。今年もあっという間でした。 さて、今日は先日行わ...
2016.12.22
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
イルミネーションプロジェクト2016が開催中です!
今年も「イルミネーションプロジェクト」を開催中です! みなさま、今年も本学芳情館4階のイルミネ...
2016.12.20
児童学科
学び
模擬誕生会を企画する!
写真は保育実習指導Ⅲの授業で学生が企画した模擬誕生会の様子です。 このグループは2...
2016.12.20
ライフプランニング学科
就職
【報告】9月受検 ファイナンシャルプランニング技能検定3級
みなさん、こんにちは。 さっぶいですねぇ~。 ついに授業中にムートンブーツを履くようになった越智先生です。 ...
2016.12.17
児童学科
キャンパスライフ
恒例!!児童学科1回生≪大運動会≫
12月8日(木)の5限(16:40~)に、恒例の児童学科1回生≪大運動会≫を行いました。 広い体育館全面を使って...
2016.12.13
健康栄養学科
学び
和菓子製造体験教室と清水散策【食品化学ゼミ】
11月10日、食品化学ゼミでは、【学外授業】和菓子製造体験教室に出かけました。 日頃は、「化学」をテーマに食品の...
2016.12.09
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
あべのハルカス近鉄本店 ファッションショー・クリスマスアコースティックライブ
12月17日(土)、あべのハルカス近鉄本店にて「ファッションショー・クリスマスアコースティックライブ」が開催されます...
2016.12.08
ライフプランニング学科
学び
租税教室が行われました
みなさん、こんにちは。 街はクリスマスムード一色ですねぇ~。 小さい頃はサンタさんからプレゼントをもらうのが...
2016.12.07
健康栄養学科
学び
平成28年度秋期公開講座「生涯を健康に過ごすための栄養学―ライフステージの栄養―」を開催しました
健康栄養学部健康栄養学科では、一般の方を対象に、毎年11月頃に公開講座を開いています。 今年は11月13日(日)に...
2016.12.07
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2016年度 第4回 聴覚障がい者支援のためのノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 はや12月ですよ! 12月!! 今年も残すところあと1カ月です!!!(...
2016.12.01
化粧ファッション学科
学び
【告知】被服学科(現:化粧ファッション学科)卒業制作展
被服学科(現:化粧ファッション学科)の卒業制作展を開催します! &nb...
2016.11.29
国際英語学科
キャンパスライフ
Thanksgiving Party
みなさんこんにちは! 先日国際英語学科の教員、学生で、11月24日の昼休みに本学の英語教育センター(ELTC)で...
2016.11.28
国文学科
資格
教育実習レポート
みなさん こんにちは! 今日は国文学科の先輩の教育実習レポートをお届けします!! ...
2016.11.25
健康栄養学科
学び
毎秋恒例! 健康栄養学科の学生たちが地域の方々に栄養相談を実施しました!
病態栄養学研究室ゼミの4回生9名、臨床栄養学第1研究室ゼミの4回生7名が、健康栄養学科 保木教授・井尻准教授の引率の...
2016.11.22
ライフプランニング学科
学び
樟蔭高校2年生対象出張講座に行ってきました
みなさん、こんにちは。 寒くなってきましたねぇ~。 う~っ、さぶぅ~っ。 体が寒さについていっていません。 ...
2016.11.18
化粧ファッション学科
学び
第29回 樟蔭ファッションセミナーを開催
2016年11月13日(日)、本学翔空館10階S1001教室にて「第29回樟蔭ファッションセミナー」が開催されました...
2016.11.15
健康栄養学科
学び
【食物栄養専攻】健康栄養研究 応募レシピ入賞報告!!
9月27日のブログで紹介しました、健康栄養研究で取り組んだ応募レシピから、入賞の報告がありました! まずは、「お...
2016.11.14
ライフプランニング学科
学び
卒業論文中間報告会が行われました
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科の越智です。 秋がどどどっとやってきて、すたこらさっさと通り過...
2016.11.11
児童学科
学び
幼稚園でKids English教室を行いました!
マランゼミでは、今年の6月~11月の間に数回、大阪樟蔭女子大学付属幼稚園でKids English教室を行いました。...
2016.11.11
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
白井実希さんが大阪新体操選手権大会で優勝しました!!
みなさん、こんにちは。 前回、台湾で行われた新体操の大会で優勝した白井実希さんですが、今回もや...
2016.11.11
国際英語学科
学び
留学便り(No.3) Auckland 編
ニュージーランドのオークランドへ中期留学中の2回生Yさんから、レポートが届きました。 それではYさんどうぞ。 ...
2016.11.09
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2016年度 第3回 聴覚障がい者支援のためのノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 11月に入り、寒くなってきましたねぇ~。 そろそろホッカイロを入手しとかねば&hel...
2016.11.08
ライフプランニング学科
学び
[報告]10月10日の一日体験授業_午後編@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 さぁ、一日体験授業、午後はフードスタディコースの授業で「いくらの醤油漬け体験」です。 ...
2016.11.07
健康栄養学科
就職
本学卒業生の論文が、日本臨床栄養学会 論文賞を受賞しました!!
健康栄養学科の卒業生で、(前)解剖生理学研究室助手の土屋翼さんが、10/8(土)に行われた第38回日本臨床栄養学会...
2016.11.07
ライフプランニング学科
学び
[報告]10月10日の一日体験授業_午前編@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 ご無沙汰でござった。 拙者、雲隠れしておった…。(なぜか時代劇風) 「...
2016.11.04
児童学科
学び
子ども研究所シンポジウムが開かれました!
10月29日13:30~15:50まで、本学附属子ども研究所主催の子ども研究所シンポジウムが開かれました。 ...
2016.11.02
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
2016年度くすのき祭≪ame編≫
10月22日(土)に今年も開催されましたくすのき祭にて、 ameがヘアーショーを行いました!!...
2016.11.02
児童学科
就職
実習指導室を活用する4回生
児童学科の学生は保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の免許取得を目指す人が多く、保育所、福祉施設、幼稚園、小学校、特別支援...
2016.11.01
健康栄養学科
キャンパスライフ
大学祭2016~健康栄養学科の模擬店を紹介します!!
10月22・23日、大学祭(くすのき祭)が開催されました。 天候にも恵まれ、たくさんの来場者がありました。ご来場あ...
2016.11.01
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
2016年度くすのき祭≪TEAM☆glitter編≫
10月22日(土)に今年も開催されましたくすのき祭にて、 「被服造形部」TEAM☆glitterがファッションシ...
2016.10.26
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
めがね女子プロジェクト第3弾
「大阪樟蔭女子大学」 × 「福井のめがね」 ~ めがね女子プロジェクト ~ 「...
2016.10.24
国際英語学科
学び
留学だより(No.2) フレズノ編
アメリカのフレズノ州立大学(California State University of Fresono) に留学中...
2016.10.21
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
めがね女子プロジェクト第2弾
「大阪樟蔭女子大学」 × 「福井のめがね」 ~ めがね女子プロジェクト ~ 「...
2016.10.19
健康栄養学科
学び
大学院・人間栄養学専攻 第11回公開講演会が開催されました!
10月15日(土)、円形ホールにおいて、大学院・人間栄養学専攻 第11回公開講演会が開催されました。 「高齢期の...
2016.10.19
国文学科
学び
樟蔭高校で出張講座を行いました。
10月に入ってようやく秋らしい陽気になりました。 大学では今週末に学園祭の「くすのき祭」が催されます。 そん...
2016.10.15
国文学科
学び
雑誌を創りました+時雨殿見学
こんにちは。 今年も創作コースでは、雑誌を創りました。 昨年は3・4年生合同で、下のような電子書籍を出版。 ...
2016.10.15
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
白井実希さんが台湾で行われた新体操の大会で優勝しました!!
みなさん、こんにちは。 前回、全日本インカレに出場したライフプランニング学科3回生の白井実希さんが、9月10~1...
2016.10.07
児童学科
資格
樟蔭保育検定を実施しました!
9月22日(木)に、本年度1回目の『樟蔭保育検定』を実施しました! 『樟蔭保育検定』は、学生のみなさんの保育実技...
2016.10.06
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
白井実希さんが全日本インカレに出場しました!
みなさん、こんにちは。 もう10月ですよ。10月! 今年もあと3カ月です。 早いなぁ~(しみじみ)。 &...
2016.10.06
児童学科
資格
はじめての保育実習
2回生ではじめての保育実習です。 それぞれの保育園で2週間、保育実習をさせていただきました。 &nbs...
2016.09.30
化粧ファッション学科
学び
【告知】第29回樟蔭ファッションセミナー
第29回 樟蔭ファッションセミナー タトゥーとファッションその不思議な関係 ...
