みなさん、こんにちは。
化粧ファッション学科の教員、真殿由加里です。
今回は、2月17日(水)に
樟蔭高校1年生を対象に行った大学授業体験の様子をお届けします。
化粧ファッション学科では、
前半は、被服構成学研究室の杉田慶子先生による「ウェディングドレスの基礎知識」
後半は、美容感性研究室の真殿由加里先生(私でございます)による「まつ毛エクステンションの魅力」の授業を行いました。
まず前半は、杉田慶子先生による「ウェディングドレスの基礎知識」の授業です。
授業では、ウェディングドレスだけでなく、コーディネートに欠かせないベールやティアラなどを含めた着付けの実演を交えながら、ドレスの種類やデザインなどについて説明がありました。
突然ですが!?
みなさん、自分のウェディング姿を想像してみてください♪
どんな、ウェディングドレスが着たいですか??
ウェディングドレスのシルエットには、プリンセスライン、Aライン、マーメイドライン、エンパイアラインなどがあり、更にウェディングドレス上半身のデザインには、ストラップ、ハートカット、ベアトップ、ハイネック、Vネックなどがあるそうです。
自分のウェディングドレスを選ぶとなると、これだけの種類と組み合わせがあれば、悩みますねぇ~♪
(ちなみに、私のウェディングドレスはAラインのベアトップでしたよ♪誰も聞いてないって?笑)
エンパイアラインは19世紀初頭にフランスで流行したシルエットだそうですよ。
エンパイアラインは胸下から切り替えがあるので、お腹を締め付けず、妊婦さんにも人気なんだそうです。
そして、ウェディングのファッションは、ドレスに加えて、ベールやブーケ、靴、アクセサリー、ドレスを綺麗に魅せるためのパニエやブライダルインナー、ヘアメイクなどがあり、これらを含めてトータルコーディネートしていく必要があるとのことです。
また、デザインには形・素材・色があり、トータルコーディネートするうえで、とても大事な要素だそうです。ドレスの素材には、チュール、サテン、オーガンジーなどがあり、質感も様々。
ドレスだけでなく、ベールやアクセサリーも選んだり、素材や色の組み合わせも考えたり、想像するだけで楽しそうですね♪
(私の時は、ベールは長いほうが良いかなぁ?短いほうが良いかなぁ?な~んて新郎のことはさておきで、ワクワクしながら自分の好きなように選びました・・・笑)
しかし、自分が好きなように選ぶもの良いですが、顔の形、首の長さ、肩の幅と傾斜とのバランスを考えながら選ぶことが大事とのこと。また、肌の色とドレスの色の相関もあるため、ウェディングのトータルコーディネートは、花嫁のイメージを左右するとのことなので慎重に考える必要がありそうですね。
最後は、トルソーを用いたウェディングドレスの着付けの実演がありました。
ウェディングドレスの着付けなんて、なかなか見ることがないので、楽しんで見ていただけたのではないでしょうか♪
次に、私、真殿による「まつ毛エクステンションの魅力」の授業です。
授業では、まつ毛の基礎知識やまつ毛化粧アイテムの特徴、まつ毛エクステンションのメリットデメリットやその魅力について説明していきました。
突然ですが!?
みなさん、まつ毛に化粧されてますか?
おそらく、まつ毛に化粧をするのは、そもそもの自分のまつ毛(地まつ毛)では満足できないからではないでしょうか。
じゃぁ~、そもそもの自分のまつ毛(地まつ毛)のことどれだけ知っていますか?
ということで、まつ毛の本数や太さなど特徴について説明させていただきました。
そして、まつ毛の化粧アイテムって、マスカラやアイラッシュカーラー、付けまつ毛やまつ毛美容液、さらに施術には美容師国家資格が必要なまつ毛パーマやまつ毛エクステンションなど、これらの特徴について説明していきました。
例えば、付けまつ毛は持続性が弱く皮膚に付けるものですが、まつ毛エクステンションは持続性があり地まつ毛に付けるものなので、より自然な目元を演出でき、お風呂やプールに入っても取れる心配がないよ~という話や!?
逆に、付けまつ毛は皮膚に付けれるため、目の縁に沿わせて付けなくても、ずらして付けることもでき、まつ毛エクステンションは地まつ毛が無かったら付けることはできませんよ~といったお話をしました。
また、化粧ファッション学科美容コースでは、美容師国家試験の受験資格が取得できるので、美容師国家資格が必要なまつ毛エクステンションの実習授業もあるよぉ~ということで、実際に学生が使用する教材も見ていただいたりしました。
人生の中で、こんなに自分のまつ毛に向き合ったことがないという時間を過ごしていただけたのではないでしょうか♪
今回の体験授業を通して、化粧ファッション学科の学びを少しでも楽しく学んでいただけたなら嬉しいです。
大学の授業では、もっともっと面白い授業が盛りだくさんありますよ!
興味がある方は、是非オープンキャンパスに足を運んで見てくださいね♪
(化粧ファッション学科 真殿由加里)
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
化粧ファッション学科公式Twitter始めました!ぜひ確認してみてくださいね!
開催予定のイベントなど、情報盛りだくさんかも・・・??
化粧ファッション学科の最新記事から過去の記事までを一気にチェック!
↑ クリックしてね! ↑