1年生の
2級合格者1名
初回
合格!
大阪樟蔭女子大学では、毎年資格取得と就職決定の実績を残しています。
これは、教職員が一丸となって、学生たちが将来の夢を叶えるサポートを行っていること、
さらに最新の社会や現場のニーズに対応できる人材を意識した教育を行っていることで、実現を果たしています。
(2012年~2021年実績)
合格率10年平均
99.3
%
入学前からはじまる勉強会などの徹底サポートと、教育力がもたらした結果です。
(2022年3月実績)
合格率
96
%
実技試験対策では、試験で必要となる技術の練習を、規定時間内に行えるよう、先生が仕上がりを厳しくチェック!筆記試験対策では、繰り返し過去問題の演習も行っています。
(2021年3月実績)
小学校教諭一種免許
100
名
幼稚園教諭一種免許
102
名
保育士資格
117
名
3資格免許取得
100
名
4年間で無理なく取得できるよう、1年次から説明会・保護者説明会を開き、不安などを取り除き一人ひとりに合わせた指導を心がけています。
(2022年3月実績)
合格率
100
%
教員主催で対策講座を行い、模擬試験を実施した際にはその場で採点し合否を確認するなど、緊張感を持って丁寧な指導を行っています。
※2022年は新型コロナウィルス感染対策のため、3級2級は不開催となりました。
(2021年3月実績)
合格率
94.4
%
授業以外の時間を使って約10日間、試験対策講座を実施しています。「フードスペシャリスト論」や「食物学」、「食品流通・消費」「フードコーディネート論」など、検定試験に必要な範囲を網羅した内容について、教員たちが講義を行います。
(2021年3月/1年生実績)
1年生の
2級合格者1名
初回
合格!
学科の専門授業で関連分野の内容を理解し、夏季休暇中において、受験する級・科目に合わせた4クラス(FP2級・3級 + 学科・実技)の集中特訓講義開講。少人数のグループで、教員によるレベルに応じたフォローを行います。
(2021年3月実績)
就職決定率
96.2
%
全学部・学科
100
%
11年
連続!
児童教育学科
99.4
%
健康栄養学科
96.2
%
国際英語学科
95.9
%
ライフプランニング学科
(2021年3月実績)
小学校
10
名
幼稚園
15
名
保育園
26
名
こども園
36
名
(2021年3月実績)
専攻全体の8割超
81
名
(2021年3月実績)
アイリスト含む
11
名