2016.09.29
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが全日本インカレで12位! 全日本選手権への出場権獲得!!
みなさん、こんにちは。 朝晩は、だいぶん秋らしくなってきましたね~。 さ...
2016.09.27
ライフプランニング学科
資格
[合格祈願] キット受かる!ファイナンシャルプランニング技能検定
みなさん、こんにちは。 前回、夏の集中講義2級編、3級編をお伝えしましたが、今回はその最終日の...
2016.09.26
健康栄養学科
学び
【食物栄養専攻】健康栄養研究~食品開発研究分野の紹介
食物栄養専攻で開講されている、「健康栄養研究」という授業について紹介します。 この授業では、①食品の開発や企画、...
2016.09.26
ライフプランニング学科
就職
卒業生の大亦さんが仕事で樟蔭に来てくれました!
みなさん、こんにちは。 「あづいわぁ~、もうムリ~、溶ける…、バテる&helli...
2016.09.23
ライフプランニング学科
学び
神田先生を紹介します♪
みなさん、こんにちは。 高松先生以来、長らく止まっておりました教員紹介を再開します。 今回は、ライフプランニ...
2016.09.23
児童学科
資格
夏休みの保育実習(施設実習)
児童学部の2・3回生は夏休み中に保育所や福祉施設での現場実習に参加しました。 これは保育士資格を得るための必修科...
2016.09.21
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
KSK10活動報告第1弾~小阪わいわい夜市~
皆さんこんにちは!! 私たちは、大阪樟蔭女子大学 イキ×ラボチャレンジプロジェクトで活動している「K...
2016.09.20
ライフプランニング学科
学び
「ソニー生命 ライフプランニングセミナー」を紹介します☆☆
みなさん、こんにちは〜 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 サプライズで登場している神田で...
2016.09.16
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
祝! ライフプランニング学科のブログ200本達成!!
みなさん、こんにちは。 つ、つ、ついに!!! ライフプランニング学科のブログ数が200本となり...
2016.09.16
化粧ファッション学科
学び
夏のオープンキャンパス御礼!
2016年度の夏のオープンキャンパスが終了いたしました。 (6/12・7/17・8/7・9/4開催) &nb...
2016.09.14
ライフプランニング学科
資格
夏の集中講義~ファイナンシャルプランニング技能検定3級編~
みなさん、こんにちは。 前回、夏の集中講義2級編をお伝えしましたが、夏の集中講義は3級編もあり...
2016.09.13
国際英語学科
学び
留学だより(No.1) オークランドで...
今月4日に出発した、中期留学生の2回生Yさんから現地レポートが届きました。早速ご紹介します。 ...
2016.09.13
ライフプランニング学科
資格
夏の集中講義~ファイナンシャルプランニング技能検定2級編~
みなさん、こんにちは。 大学はまだ夏休み中ですが、ライフプランニング学科では、毎年恒例の夏の集...
2016.09.10
化粧ファッション学科
資格
「美容コース4回生の夏」
夏ももうすぐ終わり、秋の予感がしてきた今日この頃。 8月、9月はゆっく~り夏休みを楽しんでいる大学生は、きっと多...
2016.09.10
ライフプランニング学科
学び
春ゼミ課題(加藤ゼミ恒例)~マーケティング・ケーススタディを作成して「マーケティング論」の90分授業をする編~
加藤ゼミでは、3回生春期の演習Aで、マーケティング・ケーススタディ(事例研究)をまとめ、「マーケティング論」で90分...
2016.09.08
児童学科
資格
福祉施設(乳児院)での実習に向けて
保育実習指導Ⅰ(施設)の授業風景です。 このグループは乳児院で現場実習をさせて頂くので、実践的...
2016.09.08
心理学科
学び
奈良県立医科大学附属病院を見学してきました【心理学科の学外授業】
奈良県立医科大学付属病院精神医療センターに,臨床心理学を学び,臨床心理士や精神保健福祉士(PSW)の資格取得を目指...
2016.09.08
ライフプランニング学科
学び
[報告]9月4日のオープンキャンパス@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 台風、大丈夫だろうか…、な~んて心配は一切いりませんでし...
2016.09.07
健康栄養学科
学び
和歌山県かつらぎ町と地域交流事業【調理学研究室】
和歌山県かつらぎ町と地域交流事業 ~健康レシピづくり:かつらぎ町新城地区婦人会との交流会~ 健康栄養学科調理学...
2016.09.07
国文学科
学び
このゲームがすごい!!! その②
みなさん、こんにちは。 9月のオープンキャンパスでは、またまたすごいゲームが登場しました。 こちらです。どー...
2016.09.07
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
樟蔭ガールズコレクション2016 作品紹介
8月21日(日)に、グランフロント大阪で開催された「樟蔭学園100周年記念プレイベント~次世代の樟蔭、無窮の大地を翔...
2016.09.07
ライフプランニング学科
学び
勝間ナンキンをフードスタディする!
気づけば8月も終わり。高校生、特に受験生のみなさんは、来年どこにいるのだろうと将来を考えながら勉強を頑張っていますか...
2016.09.06
国文学科
学び
オープンキャンパス 九月の巻
9月になりましたが、まだまだ残暑厳しい日が続いています。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 ...
2016.09.06
国際英語学科
留学便り(No.0) - 行ってきます!
9月3日の午後、国際英語学科2回生5名と児童学科4名の学生が中期留学のためオークランド大学(ニュージーランド)へ出発...
2016.09.06
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
樟蔭学園100周年記念プレイベント~化粧ファッション学科~
8月20日(土)、8月21日(日)に「樟蔭学園100周年記念プレイベント~次世代の樟蔭、無窮の大地を翔ける~」がグラ...
2016.09.06
ライフプランニング学科
学び
京都へおでかけ~3回生のおやつ編~
下鴨茶寮を後にして糺の森で解散した後、3回生は河原町にある永楽屋へ甘味を食べに行きました! ...
2016.09.03
ライフプランニング学科
学び
京都へおでかけ~下鴨茶寮をご存じですか編~
山崎蒸溜所ツアーを終えて、下鴨茶寮へ懐石をいただきに行きました。 ...
2016.09.02
健康栄養学科
学び
黒大豆加工工場を見学!【食品化学ゼミ】
8月8日(木)最高気温37℃の猛暑日にあたりましたが、健康栄養学科4回生・食品化学ゼミ生が、「黒大豆加工工場」見学に...
2016.09.02
ライフプランニング学科
学び
京都へおでかけ~サントリー山崎蒸溜所ツアーへ行ってきました編~
みなさん、こんにちは~! 加藤ゼミの3回生です。 今回は私たち加藤ゼミ生...
2016.08.30
国際英語学科
学び
国際英語学科 de 日本文化
毎日暑い日が続いていますね。今日は国際英語学科の授業の一コマをご紹介します。小森先生お願いします。 ...
2016.08.30
ライフプランニング学科
学び
ライフプランニング学科フードスタディ実習
皆さん、こんにちは。暑いですねー。 春期も終わり静かな大学キャンパスです。 しかし、資格勉強の学生や、畑の水...
2016.08.22
国文学科
学び
オープンキャンパス 国文学科 八月の巻
8月7日(日)、今期3回目のオープンキャンパスが開催されました。 炎暑の中、たくさんの高校生や保護者の方にご来場...
2016.08.17
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
【告知】樟蔭学園100周年記念プレイベント~化粧ファッション学科~
8月20日(土)、8月21日(日)に「樟蔭学園100周年記念プレイベント~次世代の樟蔭、無窮の大地を翔ける~」がグラ...
2016.08.16
ライフプランニング学科
資格
合格者厳選! ファイナンシャルプランニング(FP)のテキスト
みなさん、こんにちは。 世間はすっかり夏休みですね~。 先生は成績をまだ...
2016.08.12
化粧ファッション学科
学び
ファッションインフォメーションセンター(FIC)とは!
ファッションインフォメーションセンター(FIC)とは! 化粧ファッション学科の事務局 FICの...
2016.08.12
ライフプランニング学科
学び
春期の授業から♪ カルビー株式会社 井上香織さまにお越しいただきました。
ライフプランニング学科2回生フードスタディコースの秦、城山、氏田の3人からお伝えします。 先日...
2016.08.10
化粧ファッション学科
学び
被服学科卒業論文・制作中間発表会
被服学科の卒業論文・制作中間発表会が、8月1日(月)2日(火)の2日間にわたり、本学翔空館10階S1001教室で行わ...
2016.08.10
ライフプランニング学科
学び
[報告]8月7日のオープンキャンパス@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 暑いですねぇ~。熱中症になっていませんか? オープンキャンパスが行...
2016.08.09
児童学科
学び
ワンダーな世界へようこそ!
