みなさんはじめまして(´▽` )
ライフプランニング学科3年生の秦 瀬里果(はた せりか)です!
今回は私の夏休みのお話をします!
夏休みも終盤を迎えた9月の18日に友人とナガシマスパーランドへ日帰り旅行へ行ったお話です(*´▽`*)
18日は台風が来ていたということもあり予約はキャンセルされるだろうと2人で話していました。ですが前日になってもキャンセルの連絡が来ず、台風も奇跡的に早めに過ぎ去り行けることになりました。(この時2人ともまだ準備してませんでした(笑))
夜中から準備を始め…そして当日になりました!
朝7時に友人と合流してバスに乗りました!↓
台風だったとは思えない奇跡の快晴♪
2人で大喜び(笑)
バスの中ではお菓子を食べながらゲーム!(笑)
バスに揺られること1時間、伊賀上野のパーキングエリアに到着!休憩です。
そのパーキングエリアで2人でお揃いの三重限定キーホルダーを買いました♪
バスの中からの景色!やっと遊園地が見えてきました! ワクワクです♪
~数分後~
到着!!!やっと着きました!これはナガシマリゾートのゲートで入場ゲートはもう少し先です。。。
まずは遊園地!
ここで、観光学入門という授業で学んだテーマパーク事業の目線でナガシマスパーランド見てみます!
大阪にある某スタジオ型テーマパークと比較するとお客の年齢層は小さな子からご年配の方まで幅広いと感じました。ナガシマリゾートには遊園地のほかにアンパンマンミュージアムや温泉・プール(夏季)・アウトレットなど多くの施設を併設しており、幅広い年齢層で楽しめるため年齢層のターゲットを絞っていないからだと思われます(´_ゝ`)ムムム
…現場からは以上です。
まず初めに行ったのはこれ!
発車した後一回転し、頂上まで行ったあと、後ろ向きに来た道を戻っていく、シンプルでありながらスリルを味わえる乗り物です!
私は絶叫系が苦手なので友人が乗っているのをこの位置から見てました(笑)
この他にも絶叫系を周り、一つだけ私も乗ってみました!子供用のジェットコースターだったのですがかなり怖くてちょっと泣きました(笑)
そして最後に乗ったのがこれ!観覧車です!
うぅ…高い…高い所も苦手です(´;ω;`)
でも頂上まで行くと景色は凄くきれい!!!
本当に晴れて良かったです!
この後はプール!
プールではいくつかウォータースライダーに乗った後、急いで温泉に向かいました!!汗
温泉広くていい感じ♪
ここは廊下です(‘ω’)
そして温泉の前のごはん!!!めっちゃ美味しかったです♪
友人がチキン南蛮、私がからあげ定食を頼みました♪
温泉の後は時間がなさ過ぎてバスへ全力疾走!!!
温泉入ったのにまた汗かきました(笑)
何とか帰りのバス間に合いました(*´Д`)ホッ
~ナガシマスパーランドに日帰りで行ってみた感想~
なかなか一日で周るのは大変だったので、今度は泊りがけで行きたいと思います(笑)
とても充実した一日でした♪
また文中にもありましたが観光学入門という授業などでテーマパーク事業を取り扱ったものもあるので消費者目線からも経営者目線からも考えることができてテーマパークをいつもとまた違った感じの見方をすることができました!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
それでは次の人お願いします(‘ω’)ノ
(ライフプランニング学科 3年生 秦瀬里果)
★★ライフプランニング学科へ興味を持たれた方は資料請求を!★★