児童学科小学校教職コース2回生56名は、「SHOIN子育てカレッジ」にて 『センス・オブ・ワンダー』という名のワ...
2016.08.09
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが全日本クラブ選手権で予選3位、決勝で8位入賞!
みなさん、こんにちは。 暑中お見舞い申し上げます~。 さてさて、前回、ライフプランニング学科の2回生の森夜...
2016.08.04
ライフプランニング学科
資格
【受検者必見!】ファイナンシャルプランニング(FP)技能検定2級 勉強方法
みなさん、こんにちは。 酷暑ですね~。 誰か雪を降らせてくれませんか?(そりゃムリ!ってことで...
2016.08.03
健康栄養学科
キャンパスライフ
「キャンパス紹介ムービー」が完成しました!!
今年度のオープンキャンパススタッフ達が企画・製作した「キャンパス紹介ムービー」が完成しました! ...
2016.08.03
国文学科
学び
「オープンキャンパス 国文学科 七月の巻」
こんにちは。 図書館で働くための司書・司書教諭資格を担当している嶋崎です。 今回は7月17...
2016.08.02
国文学科
学び
「出版編集企画論」にゲストスピーカー
梅雨もあけ、暑い毎日が続きますが、みなさん、お元気ですか? 国文学科の森西真弓です。 春期の授業も終盤を迎え...
2016.08.01
健康栄養学科
学び
ただいま試験勉強中!
まもなく8月、期末試験がはじまっています。(取材は、7月30日土曜日、午後3時です) 学内のいろいろなスペースで...
2016.08.01
ライフプランニング学科
学び
卒業論文構想発表会が行われました
みなさん、こんにちは。 期末試験に向けて、「うひひ…」と言いながら試験問題を作成...
2016.08.01
化粧ファッション学科
学び
第8回全国理容美容学生大会~理美容甲子園2016~に出場!
第8回全国理容美容学生大会~理美容甲子園2016~の大阪地区大会が、7月25日(月)大阪府立体育館エディオンアリーナ...
2016.08.01
児童学科
学び
夏のオープンキャンパス【第2弾】②
今回は学生スタッフの発案から、「折り紙でつくる夏の夜」をテーマに、来場者全員でひとつの作品を仕上げる企画を行いました...
2016.08.01
児童学科
学び
夏のオープンキャンパス【第2弾】①
去る7月17日(日)夏のオープンキャンパス【第2弾】が開催されました。 朝早くから多くの高校生に来校いただ...
2016.07.28
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが兵庫県新体操選手権大会で優勝しました!
みなさん、こんにちは。 暑いですねぇ~。 あっついわぁ~。 この暑さで...
2016.07.28
化粧ファッション学科
学び
第28回樟蔭ファッションセミナーを開催!
7月17日(日)、「第28回樟蔭ファッションセミナー」を開催しました! 樟蔭ファッションセミナ...
2016.07.26
健康栄養学科
資格
栄養教諭説明会が開かれました!
7月21日(木)、栄養教諭説明会が開かれました。 管理栄養士専攻35名、食物栄養専攻27名、計62名の参加がありま...
2016.07.26
ライフプランニング学科
学び
外資系多国籍企業の活動とキャリア・経済の国際化と多国籍企業(税務戦略)@現代ビジネス論Vol.11
みなさん、こんにちは。 恒例の『現代ビジネス論』も第11弾と、いよいよ終盤戦にさしかかってきま...
2016.07.20
ライフプランニング学科
学び
[報告]7月17日のオープンキャンパス@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 17日の朝、雨が降っていたので、今日のオープンキャンパスは高校生たち来てくれるかなぁ~と...
2016.07.19
児童学科
就職
教員採用試験面接講座を実施しました!
5月に3回、7月に3回、木曜1校時に、教員採用試験面接講座を実施しました。 児童学部の学生に限らず、保・幼・小・...
2016.07.19
ライフプランニング学科
学び
損害保険業界の現状と仕事@現代ビジネス論Vol.10
みなさん、こんにちは。 恒例の『現代ビジネス論』も第10弾と、2桁になりましたぁ! &nb...
2016.07.16
国文学科
学び
「読み解き日本文学」~最終回~
みなさん、こんにちは。 近代文学ゼミ担当の檀原みすずです。 6月25日(土)に国文学科公開...
2016.07.16
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
育てたら...食べる! なにわ伝統野菜の収穫&調理!
先日お伝えしたキッチンガーデンの続編をお送りします。 雨模様が続いたな、と思ったらミーンミンミ...
2016.07.16
児童学科
学び
【SHOIN子育てカレッジ】 夏のおもいで
SHOIN子育てカレッジ2016の臨床保育・福祉コース2回生の ワークショップは、 「夏のおもいで」 です。 ...
2016.07.16
児童学科
学び
【SHOIN子育てカレッジ】 ぐりとぐら ~当日~
SHOIN子育てカレッジ、 臨床保育・福祉コース3回生の田中ゼミのワークショップは、 「ぐりとぐらのわくわく...
2016.07.15
国際英語学科
就職
SAS特別講座
7月11日に 国際英語学科の課外講座である、SAS(Shoin Airline School)の 特別講座が開か...
2016.07.15
ライフプランニング学科
学び
ブラウンバッグ・トーク「サムパブ」
先週は、ライフプランニング学科の講義科目「食の伝統と文化」とスペシャルイベント「ブラウンバッグ・トーク」に、ゲストス...
2016.07.15
児童学科
SHOIN子育てカレッジ2016が開催されました!
小阪で二回目となる「SHOIN子育てカレッジ2016」が、 7月10日(日)に開催されました。 ...
2016.07.14
心理学科
就職
心理学科の就職事情2(卒業生シリーズ19)
こんにちは,ブログ担当の佐久田です。 前回の記事にて,この春卒業した心理学科卒業生の就職率が1...
2016.07.14
ライフプランニング学科
学び
グローバル製薬企業 大学生のためのキャリアデザイン@現代ビジネス論Vol.9
みなさん、こんにちは。 6月も終わり…、2016年も半年が過ぎてしまいました。 ...
2016.07.12
健康栄養学科
学び
今年も健康増進セミナー(大阪府阪南市)に参加しました!
病態栄養学研究室ゼミの4回生9名、臨床栄養学第1研究室ゼミの4回生8名が、健康栄養学科 保木教授・井尻准教授の引率の...
2016.07.12
ライフプランニング学科
学び
名張桔梗丘高校へ出張講座に行ってきました
みなさん、こんにちは。 暑いですねぇ~。 今年は猛暑らしいですよ…。 どうします...
2016.07.12
化粧ファッション学科
学び
「大阪府美容技術選手権大会に出場!」
大阪府美容生活衛生同業組合主催の第55回大阪府美容技術選手権大会が、7月4日(月)天王寺区の大阪国際交流センターで開...
2016.07.12
児童学科
資格
児童学科4回生が教育実習を体験しました!
5月末から6月末の約1か月間、母校において教育実習を体験しました。 学校によって開始日が異なり、5月23日(月)...
2016.07.11
ライフプランニング学科
資格
ファイナンシャルプランニング技能検定のための対策講座始動!
みなさん、こんにちは。 暑いですねぇ~。 7月初旬から猛暑で、早くも夏バテしそうです&hell...
2016.07.08
化粧ファッション学科
学び
学外授業でキッチンハウス大阪店とWALPAに行ってきました!~WALPA~
□■□■□ 2016年6月25日(土) □■□■□ インテリアデザイン計画 学外授業 &...
2016.07.08
児童学科
学び
【SHOIN子育てカレッジ】 ぐりとぐらのわくわくおつかいのたび
SHOIN子育てカレッジ2016(7月10日開催)もいよいよ 2日後に迫ってきました!!! ...
2016.07.07
国文学科
第2回「読み解き日本文学」を行いました!
こんにちは。国文学科の嶋崎さや香です。 6月11日(土)に第2回「読み解き日本文学」を行いました。 タイトル...
2016.07.07
化粧ファッション学科
学び
学外授業でキッチンハウス大阪店とWALPAに行ってきました!~キッチンハウス~
□■□■□ 2016年6月25日(土) □■□■□ インテリアデザイン計画 学外授業 ...
2016.07.05
化粧ファッション学科
学び
夢ナビライブ2016に参加してきました!
6月18日(土)、インテックス大阪で開催された夢ナビライブ2016に参加してきました。 夢ナビ...
2016.07.04
健康栄養学科
学び
夏オープンキャンパスはじまる!!
6月12日にオープンキャンパスが開催されました。 午後から荒れるお天気との予報の中でも、健康栄養学部には約90人...
2016.07.04
児童学科
学び
SHOIN子育てカレッジ2016の準備 ~夏の思い出~
7月10日(日)SHOIN子育てカレッジでは、2回生と3回生を中心に いろいろなワークショップが開催されます。 ...
2016.07.01
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
鷹羽ゆうかさんが男女共同参画社会に向けて「ひとことメッセージ」一般の部で優秀賞!
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科のブロガー越智です。 他学...
2016.07.01
化粧ファッション学科
学び
化粧ファッション学科1回生による授業紹介①
化粧ファッション学科 化粧学専攻 美容コース 1回生 辻 風香 さん と 棚町 遥 さん の ...
2016.06.30
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2016年度 第2回 ノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 雨ばっかりですねぇ~。 髪が広がってまとまらない...
2016.06.28
心理学科
就職
心理学科の就職事情
こんにちは,ブログ担当佐久田です。 ご報告が遅くなりましたが,この春の心理学科卒業生の就職率は...
2016.06.28
ライフプランニング学科
学び
「働く人・学ぶ人のKnowledge Work(知的活動)を豊かに」@現代ビジネス論Vol.8
みなさん、こんにちは。 梅雨時期で湿度が高いですねぇ~。 カラッと晴れる...
2016.06.28
児童学科
学び
7月10日(日)SHOIN子育てカレッジ開催します!
2016年7月10日(日)に、SHOIN子育てカレッジ2016を 開催します! SHOIN子育てカレッ...
2016.06.27
国文学科
学び
読み解き日本文学 『旅の文学』
みなさん、こんにちは! 6月18日(土)の「読み解き日本文学」は奈良崎の担当で、 「現代日...
2016.06.27
化粧ファッション学科
学び
【続・告知】化粧ファッション学科☆オープンキャンパス☆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ...
2016.06.27
児童学科
学び
クマさん人形で心肺蘇生法を練習
乳児実習室にあるクマさん人形。 一見普通のぬいぐるみですが、胸にハートのマークがあります。 実はこれが心肺蘇...
2016.06.24
国文学科
学び
出張講座を行いました!
こんにちは。国文学科の嶋崎です。 6月8日に樟蔭高等学校2年生を対象に出張講座を行いました。 ...
2016.06.23
児童学科
学び
夢ナビライブ2016に行って来ました!
6月18日(土)インテックス大阪で開催された 夢ナビライブ2016に参加しました! ...
2016.06.23
心理学科
資格
心理学科・精神保健福祉士の実習報告会
こんにちは。ブログ担当の佐久田です。 6月といえば,教育実習の季節。みなさんの高校にも教育実習の先生が来られてい...
2016.06.23
ライフプランニング学科
学び
モノづくり×女性@現代ビジネス論Vol.7
みなさん、こんにちは。 毎回楽しみにしていただいている(と思っている)『現代ビジネス論』も早や...
2016.06.22
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
キッチンガーデン始めました
梅雨入り関西。 ジメジメ感増し増し。 本学4回生はリクルートスーツを身にまとい就活。就職に強いライフプランニ...
2016.06.22
国際英語学科
6月オープンキャンパス!
2回生のYさんが6月12日に行われたオープンキャンパスの様子をレポートしてくれました。それでは、どうぞ! &nb...
2016.06.21
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
【速報!】白井実希さん率いるTEAM SHOINが、AGG世界選手権3位の快挙!!!
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科のブロガー越智です。 今日...
2016.06.21
国文学科
学び
オープンキャンパス 国文学科 六月の巻
6月12日(日曜)、今年度最初の夏のオープンキャンパスが開催されました。 ご来場いただきましたみなさま、ありがと...
2016.06.21
化粧ファッション学科
就職
JIA建築家大会2016大阪プレイベントに卒業生の作品が展示されました!
「JIA建築家大会2016大阪 -笑都物語 繋いできたもの 繋いでいくもの...
2016.06.21
児童学科
学び
子ども芸術表現・人形劇特別講座
5月21日(土)に、児童学科2回生の「子どもと芸術表現」受講者20名が、人形劇特別講座を受けました。 講師陣は大...
2016.06.17
国文学科
このゲームがすごい!!!
6月12日に開催された、樟蔭・夏のオープンキャンパス。 ご来場いただいた方々、ありがとうございました。 &n...
2016.06.17
ライフプランニング学科
資格
【受検者必見!】ファイナンシャルプランニング技能検定3級 勉強方法
みなさん、こんにちは。 蒸し暑いですねぇ~。 先生、夏バテならぬ、梅雨バ...
2016.06.16
ライフプランニング学科
Design your Future-若者が活躍できる社会を目指して~@現代ビジネス論Vol.6
みなさん、こんにちは。 もう6月も半ばになってきましたね~。 さてさて、...
2016.06.15
ライフプランニング学科
学び
[報告]6月12日のオープンキャンパス@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 6月も半ばにさしかかり…、梅雨本番といったところです。 ...
2016.06.14
健康栄養学科
資格
【管理栄養士専攻】管理栄養士国家試験合格者体験談を聞きました!
今年の3月に本学を卒業し、第30回管理栄養士国家試験に見事合格した先輩方3名を招いて、現4回生対象に体験談を話してい...
2016.06.14
児童学科
学び
学外授業に行ってきました(^^)/
西井ゼミでは毎年、学外授業として、堺市にある障害者地域活動支援センター「ぱれっと」内にある生活支援グッズ「ぽっしぇ」...
2016.06.10
国文学科
学び
「読み解き日本文学」始まりました!
みなさん、こんにちは。 古典文学ゼミ担当の長谷あゆすです。 6/4(土)、2016年度...
2016.06.08
心理学科
資格
心理学科卒業生が来校しました(卒業生シリーズ18)
こんにちは,ブログ担当佐久田です。 先週土曜日,研究室で仕事をしていると,入り口から「先生お久しぶりです」という...
2016.06.07
ライフプランニング学科
学び
[告知!]ライフプランニング学科のオープンキャンパス
みなさん、こんにちは。 梅雨入りしましたねぇ~。ジメジメ、ムシムシ…。 &n...
2016.06.06
ライフプランニング学科
学び
"ギョーカイシ"ってナンだ?~フードジャーナリズムの現場から~@現代ビジネス論Vol.5
みなさん、こんにちは。 もう6月ですよ! 6月!! 早いですねぇ~。 毎...
2016.06.06
児童学科
資格
もうすぐ幼稚園教育実習が始まるよ
5月30日からいよいよ幼稚園教育実習が始まります。 幼稚園に行くまでに実習ノートの書き方や子ども達との関わり方な...
2016.06.02
化粧ファッション学科
学び
【告知】第28回樟蔭ファッションセミナー
第28回 樟蔭ファッションセミナー 化粧ファッショントレンドと私たちの今 &n...
2016.05.31
国文学科
学び
樟徳館の見学
5月21日土曜日、夏を思わせるような暑さの中、樟徳館の見学に行ってきました。 「樟蔭の窓」という、樟蔭の歴史や特...
2016.05.30
ライフプランニング学科
学び
NTT西日本の紹介とそのビジネスについて@現代ビジネス論Vol.4
みなさん、こんにちは。 もう半袖で十分~♪の季節ですね。 さてさて、本日...
2016.05.30
心理学科
学び
心理学の世界 パート3
5月21日より,心理学科の大人気公開講座「心理学の世界 パート3」がスタートしました! 2016年度の「心...
2016.05.30
児童学科
学び
ゼミで国立国会図書館関西館へ行ってきました!
児童学科濱谷ゼミの4回生ゼミ生が国立国会図書館関西館へ行ってきました! 当ゼミでは、毎年、卒業論文研究のため、国...
2016.05.27
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
白井実希さんが、チェコで開かれるAGG世界選手権に出場します!!
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科のブロガー越智です。 今日...
2016.05.27
国文学科
学び
国文学科授業紹介(百人一首ゼミ)
みなさん、こんにちは。 国文学科の授業を紹介します。 今回は、2回生の授業、『百人一首』ゼミです。 &n...
2016.05.27
児童学科
学び
児童学部研究事務室紹介
児童学部研究事務室です! この事務室では、実習に関することを主に取り扱っています。 学生の皆さんの実習先を探...
2016.05.26
心理学科
キャンパスライフ
心理学科の新入生学外オリエンテーション②
心理学科の新入生オリエンテーション,後半の紹介です。 -----------------------------...
2016.05.26
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
森夜梨子さんが西日本学生体操選手権大会で優勝! 二連覇を達成しました!
みなさん、こんにちは。 昨年、西日本学生体操選手権大会および関西学生体操新人選手権大会でご紹介...
2016.05.25
心理学科
キャンパスライフ
心理学科の新入生学外オリエンテーション①
もうすでにいろんな学科から報告がされていますが,4月15日,心理学科も学外オリエンテーションに出かけてきました! ...
2016.05.25
ライフプランニング学科
資格
ファイナンシャルプランニング技能検定へ向けてラストスパート!
みなさん、こんにちは。 もう夏?というような日差しですね。 さてライフプ...
2016.05.25
児童学科
就職
6年連続!児童学科 就職決定率100%!
2016年3月に卒業した児童学科の卒業生たちは、就職希望者 全員が就職し、就職決定率100% を達成!...
2016.05.24
国文学科
学び
国文学科授業紹介 その2
&n...
2016.05.23
ライフプランニング学科
学び
樟蔭高校高大連携講座に行ってきました
みなさん、こんにちは。 暑くなってきましたねぇ~。 窓を開けて心地よい風...
2016.05.23
国文学科
学び
国文学科の授業紹介+オープンキャンパス!
こんにちは。 創作表現コース担当の奈良崎です。 今...
2016.05.23
児童学科
就職
実習指導室で勉強中の4回生
児童学部の実習指導室には多くの図書や資料があり、教員が常駐して学生からの質問や相談に応じています。 ...
2016.05.21
ライフプランニング学科
学び
エレクトロニクス産業のイノベーション@現代ビジネス論Vol.3
みなさん、こんにちは。 山々の新緑がとてもキレイな季節ですね。 私の自宅...
2016.05.19
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
「棚田キャンドル」ボランティア!
みなさん、こんにちは。少し額に汗ばみながら、クールビズへの衣替えのタイミングがわからないライフプランニング学科の濵田...
2016.05.16
化粧ファッション学科
学び
化粧ファッション学科☆オープンキャンパス☆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【オープンキャンパス日程】...
2016.05.16
国際英語学科
学び
国際交流イベント
1回生の選択必修科目である「国際教養入門」の学外授業で、りんくうタウンにある「国際交流基金関西交流センター」へ行って...
2016.05.16
児童学科
資格
迫る小学校教育実習、模擬授業でセンセイになってみる!
「『大阪で№1のきつねうどん』を作ろうと思います。何を用意すればよいでしょう。」 「はい、先生! わたしは、新鮮...
2016.05.12
化粧ファッション学科
就職
美容コース学内企業セミナー②
被服学科(現・化粧ファッション学科)化粧学専攻美容コースの3、4回生に向けた学内企業セミナーが、4月26日(火)本学...
2016.05.11
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
在学生が語る「私たちの樟蔭、私たちのキャンパスライフ」活動報告
樟蔭夏まつり地域広報学生チームです。 学科ニュース「学生表彰@入学式」でお伝えしたように、私た...
2016.05.11
児童学科
キャンパスライフ
児童学科 学外オリエンテーション IN 神戸 !
4月15日(日)は、児童学科1回生の学外オリエンテーションが神戸で開催されました。天候にも恵まれて、大変有意義な1日...
2016.05.10
健康栄養学科
資格
【管理栄養士専攻】3年連続!100%達成しました!~第30回管理栄養士国家試験結果(速報)
5月10日(火)午後2時、厚生労働省から第30回管理栄養士国家試験の結果について発表がありました。 本学管理栄養...
2016.05.10
児童学科
学び
児童学部 安部ゼミ4回生 ろくろ実習スタート
4回生の安部ゼミ、ろくろ実習がはじまりました。 児童学部では数少ない造形の実技ゼミです。 ...
2016.05.09
化粧ファッション学科
就職
美容コース学内企業セミナー①
被服学科(現・化粧ファッション学科)化粧学専攻美容コースの3、4回生に向けた学内企業セミナーが、4月19日(火)本学...
2016.05.09
心理学科
キャンパスライフ
心理学科の新入生
みなさま,こんにちは。ブログ担当佐久田です。 新年度がスタートして,ひと月が経ちました。 ...
2016.05.09
国際英語学科
学び
Easter Egg Hunt
On April 19th university students studying ‘English ...
2016.05.06
ライフプランニング学科
学び
コーポレートコミュニケーションとビジネス活動@現代ビジネス論Vol.2
みなさん、こんにちは。 暑いくらいになってきましたね~。 この時期、紫外...
2016.05.06
健康栄養学科
キャンパスライフ
平成28年度新入生オリエンテーション②
平成28年度ピア・カウンセラー(4回生)です! 2016年4月15日、健康栄養学科の新入生の学外オリエンテーシ...
2016.05.06
化粧ファッション学科
学び
"向田麻衣氏"特別講義
“向田麻衣氏”特別講義 『化粧学概論』は、化粧が持つ学問的可能性と社会的課題を知ること...
2016.04.26
児童学科
学び
入試相談会に行ってきました!
4月24日(日)梅田の入試相談会に行ってきました! 今回のテーマは 「こころとからだを考える」...
2016.04.26
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
めがね女子プロジェクト第1弾
「大阪樟蔭女子大学」 × 「福井のめがね」 ~ めがね女子プロジェクト ~ 「...
2016.04.26
健康栄養学科
キャンパスライフ
平成28年度新入生オリエンテーション①
平成28年度ピア・カウンセラー(4回生)です! 2日間にわたり行った健康栄養学科の新入生オリエンテーションの様子...
2016.04.25
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
化粧ファッション学科 新入生学外オリエンテーション Vol.2
2016年4月15日(金) 化粧ファッション学科 新入生学外オリエンテーション アートグレイス・ウエディング...
2016.04.25
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
2016年度 第1回 ノートテイカー交流会
みなさん、こんにちは。 暖かくなってきましたね~。 ぽかぽか陽気で、キャ...
2016.04.25
国文学科
キャンパスライフ
学外オリエンテーション ―今年は近場へ!
4月15日、国文学科は同じ大阪府内の堺市に日帰りで学外オリエンテーションに行きました。 地図で...
2016.04.22
国文学科
学び
書道実習室・2室が完成しました
昨年度まで、書道の講義や実習は主に記念館(有形文化財)の和室と、高智館8階の実習室で行っていました。 今年度から...
2016.04.22
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
目の付け所が違う学外オリエンテーション
みなさん、こんにちは。 暖かい日が増えてきた4月中旬、今日はジャケットを脱いで授業をおこなったライフプランニング...
2016.04.20
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
化粧ファッション学科 学外オリエンテーション Vol.1
2016年4月15日(金) 化粧ファッション学科 新入生学外オリエンテーション アートグレイス・ウエディング...
2016.04.19
ライフプランニング学科
学び
暮らしを創る@現代ビジネス論Vol.1
みなさん、こんにちは。 授業が始まって3週目に突入しております。 今日は...
2016.04.19
国際英語学科
学び
Canadian Studies
On April 14, 2016 we had the honor and privilege of having...
2016.04.18
心理学科
資格
2015年度の精神保健福祉士合格者数について
みなさま,こんにちは!心理学科のブログ担当,佐久田です。 今年度からはブログ担当を2名体制にして,どんどん情報発...
2016.04.18
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
新入生オリエンテーション@ライフプランニング学科_その3
みなさん、こんにちは。 「新入生オリエンテーション@ライフプランニング学科_その2」はもう読ん...
2016.04.15
国際英語学科
キャンパスライフ
関空ツアー(2)
ランチの後は、ガイドさんの案内で空港島のツアーです。 普段は入れない区域に特別に入りました。 給油施設...
2016.04.15
国際英語学科
キャンパスライフ
関空ツアー
さて、関空に到着して、運行の裏方とも言える、事務所と、普段は入れない機内食工場を見学です。 完全防備の姿で手洗い...
2016.04.15
国際英語学科
キャンパスライフ
行ってきます!
おはようございます。 快晴に恵まれた本日4月15日、国際英語学科の学外オリエンテーションです。 行き先は.....
2016.04.14
国際英語学科
キャンパスライフ
新入生オリエンテーション第1弾!
去る、4月4日に新入生オリエンテーションが行われました。 午前中の履修指導のあと、昼食をはさんで、午後のプログラ...
2016.04.14
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
新入生オリエンテーション@ライフプランニング学科_その2
みなさん、こんにちは。 春真っ盛り! 暖かくなってきましたね♪ &...
2016.04.11
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
新入生オリエンテーション@ライフプランニング学科_その1
みなさん、こんにちは。 桜が満開でございます! 春爛漫でございます!! ...
2016.04.08
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
学生表彰@入学式
みなさん、こんにちは。 春ですよ~、桜が咲いてますよ~、出会いの季節ですよ~。  ...
2016.04.07
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
化粧ファッション学科 新入生学内オリエンテーション
化粧ファッション学科では、4月4日(月)に 新入生学内オリエンテーションを行いました!! ...
2016.04.06
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
在学生ガイダンスを行いました
みなさん、こんにちは。 桜が咲いて、もうすっかり春ですね。 キャンパス内...
2016.04.05
ライフプランニング学科
キャンパスライフ
第2回ノートテイク講習会が行われました
みなさん、こんにちは。 「第1回ノートテイク講習会が行われました」のブログはチェックしていただ...
2016.04.04
化粧ファッション学科
キャンパスライフ
「めがね女子プロジェクト」の活動が新聞に掲載されました!
現在立ち上げ準備中の「めがね女子プロジェクト」の 中心メンバーである本学被服学科新3回生の 被服学専攻 鉄...
2016.03.31
国文学科
春のオープンキャンパス(3/20)のご報告♪
3/20(日)、春のオープンキャンパスが開催されました。 今回の国文学科企画は、先日のブログ記...
2016.03.26
ライフプランニング学科
春のオープンキャンパスが行われました☆
みなさん、こんにちは。 3月も終わりに近づき、4月から新しい年度が始まりますね。 &nbs...
2016.03.25
ライフプランニング学科
2015年度イキ×ラボ学生プロジェクト報告会に参加しました!
こんにちは! またまた、ダルマもりプロジェクトチームです(^O^) わたし...
2016.03.24
ライフプランニング学科
第2回かしば産業展で発表しました!
こんにちは! ダルマもりプロジェクトチームです♪ わたしたちの過去の活動は...
2016.03.23
ライフプランニング学科
卒業パーティ@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 前回のブログ「学位授与式@ライフプランニング学科」は読んでいただけまし...
2016.03.22
ライフプランニング学科
学位授与式@ライフプランニング学科
みなさん、こんにちは。 桜のつぼみがふくらんできましたね。 春休み中でも...
2016.03.20
健康栄養学科
第30回管理栄養士国家試験!!
3月20日。前日の雨から一転して、やや風が冷たいですが、空気の澄んだ好天の朝となりました。 今日は、第30回管理...
2016.03.20
化粧ファッション学科
卒業記念パーティー ~被服学科~
卒業式の次の日の3月15日(火)、スイスホテル南海大阪にて 被服学科の卒業記念パーティーを開催しました。 &...
2016.03.20
ライフプランニング学科
[速報!] ファイナンシャルプランニング技能検定 試験結果
みなさん、こんにちは。 だいぶん日差しが柔らかくなってきましたね。 花粉...
2016.03.18
ライフプランニング学科
高松先生を紹介します♪
みなさん、こんにちは。 春休み中でもライフプランニング学科のブログは、随時アップされていきますよぉ~。 さぁ...
2016.03.18
化粧ファッション学科
「平成27年度 卒業式~被服学科~」
大阪樟蔭女子大学の平成27年度卒業式が、 3月14日(月)本学体育館で行われました。 ...
2016.03.17
国文学科
学生スタッフチーム・春休みロングミーティング②
学生スタッフチーム・春休みロングミーティング② みなさん、こんにちは。 すっかり春らしくな...
2016.03.16
心理学科
【速報】「精神保健福祉士」合格者数が4年連続で、全国女子大学No.1に!
昨日3月15日(火)に、「第18回精神保健福祉士国家試験」の結果について、厚生労働省から発表されました。 今回の...
2016.03.16
健康栄養学科
卒業式&卒業記念パーティー
3月14日(月)。名残を惜しむかの冷たい雨の中、平成27年度学位授与式(卒業式)が挙行されました。 校内...
2016.03.15
児童学科
今年も児童学部のカレンダーが出来上がりました
毎年恒例の「児童学部カレンダー」が今年も出来上がりました。これは、児童学部児童学科とクレパス、クーピーで有名な(株)...
2016.03.14
ライフプランニング学科
第1回ノートテイク講習会が行われました
みなさん、こんにちは。 花粉症MAXでマスクが手放せないライフプランニング学科の越智先生です。...
2016.03.09
国文学科
学生スタッフチーム・春休みロングミーティング①
みなさん、いかがお過ごしですか? 大学では春休みの真っ最中ですが、国文学科学生スタッフチームの メンバーは元...
2016.03.07
健康栄養学科
日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」④ 成果発表会&製品化案決定!
2015年11月12日。大学内で、ケイエス冷凍食品株式会社様、学内の教員を審査員として、成果発表会を行いました。 ...
2016.03.04
健康栄養学科
日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」③ 工場見学&集中討議!
2015年8月24日。「プロジェクト型インターンシップ」では、ケイエス冷凍食品株式会社様 泉佐野工場を見学し、製造工...
2016.03.03
健康栄養学科
日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」② 中間発表会
2015年7月16日に日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」の中間発表会が開催されました。 昨...
2016.03.02
健康栄養学科
日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」① 開発商品が発売されました!
昨年度はお菓子製造会社と連携して取り組んだ「プロジェクト型インターンシップ」。 今年度は、「鶏つくね串」で国内ト...
2016.02.29
健康栄養学科
「健康栄養研究」~食物栄養専攻3回生が研究成果を発表しました!
食物栄養専攻3回生が「健康栄養研究」という授業で、食品メーカーについてグループワークで調査した成果を発表しました。 ...
2016.02.19
化粧ファッション学科
I'm Kinki Hair Contest 2016で準優勝と敢闘賞を受賞!
2月15日(月)に開催された「I’m Kinki Hair Contest 2016」の美容ワインディン...
2016.02.17
ライフプランニング学科
卒業論文試問会が行われました
みなさん、こんにちは。 学生どころか、インフルエンザの菌も恐れる(?) ライフプランニング学科...
2016.02.10
健康栄養学科
入学前スクーリングが始まりました!
2月9日、入学前スクーリングが始まりました。 健康栄養学科では、合格者で希望する人を対象に、高校「化学」「生物」...
2016.02.04
国文学科
授業のご紹介・「図書館実習」
こんにちは。教員の嶋崎さや香です。 今回は3、4回生が受講できる「図書館実習」についてご紹介します! &nb...
2016.02.03
児童学科
児童学科恒例親睦プログラム・大運動会2015開催!
キャンパスに移ってきて初めての≪大運動会≫が開催されました。 小阪に移ってきて最初の大運動会の...
2016.02.01
化粧ファッション学科
イルミネーションプロジェクト2015が開催中です!
みなさま、芳情館4階と5階のイルミネーションにお気づきになりましたでしょうか? ...
2016.01.29
化粧ファッション学科
被服学科~卒業制作展と卒業論文発表会~
被服学科では、卒業制作展と卒業論文発表会を行いました。 【卒業制作展】 卒業制作展は、本学...
2016.01.28
児童学科
菅ゼミ・うんまいBBQパーティー開催!
菅ゼミ3回生のバーベキューパーティーが先日、学内で行われました。 この企画は、将来幼稚園教員、保育士、小学...
2016.01.25
健康栄養学科
【管理栄養士専攻】国家試験対策補習が始まりました!
急に寒くなってきましたが、受験生のみなさん、風邪などひかないように気を付けてください! さて、1月13日に4回生...
2016.01.21
ライフプランニング学科
呉先生を紹介します♪
みなさん、明けおめ~! ライフプランニング学科のブログをことよろ~! (学生風) 濵田先生と私...
2016.01.19
化粧ファッション学科
【告知】被服学科卒業制作展
被服学科の卒業制作展を開催します! ~ 被服学科 卒業制作展 ...
2016.01.19
ライフプランニング学科
4回生、卒業論文を提出しました~☆
みなさん、こんにちは~ Happy 2016! 今年の抱負は? &...
2015.12.26
健康栄養学科
卒業研究発表会が開かれました!
12月23日、健康栄養学科の卒業研究発表会が開催されました。 4回生は、各研究室に所属して約1年間卒業研究に取り...
2015.12.24
ライフプランニング学科
☆☆クリスマスパーティを開催しました☆☆
みなさん、こんにちは。 もうすぐ2015年も終わりですね。 今年も早かっ...
2015.12.23
ライフプランニング学科
ダルマもりソックス 絶賛発売中!
みなさん、こんにちは。 年末に近づき、大分冬らしく、寒くなってきましたね。 ...
2015.12.22
ライフプランニング学科
キャリアガイダンスを行いました
みなさん、こんにちは。 年の瀬も押し迫ってきて、何かとバタバタしますね。さすが師走ですね! ...
2015.12.21
ライフプランニング学科
合格者交流会を開催しました☆
みなさん、こんにちは。 最近、ブログを読んでくれている人から「先生が書いたブログ、おもしろいで...
2015.12.17
国文学科
国文学科・合格者のつどい
12月13日(日)午後、平成28年度の入学予定者を招き、合格者のつどいを開催しました。 2時間の間に、自己紹...
2015.12.16
ライフプランニング学科
ラテアート体験をしました!
みなさん、こんにちは。 12月に入って忘年会に行き、食べ過ぎて後悔している越智です(う~、体重...
2015.12.16
国文学科
国文学科X mas パーティーでワイワイ!
国文学科X mas パーティーでワイワイ! メリークリスマス!! (おいおい、気がはやいな...
2015.12.15
ライフプランニング学科
濵田先生を紹介します♪
みなさん、こんにちは。 12月も半ばとなり、今年もあとわずかですね。 大...
2015.12.11
化粧ファッション学科
2015年度くすのき祭《ame編》
10月24日に今年も開催されましたくすのき祭にて、 ameがヘアメイクアップショーを行いました!!! &nb...
2015.12.10
健康栄養学科
和菓子製造体験に行ってきました【食品化学ゼミ】
12月3日、食品化学ゼミでは、和菓子製造体験教室に出かけました。 日頃は、「化学」をテーマに食品の研究をしていま...
2015.12.10
ライフプランニング学科
1回生の森夜梨子さんが、関西学生体操新人選手権大会で優勝しました!
みなさん、こんにちは。 以前、西日本体操選手権大会 新体操の部で優勝したことをブログにもアップ...
2015.12.09
化粧ファッション学科
被服学科「大学1日体験入学」を実施しました!
11月23日(月)、被服学科では「大学1日体験入学」を実施しました。 高校生の皆さんに大学生になりきって、在学生...
2015.12.09
ライフプランニング学科
「家でもパンを焼きました」
こんにちは。 スーパーや朝市に並ぶ野菜も秋物から冬物へ。 さて、なんの鍋をするのか、具材は...
2015.12.08
化粧ファッション学科
「アクティングカップ競技大会2015」に平井夢乃さんが出演!
12月20日(日)、大阪市中央体育館で行われる「アクティングカップ競技大会2015」のスーパーエキシビジョンに、被服...
2015.12.07
国際英語学科
Saki's New Zealand report
留学レポート こんにちは、国際英語学科2回生のKuです。 9月からニュージーランドのオ...
2015.12.03
化粧ファッション学科
第27回樟蔭ファッションセミナーが開催されました!
2015年11月21日(土)、本学円形ホールにて「第27回樟蔭ファッションセミナー」が開催されました。2006年に...
2015.12.01
化粧ファッション学科
2015年度くすのき祭《TEAM☆GLITTER編》
10月24日に今年も開催されましたくすのき祭にて、 「被服造形部」TEAM★GLITTERが ファッションシ...
2015.11.26
健康栄養学科
毎秋恒例! 健康栄養学科の学生たちが地域の方々に栄養相談を実施しました!
病態栄養学研究室ゼミの4回生9名、臨床栄養学第1研究室ゼミの4回生9名が、健康栄養学科 保木教授・井尻准教授の引率の...
2015.11.20
化粧ファッション学科
第7回全国理容美容学生技術大会を見学してきました!
11月15日(日)、アスティとくしま(徳島県立産業観光交流センター)で行われた第7回全国理容美容学生技術大会の全国大...
2015.11.20
国際英語学科
Home stay report
こんにちは。国際英語学科2回生のCKです。 9月からニュージーランドのオークランド大学へ4ヶ月中期研修に来ていま...
2015.11.19
ライフプランニング学科
在学生・卒業生交流会を開催しました
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科の「プレばぁば」こと越智です。 ...
2015.11.17
化粧ファッション学科
ベトナムコレクション出品と受賞に関する記事が大学新聞に掲載!
ベトナムコレクション出品と受賞に関する記事が 大学新聞第125号初冬号(2015年11月10日)に掲載されました...
2015.11.17
ライフプランニング学科
学科だよりができました
みなさん、こんにちは。 山々の木々がだいぶん色づいてきて、きれいな紅葉を見ることができるように...
2015.11.17
国文学科
授業紹介・古典作品研究C
こんにちは。教員の長谷あゆすです。 今回は3、4回生が受講している「古典作品研究C」についてご紹介します! ...
2015.11.13
健康栄養学科
北尾 悟教授が全国栄養士養成施設協会より表彰されました!
健康栄養学科 北尾 悟教授が、長年に渡って「栄養士養成教育」に力を尽くしてきた功績により、一般社団法人 全国栄養士養...
2015.11.13
ライフプランニング学科
クリームキャベツ。いや、シュークリームです
こんにちは。 朝夜が肌寒い日が増えてきましたね。 4年前の今頃は、北海道で夜明け前に出漁す...
2015.11.10
ライフプランニング学科
図書館で文献探索ガイダンスを行いました
みなさん、こんにちは。 読書の秋ですよ~☆ 個人的には食欲の秋!と言いた...
2015.11.09
化粧ファッション学科
メイクアップフォーエバー海外アーティストによるメイクアップデモンストレーション
「世界的に有名なブランド"Make up Forever"の 海外アーティストによるデモンス...
2015.11.06
化粧ファッション学科
日本初の産学連携サークル立命館大学「ロフト部」のイベントに参加!
「ハロウインメイクイベント@立命館大学いばらきキャンパス」 2015年10月31日ハロウイン当...
2015.11.05
ライフプランニング学科
サントリー山崎蒸留所に行ってきました♪
みなさん、こんにちは。 秋が深まってきて、朝晩寒くなってきましたね。 お...
2015.11.02
健康栄養学科
大学祭~健康栄養学科の模擬店を紹介します!!
10月24・25日、大学祭(くすのき祭)が開催されました。 今年は新しいキャンパスプラザでの初めての開催となりま...
2015.11.02
化粧ファッション学科
【告知】第27回樟蔭ファッションセミナー
日本で唯一、服飾から化粧、ヘアスタイルまでファッション、装うこと全体...
2015.10.30
ライフプランニング学科
卒業論文中間報告会が行われました
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科の越智です。 スポーツの秋...
2015.10.30
化粧ファッション学科
被服学科で「布施えびすバル」公式Tシャツデザインに取り組みました!
布施えびすバル実行委員会より、本学被服学科の学生に 「布施えびすバル」イベントで、 バル参加店のスタッフが着...
2015.10.26
ライフプランニング学科
♪学科長の萩原先生を紹介します♪
みなさん、こんにちは。 お久しぶりの登場! ライフプランニング学科の越智です。  ...
2015.10.21
健康栄養学科
骨折を予防するために~ビタミンDとビタミンKはどれくらい必要か 【大学院・人間栄養学専攻】
10月17日(土)、翔空館10階の大教室で、大学院・人間栄養学専攻 公開講演会が開催されました。 ...
2015.10.20
ライフプランニング学科
フードスタディ基礎実習
こんにちは。 秋ですね〜。 今年はサンマを20尾ぐらい食べたライフプランニング学科、濵田です。 今日は、...
2015.10.16
国文学科
国文学科 創作表現コース 発展ゼミB(担当者;奈良﨑英穂)
後期が始まりました! 前期は電子書籍出版のため、もっぱらパソコン教室ばかりでしたが、後期は研究室で、ややくつろぎ...
2015.10.07
化粧ファッション学科
ベトナムコレクション 「バルビゾン賞」受賞!!
9月5日(土)、大浜公園 相撲場 特設ステージにて 「Vietnam Collection2015」が開催されま...
2015.10.06
化粧ファッション学科
卒業生の活動紹介(MEGさん・平成18年度被服学科卒)
今回は、MEGという作家名で、mog mog(もぐもぐ)というアクセサリーブランドを立ち上げ、活動されている卒業生を...
2015.10.01
化粧ファッション学科
船場まつりに被服学科の学生が参加します!! No.2
大阪の船場一帯で行われる「船場まつり2015」にて、被服学科の学生がファッション&メイクアップショーとファッションワ...
2015.10.01
健康栄養学科
専攻基礎科目「化学」について
夏休みが終了し、秋学期がはじまりました。 オープンキャンパスなどで、受験生の皆さんからよく聞かれるのは「高校で化...
2015.09.28
心理学科
心理学科卒業生が来校しました(卒業生シリーズ17)
今回の卒業生シリーズは,いつもと少し違います。それは6月のある日,オープンキャンパスの準備で私が入試広報室に立ち寄っ...
2015.09.25
国文学科
夏のオープンキャンパス(9╱6)のご報告♪
9月6日(日)、夏のオープンキャンパス(第5回目)が開催されました。 雨の中にもかかわらずご来場いただいた皆さん...
2015.09.24
心理学科
心理学科の初年次教育プログラム②
2015年度から心理学科は小阪キャンパスに移り,都心からのアクセスが良くなったわけですが,そこにはもう一つ大きなメリ...
2015.09.18
化粧ファッション学科
船場まつりに被服学科の学生が参加します!!
大阪の船場一帯で行われる「船場まつり2015」にて、 被服学科の学生がファッション&メイクアップショーとファッシ...
2015.09.15
国文学科
学生スタッフチーム・ロングミーティング②
国文学科学生スタッフチームでは、9月3日にロングミーティング第2弾を開催! この日は、9月のオ...
2015.09.15
心理学科
心理学科の初年次教育プログラム①
心理学に限らず,大学の1年目というのはほとんどが基礎系の科目なので,「思っていたのと違う」と思う人が少なからず出て...
2015.09.10
心理学科
【心理学科の学外授業】奈良県立医科大学附属病院を見学してきました
すっかりご無沙汰しておりました,心理学科のブログ担当佐久田です。 前回の記事から3か月以上経過していますが,この...
2015.09.02
化粧ファッション学科
被服学科9月のオープンキャンパス
~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ 【9月のオープンキャンパス日程】 9/6(日) 時間:10:00~...
2015.09.01
化粧ファッション学科
ベトナムコレクション(9月5日)に出品します!
「Vietnam Collection2015」において ...
2015.09.01
健康栄養学科
世界のお茶を体験!【食品化学ゼミ】
8月6日(木)最高気温35℃の猛暑日にあたりましたが、健康栄養学科4回生・食品化学ゼミ生が、「世界のお茶体験」に福寿...
2015.08.28
ライフプランニング学科
ファイナンシャルプランニング技能検定2級 合格体験記
みなさん、こんにちは。 遅くなりましたが、5月に行われたファイナンシャルプランニング技能検定で...
2015.08.28
国文学科
夏のオープンキャンパス(8╱15、16)のご報告♪
8月15日(土)16日(日)、夏のオープンキャンパス(第3、4回目)が開催されました。 暑い中にもかかわらず、両日...
2015.08.26
ライフプランニング学科
8月15日・16日にオープンキャンパスが行われました☆
みなさん、こんにちは。 夏休みでもブログをカキカキ…、ライフプランニング学科の越...
2015.08.20
健康栄養学科
食事設計実習・調理学実習B【授業紹介】
本学の健康栄養学科2回生では、管理栄養士専攻は『食事設計実習』、食物栄養専攻は『調理学実習B』という科目を開講してい...
2015.08.16
児童学科
児童学科のオープンキャンパス ~「陸と海の折り紙」~
本日開催されたオープンキャンパスに来てくださった方、ありがとうございました! 今回のオープンキャンパスでは児...
2015.08.14
国文学科
学生スタッフチーム・ロングミーティング
学生スタッフチームでは、8月6日(木)に90分間ミーティングを行いました。夏休み開始直後、なおかつ初のロングミーティ...
2015.08.10
ライフプランニング学科
卒業論文構想発表会が行われました!
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科の元気な越智先生です…が!この猛暑...
2015.08.05
ライフプランニング学科
「小阪キッズファースト商店街サポーターズ」が、商店街課題解決プランコンテストで優秀プランに決定!
こんにちは( `―´)ノ ライフプランニング学科4回生の大亦彩芽(おおまた あやめ...
2015.08.04
ライフプランニング学科
☆工場見学にいってきました☆
みなさん、こんにちは。 「神田先生、このブログで、授業の楽しさがきっと伝わりますよ!」と学生た...
2015.08.04
ライフプランニング学科
ディベートを行いました
みなさん、こんにちは。 暑中見舞い申し上げます。 毎日が本当に暑いですね...
2015.08.04
健康栄養学科
第33回食生活アドバイザー検定試験 結果報告
7月12日に行われた、第33回食生活アドバイザー検定試験の結果が発表になりました。 健康栄養学部では、学内で独自...
2015.08.03
ライフプランニング学科
一日体験授業
高校生のみなさんは、大学生活というとどのようなものをイメージしますか? 大学のホームページに写真がいろいろあるの...
2015.07.31
児童学科
小阪キャンパス移転記念 SHOIN子育てカレッジ2015(後篇)
さてさて、後編では今年からリニューアルした、2つの企画をご紹介します。 一つ目は、たくさんの絵本を...
2015.07.31
国文学科
*夏のオープンキャンパス(7╱19)のご報告♪
7月19日(日)、夏のオープンキャンパス(第2回目)が開催されました。 台風の後にもかかわらず、沢山の方が来てく...
2015.07.30
児童学科
小阪キャンパス移転記念 SHOIN子育てカレッジ2015(前篇)
児童学科では毎年、「SHOIN子育てカレッジ」というイベントを開催しています。 学生が日頃の学びを生かして、子ど...
2015.07.29
化粧ファッション学科
1日体験入学(被服学科)
7月20日(月) 大学1日体験入学 ~ 被服学科 ~ が開催されました!! &n...
2015.07.27
国際英語学科
Fun with English
トニー先生へ 四月から今までありがとうございました!ケーキ作りとても楽しかったです! トニーには高校からお...
2015.07.27
ライフプランニング学科
[報告]7月19日のオープンキャンパス★
みなさん、こんにちは。 久々の登場、ライフプランニング学科の越智です。 ...
2015.07.23
国際英語学科
Mrs. Sugimoto teacher's open campus
こんにちは。日本語教育担当の杉本です。 今日はオープン・キャンパスでした。私は今回が初参加。。日本語教育に興味を...
2015.07.22
健康栄養学科
学内のあちこちで、自主勉強会が開かれています!
7月も後半に入り、そろそろ期末試験の時期になってきました。 学内のいろいろなスペースで、健康栄養学科の学生がグル...
2015.07.22
国際英語学科
Mrs. Sugimoto teacher
はじめまして!ごあいさつが遅れましたが、4月に国際英語学科に着任した杉本香です(本当は4月にしないといけないのですが...
2015.07.21
国際英語学科
Open campus with Mr. Komori teacher
国際英語学科、小森です。 今日は暑い中、オープンキャンパスに来てくださってありがとう! ...
2015.07.21
化粧ファッション学科
東大阪市の市政便りに掲載されました!
バトントワーリング世界大会に出場する 平...
2015.07.20
国際英語学科
Open campus With Tony and Jennifer
“Do you like English?” “What is ...
2015.07.20
国際英語学科
Open Campus with Mr. Fujisawa teacher
7月18日に樟蔭のオープンキャンパスが開催されました。 国際英語学科の催し物にも多数の高校生が来てくださいました。...
2015.07.17
ライフプランニング学科
ソニー生命主催のライフプランニングセミナーを開催しました!
みなさん、こんにちは。 ライフプランニング学科ブログ初登場の神田です。 7月も中盤に入り、真夏...
2015.07.17
国文学科
第5回 国文学科 教職懇談会
7月4日に教師として活躍している先輩方を呼んで、恒例の教職懇談会を開催しました。教職を目指す2回生10...
2015.07.15
ライフプランニング学科
「樟蔭夏まつり」の地域広報紙作成中!
みなさん、こんにちは! 2017年に創立100年を迎える樟蔭学園では、8月8日土曜日新学舎が完...
2015.07.15
国文学科
「出版編集論」のゲストスピーカーに落語作家のくまざわあかね先生
7月13日(月)4限「出版編集論」のゲストスピーカーとして落語作家のくまざわあかね先生にお越しいただきました。 ...
2015.07.10
健康栄養学科
日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシップ」 今年のテーマは「お弁当に入れたい一品」
学生が企業様とコラボレーションで商品開発に取り組む、日本経済新聞社連携講座「プロジェクト型インターンシ...
2015.07.07
ライフプランニング学科
第2回 ブラウンバッグ・イベントを開催しました♬ -リコッタチーズ作り@フードスタディキッチン-
みなさんこんにちは。 恵みの雨に感謝をしながら、梅雨明けが待ち遠しいライフプランニング学科の濵...
2015.07.06
化粧ファッション学科
被服学科被服学専攻2回生による授業紹介
被服学科 被服学専攻 2回生 細田 真由 さん の 大学生活♪♪♪ 学生...
2015.07.04
化粧ファッション学科
【告知】7月19日(日)「ファッションセミナー」開催!!
第26回 樟蔭ファッションセミナー 樟蔭被服学科卒業生が語る 大学での学...
2015.07.01
ライフプランニング学科
ファイナンシャルプランニング技能検定のための対策講座が始まりました
みなさん、こんにちは。 まだ梅雨明けしそうにないですね…。 さてさて、先週土...
2015.06.30
化粧ファッション学科
被服学科☆夏のオープンキャンパス☆
~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ 【夏のオープンキャンパス日程】 7/19(日) 8/15(土)・8...
2015.06.30
国文学科
夢ナビライブに行ってきました!
みなさん、こんにちは。古典文学ゼミを担当している長谷あゆすです。 「古典って難しいでしょ!?」 というイメージを...
2015.06.29
健康栄養学科
毎年恒例! 大阪府阪南市の健康増進セミナーに参加しました
病態栄養学研究室ゼミの4回生9名、臨床栄養学第1研究室ゼミの4回生9名が、健康栄養学科 保木教授・井尻准教授の引率の...
2015.06.29
ライフプランニング学科